
(C)星野物産
夏にぴったり「館林うどん 玉練詰合せ」/館林うどん

(C)館林うどん
皇室や宮家御用達、日本の銘麺「館林うどん」。小麦の一大産地として知られる館林の良質な小麦で作ったうどんは、のど越しのよさとコシのある食感から、多くの方に愛されています。暑い夏にはお冷やでいただくのもおすすめ。
群馬の郷土料理「おっ切り込みご膳」/星野物産

(C)星野物産
手軽においしく栄養が摂取できるとして、古くから愛されてきたおっ切り込み。群馬県産小麦を100%使用した幅広のひもかわうどんをメインに豊富な具材がごろっと入っているので、どなたでも簡単におっ切り込みを堪能できますよ。
肉好きにはたまらない「群馬麦豚ロース 赤城鶏もも味噌漬詰合せ」/紅伊屋

(C)紅伊屋
群馬麦豚ロースと赤城鶏ももを特製味噌にじっくり漬けて詰め合わせた、お肉好きにはたまらない極上セット。一つひとつが職人の手で丁寧に作られており、一人でも多くの方々に、安心・安全な群馬のブランド肉を味わって頂きたいという思いも込められた、とっておきの商品です。
シュガーパウダーの絶妙な味わい「BUNA(ブナ)」/GARBA(ガルバ)

(C)GARBA
地元みなかみ町に多く存在するブナの木をイメージしたバームクーヘン。表面にまぶされたシュガーパウダーが優しい甘さを演出し、もちもち食感も増しています。おやつタイムがもっと華やかになりますね。
素朴ながら味わい深い「上州沼田名物 焼まんじゅう」/ほたかや

(C)ほたかや
群馬を代表するソウルフード「焼きまんじゅう」。小麦粉と米糀から作られた、ふわふわもちもちの香り豊かな生地に、ほたかや秘伝の味噌だれをたっぷり塗って焼き上げます。一度食べたらまた食べたくなる、シンプルかつ奥深い味わいです。
※価格は全て税込表記です。
※新型コロナウイルスの影響で臨時休業の場合もあります。公式サイトなどで最新情報をご確認ください。

ひつじ
親の影響で韓国ドラマにハマり、そこから音楽、料理、ファッションへと興味の幅を広げる。おすすめは太陽の末裔。
【地方の美味を自宅で】群馬県のお取り寄せグルメ5選
Jul 22nd, 2020 | ひつじ
県外移動の自粛は解除されましたが、まだ旅行に出かけるのはためらってしまうかもしれません。それならば、食べ物だけでも旅行気分を味わってみてはいかがでしょうか。今回は群馬県からおすすめのお取り寄せグルメをご紹介。絶品うどんから名物お菓子まで。こんなときだからこそ、たまには料理をちょっとお休みしてお取り寄せをぜひ。
草津温泉プリンから、色の変化が楽しい「夜の湯畑プリン」が登場
Mar 24th, 2020 | Kimiko
日本三大名泉である草津温泉の草津温泉プリンから、「夜の湯畑プリン」が発売。草津温泉街のシンボルである湯畑は、夕方から夜にかけてライトアップされ、観光客を楽しませてくれます。その景色の変化をジュレで表現した色鮮やかなプリンが、夕方の時間限定(毎日15時~17時)で楽しめます。お見逃しなく!
最高級素材使用「群馬ファーマーズプリン」に春味”やよい姫”が新登場!
Mar 8th, 2020 | TABIZINE編集部
プリンとアップルパイの専門店「セレンディップ」(群馬県高崎市)から、群馬県の最高級素材を使用した「群馬ファーマーズプリン」の春季限定商品『やよい姫』が新登場します。こちらは、2020年3月6日~4月12日の期間限定商品。この時期にしか食べられない贅沢な味わいのプリンが誕生しました!
湯畑をイメージしたエメラルドグリーンのプリン!「草津温泉プリン」新発売
Sep 28th, 2019 | 下村祥子
群馬県・草津温泉で初のプリン専門店「草津温泉プリン」がオープン!草津温泉の湯畑の色をイメージしたエメラルドグリーンのプリンや、独特の湯もみにヒントを得たなめらか食感のプリン、濃厚クリームチーズの“風呂マージュ”プリンなど、新・草津温泉土産の誕生です!
絶対に手に入れたい!人気の道の駅「川場田園プラザ」のオススメ土産26選【
Aug 31st, 2019 | 鳴海汐
トリップアドバイザーが集計した「旅好きが選ぶ!道の駅ランキング 2018」で、全国9位に選ばれた、群馬の道の駅「川場田園プラザ」。はじめて訪れると、その規模に驚きます。道の駅ならではのファーマーズマーケットをはじめ、ピザ、そば、ラーメン、パスタのレストラン、パン、ビール工房、ろくろ体験陶芸教室、ホテル、観光協会などが広大な敷地に点在する一大複合施設なんです。今回は、その場で買って帰れる物に限定して、店頭で魅力を感じた26商品をご紹介します。
1位はどこ?サービスエリア・パーキングエリア満足度ランキング!
Jun 29th, 2019 | Chika
旅行情報誌「じゃらん」は、サービスエリア・パーキングエリア満足度ランキング(関越自動車道・上信越自動車道編)を発表!運送、タクシー、高速バスなどプロドライバー約1,000人を対象に、関越・上信越自動車道の利用して良かったSA・PAをアンケートしました。
【伊香保温泉】温泉まんじゅうから水沢うどんまで!おすすめ土産6選
Jun 19th, 2019 | 山口彩
伊香保温泉のおすすめ土産をご紹介。温泉といえばやっぱり温泉まんじゅう!珍しいクラフトチューハイや名物の水沢うどん、湯の花カステラなど、伊香保旅行のお土産候補を選りすぐりで現地ルポいたします。
【伊香保温泉】温泉情緒漂う、石段街の見どころを現地ルポ!
Jun 18th, 2019 | 山口彩
伊香保のシンボルであり、観光の中心地である「石段街(いしだんがい)」。その歴史は古く、今もなお多くの観光客でにぎわっています。お土産物屋や饅頭屋、食べ歩きグルメ、遊戯場などが並び温泉情緒もたっぷり。今回は無料で楽しめるスポットを中心に、石段街の見どころを現地ルポ。
温泉まんじゅう発祥の店!勝月堂の「湯乃花饅頭」は並んでも食べたいおいしさ
Jun 17th, 2019 | 山口彩
伊香保温泉を観光するなら、「勝月堂」の湯乃花饅頭は必食!実はあの温泉まんじゅうは、こちらが発祥といわれているのです。もちろんそのおいしさは折り紙つき。行列に並んでも食べたい、お土産にしたい、創業100年の時を経たそのおいしさを現地ルポ!
期待以上の面白さ!伊香保おもちゃと人形 自動車博物館【現地ルポ】
Jun 17th, 2019 | Chika
伊香保観光といえば石段街が有名ですが、「伊香保おもちゃと人形 自動車博物館」もおすすめ。私設ミュージアムとしては年間入館者数ナンバーワン、老若男女、誰もが楽しめる、ワクワクがいっぱい詰まったスポットです。インスタ映えも狙えますよ!