TABIZINE > 近畿 > 京都府 > グルメ > 【新定番お土産レポ】即日完売!京都・田中長奈良漬店の「奈良漬バターサンド」を取り寄せてみた

【新定番お土産レポ】即日完売!京都・田中長奈良漬店の「奈良漬バターサンド」を取り寄せてみた

Posted by: ロザンベール葉
掲載日: Mar 1st, 2022. 更新日: Nov 30th, 2022

あっさり系のお菓子が多いイメージの京都で、魅惑的なバターサンドを発見! 創業230余年の老舗「田中長奈良漬店」が作る「奈良漬バターサンド」です。週に1回、数量限定販売でほぼ即日完売。バターサンドに奈良漬け!?と不思議な組み合わせにも興味津々で、お取り寄せしていただいてみました。

109人の読者が参考になると評価
Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

田中長奈良漬店 奈良漬バターサンド


毎週木曜、午前10時からWebで販売開始!

田中長奈良漬店 奈良漬バターサンド

最近よくSNSや雑誌で見かけていた「田中長奈良漬店(たなかちょうならづけてん)」の「奈良漬バターサンド」。分厚いバタークリームの断面と、そこにはりついている奈良漬けが無性に気になり、おうち時間のおやつにお取り寄せすることに。

田中長奈良漬店は、寛政元年(1789年)創業の老舗奈良漬店。京都・四条烏丸近くにある店構えのその堂々たる風格からも、230余年続く老舗ならではの誇りが感じられます。奈良漬バターサンドは、こちらから2021年5月25日に新発売されました。

田中長奈良漬店 奈良漬バターサンド

京都に住む筆者は、奈良漬けを買うならこちらとは思っていましたが、奈良漬バターサンドを発見した時には、正直言って驚きを隠せませんでした。漬物店のバターサンド!? この意表を突いた組み合わせ、妙にそそられます。しかしきっと既に人気で予約待ち状態だろう……、と半ばあきらめかけながら、公式サイトにアクセス。

すると、その翌々日に販売という情報を入手。通常は毎週木曜(場合によっては金曜)、午前10時から数量限定(6個入り、一人3セットまで)で、本店とオンラインで販売されるようです。

当日10時を待ち、すかさず注文。意外にもにもすんなりと購入できました。思い込みであきらめてしまうのはもったいないですね。その後、時々サイトをチェックしましたが、正午で残数は12セット、17時頃には残り2セット、夜には完売。この日は即売り切れではありませんでしたが、入手するのなら販売当日なるべく早めが良さそうです。

いただく90~120分前に冷蔵庫で解凍

田中長奈良漬店 奈良漬バターサンド

注文時のメールには、「商品は通常、2~5日程で到着いたします」と書かれていました(※場合によってはそれ以上に時間がかかることがあります)。お店と同じ京都にある我が家には、最短の2日後に到着。クール便で冷凍の状態で届きました。パッケージがさすがに老舗奈良漬店だけあり渋い! 和モダンというべきか洗練されていて、この箱は後で何かに活用できそうです。

田中長奈良漬店 奈良漬バターサンド

日持ちは90日とのことで、すぐにいただかない場合は冷凍庫で保存できます。食べる90~120分前に冷蔵庫で解凍し、解凍後は5日以内にいただいた方がよいそうです。

田中長奈良漬店 奈良漬バターサンド

いただく当日、冷蔵庫で解凍しましたが、2時間後にはバタークリームがほどよくやわらかくなっていました。

老舗奈良漬店が作る「奈良漬バターサンド」のお味はいかに!?

田中長奈良漬店 奈良漬バターサンド

バターサンドをかじると、まずはサックリ、少ししっとりとしたくるみ入りのクッキーにはじまり、シャキシャキとした甘辛風味の奈良漬け、それらになめらかな舌触りのバタークリームが絡み合い、混然一体となった不思議ながらも魅惑的な味わい。

田中長奈良漬店 奈良漬バターサンド

甘さ控えめのクッキー、限りなくバターに近い濃厚なクリーム、塩気とまろやかな甘みのある奈良漬けが醸し出す風味が、なんともいえないハーモニーを奏でています。

もちろん主役は「奈良漬」。味のアクセントとしてではなく、しっかりとした存在感があります。口の中で深くまろやかな塩味、さらにお酒の香りがふんわりと広がり、風味に奥行きを与えています。甘さ控えめでお酒にも合いそうです。

奈良漬は、国内の契約農家で大切に育てられたシロウリに、酒粕、塩、みりんを合わせ、何度も樽を漬け替えながら約2年かけて熟成させているのだそう。もちろん職人による手仕事です。「時間こそが最高の調味料である」が、創業以来の変わらぬ信念。老舗が培ってきた極意、深いものがありますね。

田中長奈良漬店 奈良漬バターサンド

100%国産生乳から作った無塩バターの濃厚なクリームが、奈良漬の風味を一層引き立てています。それらをサンドするクッキーも丁寧に作られているのがよくわかる味わい。一緒に奈良漬も購入し、追い奈良漬をするリピーターもいるとの噂。

直径5cm×厚さ約2,3cmとほどよいサイズで、一ついただいてもバターのくどさはなく、後に引く感じはありません。「余計なものは一切入れていません」というのがそれを証明しているのでしょう。

田中長奈良漬店 奈良漬バターサンド

すべての素材や味わいにこだわった大人向けのバターサンド。コーヒーや紅茶はもちろん、緑茶やほうじ茶、ワインや日本酒のおともにもおすすめです。

奈良漬けのバターサンド!?と半信半疑でいただいたものの、老舗の大胆で遊び心のある挑戦に脱帽です! 細部に至るまで妥協のない職人のこだわりが感じられる逸品。奈良漬店ならではのバターサンド、お取り寄せして味わってみてはいかがでしょう。

■奈良漬バターサンド
価格:2,376円(税込)6個入り ※一人3箱まで
販売日:通常毎週木曜日(場合によっては金曜日)10:00~
送料:通常送料+クール便330円
日持ち:90日(冷凍保存)、解凍後は5日以内
オンラインショップ:https://tanakacho.official.ec/items/64453955

 

田中長奈良漬店
住所:京都市下京区綾小路通烏丸西入童侍者町160番地
TEL:075-351-3468
URL:https://www.tanakacho.co.jp/

[All photos by Yo Rosinberg]
Do not use images without permission.

ロザンベール葉

ロザンベール葉
主に横浜・東京で育ち、縁あって京都に在住。美術書出版社勤務を経て、フリーランスライター歴20年余り。フランス人のパートナーと共に、フランスとイタリアを中心に気ままな旅をする。海はどこも好きだけど、「地中海」という響きに憧れる。マイペースが好き。


, | グルメ,現地ルポ/ブログ,近畿,京都府,グルメ,現地ルポ/ブログ


京都府のグルメ関連リンク


萬重 小庵 京都ポルタ店 「華」 萬重 小庵 京都ポルタ店 「華」

「祇園 京くらら」生麩スイーツ 「祇園 京くらら」生麩スイーツ
京都おぶや 京都駅店 鮭尽くし 京都おぶや 京都駅店 鮭尽くし
粟餅所・澤屋「粟餅」 粟餅所・澤屋「粟餅」

東京都千代田区・「KUMO 丸ビル店」丹波大納言小豆  どら焼き 東京都千代田区・「KUMO 丸ビル店」丹波大納言小豆  どら焼き

「イノダコーヒ ポルタ支店」とろふわオムライス 「イノダコーヒ ポルタ支店」とろふわオムライス
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT

#お取り寄せ #完売