
みはらしの湯【東京都八丈町】
「旅好きが選ぶ!日本人に人気の日帰り温泉&スパ2020」トップ15

星野温泉 トンボの湯【長野県軽井沢町】
さっそく一気にベスト15位から6位までを発表します!大型の新規施設から、昔ながらの歴史あるところまでバラエティ豊かな施設がランクイン。そのうち半分が関東圏の施設となっています。
15位:豊島園 庭の湯(東京都練馬区)
14位:新千歳空港温泉(北海道千歳市)
13位:スパ ラクーア(東京都文京区)
12位:有馬本温泉 金の湯(兵庫県神戸市)
11位:ひょうたん温泉(大分県別府市)
10位:宮沢湖温泉 喜楽里別邸(埼玉県飯能市)
9位:前野原温泉 さやの湯処(東京都板橋区)
8位:スパジアムジャポン(東京都東久留米市)
7位:ラムネ温泉館(大分県竹田市)
6位:星野温泉 トンボの湯(長野県軽井沢町)
マッサージやお食事処、休憩所など、温泉以外にも充実している大型の施設に人気が集まる傾向が見られ、近場の旅やお出かけでリラックスできる場所として、日帰り温泉が選ばれていることがうかがえます。

スパジアムジャポン【東京都東久留米市】
8位にランクインした「スパジアムジャポン」(東京都東久留米市)は、15種類のお風呂とサウナを楽しむことができる大型の温泉施設。温泉は、関東エリアでは珍しい透明なお湯で炭酸水素塩泉を多く含むのが特徴。「1日いても飽きないかも」「ただひたすら……大きい!」と、その規模に驚く口コミの投稿も多くみられました。また、「テーマパークとして楽しめる」といった、多様な設備にも高い評価が集まりました。
果たしてどこが・・・?ベスト5を発表します
5位:天山湯治郷(神奈川県箱根町)

一滴の水も加えず、上質な源泉だけを使用している天山湯治郷。温度と泉質の異なる野天風呂が、男女共に5カ所あります。泉質は肩凝り、冷え性などに効く塩化物泉と、pH9.7で美肌効果の高いアルカリ性単純泉の2種類です。
4位:鹿の湯(栃木県那須町)

傷ついた鹿が、温泉で体を癒していたことから名付けられたといわれている那須温泉元湯「鹿の湯」。泉質は硫黄泉で、白濁した湯が特徴です。古くから湯治場として親しまれており、いまも全国から多くの人が訪れます。松尾芭蕉が「おくのほそ道」の旅の前半に立ち寄ったことでも知られています。
3位:豊平峡温泉(北海道札幌市)

水で温度調節をしたり、追い炊きしたりせず、源泉のまま浴槽へ注がれている日本でも数少ない源泉100%かけ流しの湯です。中性の泉質で、肌をスベスベにすることで女性に人気があり、「ベルベットの湯」、または「傷の湯」と称されることも。名物のインドカレーも要チェックです!
2位:みはらしの湯(東京都八丈町)

八丈島で一番有名で、最も景色のよい温泉。海抜94mの高台にあるので、海と山の景色を見ながら温泉に入ることができます。晴れた日には海を見渡せ、夜には星空を眺めながら贅沢な時間を過ごすことができます。
1位:仏生山温泉 天平湯(香川県高松市)

浴場は内湯、ヒノキとヒバの露天風呂があり、泉質はナトリウム炭酸水素塩、塩化物泉です。旧温泉名での泉質は、美人の湯といわれる重曹泉。つるつるとした感触が特徴です。休憩室や食堂などもあるので、温泉のあとは、ゆっくりくつろぐこともできます。
【番外編】人気の温泉地区&足湯ランキング!

城崎温泉【兵庫県豊岡市】
今回は、さまざまな温泉を渡り歩ける温泉地区や、足湯で人気の施設なども番外編としてご紹介します!
【日本人に人気の温泉地区(街)ベスト5】
1位 城崎温泉(兵庫県豊岡市)
2位 湯の峰温泉(和歌山県田辺市)
3位 黒川温泉(熊本県南小国町)
4位 銀山溫泉(山形県尾花沢市)
5位 下呂温泉(岐阜県下呂市)

大分空港足湯【大分県国東市】
【日本人に人気の足湯 ベスト3】
1位 大分空港足湯(大分県国東市)
2位 屈斜路湖 砂湯(北海道弟子屈町)
3位 鹿児島空港 天然温泉足湯 おやっとさぁ(鹿児島県霧島市)
大分空港や鹿児島空港にある足湯は入浴無料で、出発までの時間に利用できると旅行者からも人気となっています。
制覇したくなるような温泉地ランキングはいかがでしたか?「行ってみたいリスト」がまた増えた人も多いのではないでしょうか?まずは、コロナウイルス感染拡大防止策を各自がしっかり行い、まずは近場を中心に癒やしスポットで楽しみつつ、以前のように安心して移動ができるようになった際には、遠出をして思いっきり羽を伸ばしたいですね!
[PR TIMES]

小梅
芸能事務所で約15年若手芸人のマネージメントに携わり、どっぷりお笑いの世界に染まる。退職後ライターに転身。ある日ふいに見た1本の韓国映画に心奪われ、そこから韓国映画・ドラマのチェック追われる毎日を過ごす。コンビニの新商品や地方のおみやげが大好き。
利用者満足度ランキング【9】旅にも役立つみんなが大好きなファンションブラ
Apr 15th, 2021 | 坂本正敬
旅先にどのような服を着ていきますか?日本人の旅行者に海外で出会うと、特に女性の場合はすごく着飾っている印象があります。しかし、旅先にはそんなに高価な服を着て行かないほうがいいという意見もありますよね。その意味で旅先のファッションは、納得できるおしゃれさがありながら、一方でコスト的にも手軽なアイテム選びが鍵になってくると思います。では、おしゃれでありながら値段も安い、皆の満足度が高いファッションブランドと言えば、どこになるのでしょうか。今回は「JCSI(日本版顧客満足度指数:Japanese Customer Satisfaction Index)」の2020年度版(最新版)の情報を基に、皆が大好きなファッションブランドを紹介します。
あの名湯は何位に?楽天トラベル「2020年 関西の人気温泉地ランキング」
Apr 14th, 2021 | TABIZINE編集部
Rakuten Travel Guide(楽天トラベルガイド)人気温泉地ランキングの「関西編」です!由緒あるあの名湯から、人気急上昇の穴場スポット、家族連れや日帰り旅行におすすめの温泉地などなど、関西が誇る10の温泉地がランクイン!昨年最も多くの人が訪れた温泉地はどこでしょうか?2020年版、関西の年間人気温泉地ランキングのトップ10を発表します。
愛するペットと一緒におでかけ!楽天トラベル「ペットと泊まれる人気宿ランキ
Apr 7th, 2021 | TABIZINE編集部
愛するペットを連れて旅行に出かけませんか? 「Rakuten Travel Guide(楽天トラベルガイド)」にて、実際に宿泊したお客さんから高い評価を受けた「ペットと泊まれる人気宿」を、ランキング形式でご紹介します!思いっきり遊べるドッグラン付きの宿や、ペットと一緒にお食事やお風呂が楽しめる宿、ペットアメニティが充実している宿など、おすすめしたい魅力的な宿がランクインしました!
人気急上昇の宿はどこ?楽天トラベル「グランピングが人気の宿ランキング」
Apr 6th, 2021 | 下村祥子
手ぶらで気軽にしかも贅沢にアウトドア体験ができる「グランピング」は、いまやカップルやグループ、ファミリー層にも大人気です。旅行予約サービス「楽天トラベル」では、「グランピングが人気の宿ランキング」のトップ5を発表!1位を獲得したのは、特にファミリー層の宿泊客が増えた、富士山を望むあの宿でした。
【箱根湯本温泉編】JTB全国ホテル・旅館ランキングTOP10
Apr 6th, 2021 | TABIZINE編集部
旅行に出かける際、重要なことのひとつが宿選び。その宿の人気の高さは選ぶときの参考になるのではないでしょうか?JTBがお客様アンケートの評価やサイトの閲覧数をもとに総合的に作成している、全国ホテル・旅館ランキングから、気になる旅行先のランキングを紹介します。今回は神奈川県の箱根湯本温泉です。
【じゃらん】ドライバーが選ぶ !東名・新東名高速道路SA・PA「満足度ラ
Apr 4th, 2021 | 小梅
移動に車を利用する機会も増え、サービスエリア・パーキングエリアでの一息を楽しみにしている方も多いのでは?そこで、旅行情報誌「じゃらん」が、東名高速道路・新東名高速道路の全サービスエリア・パーキングエリア(以下SA・PA) の中から「利用して良かったSA・PA」「穴場だと思うSA・PA」についてアンケートを実施しました。その対象となるのは、運送、タクシー、高速バスなど職業ドライバー、約1,000人!なんとも気になるランキングの結果とともに、「利用して良かったSA・PA」トップ5のテイクアウトグルメもご紹介します。
利用者満足度ランキング【7】みんなが大好きなレストランチェーンはどこ?
Apr 1st, 2021 | 坂本正敬
食事は旅先での楽しみのひとつですが、知らないレストランに入る瞬間は、ちょっと緊張する場面もあるはずです。その点、チェーン店なら味も料金も店内の雰囲気も何となく分かっているので、安心して入れるメリットがありますよね。そこで今回はサービス産業生産性協議会の発表する2020年度「JCSI(日本版顧客満足度指数:Japanese Customer Satisfaction Index)」を基に、顧客満足度の高かった国内のレストランをランキング形式で紹介します。
【鬼怒川温泉編】JTB全国ホテル・旅館ランキングTOP10
Mar 30th, 2021 | TABIZINE編集部
旅行に出かける際、重要なことのひとつが宿選び。その宿の人気の高さは選ぶときの参考になるのではないでしょうか?JTBがお客様アンケートの評価やサイトの閲覧数をもとに総合的に作成している、全国ホテル・旅館ランキングから、気になる旅行先のランキングを紹介します。今回は栃木県の鬼怒川温泉です。
利用者満足度ランキング【6】旅先でも大活躍のみんなが大好きなコンビニは?
Mar 25th, 2021 | 坂本正敬
旅に関連する各種サービスの顧客満足度を紹介する連載。今回は旅先でも大活躍、海外旅行の前に空港で必需品を買いそろえる際にも便利なコンビニエンスストアの満足度調査を紹介します。参照元は、日本最大級の顧客満足度調査を毎年発表する日本生産性本部サービス産業生産性協議会の調査結果「2020年度JCSI(日本版顧客満足度指数)」になります。第1位はかつてTABIZINEでも取り上げたあのコンビニエンスストアが、貫録の結果を見せて選ばれています。さて、どこかわかりますか?
楽天トラベルが発表!露天風呂付客室が人気の温泉宿ランキングTOP5
Mar 24th, 2021 | 小梅
旅行予約サービス「楽天トラベル」から、「露天風呂付客室が人気の温泉宿ランキングTOP5」が発表されました。全国の「楽天トラベル」登録宿泊施設における露天風呂付客室の宿泊人泊数(宿泊人数×泊数)を、2020年6月1日(月)~12月31日(木)を対象にランキング!日本全国、数ある温泉宿の中からTOP5に選ばれた施設は、一体どこなのでしょうか・・・!?