
北海道 雅 あんジャムについて

北海道十勝産「雅(みやび)小豆」を使用。氷砂糖を使用することにより、さっぱりとした甘さに仕上がっています。ほどよく小豆の粒の食感を感じられます。「雅 小豆」は、収穫時期に質の良いものだけを厳選した最高級ブランドです。
北海道 雅(みやび)あんジャム 1本 1,080円(税込)
おすすめアレンジレシピ
限定ジャムで様々なアレンジレシピを試してみてはいかがですか。毎日の朝食に、子どもと一緒に。「生」食パンのふわふわ食感と雅あんジャムが奏でるハーモニーを、口いっぱいに楽しめるレシピを紹介します。
不動の人気!あんバタートースト

あんバタートースト
《材料(1人分)》
・「生」食パン 1枚
・雅あんジャム 大さじ3
・バター 20グラム
《作り方》
1. 「生」食パンの上にバター10グラムを塗り、その上に雅あんジャムを塗る。
2. そのままトースターで約3分加熱します。
3. 焼きあがったトーストの雅あんジャムの上に残りのバターをのせて完成。
※切り込みを入れてバターをなじませるとさらにジュワっと香ばしく仕上がります。
何枚でも食べられる!あんホイップサンド

《材料(1人分)》
・「生」食パン 2枚(厚さ1.5センチほど)
・雅あんジャム 大さじ3
・ホイップクリーム お好みの量
《作り方》
1. 「生」食パン1枚に雅あんジャムをたっぷり塗る。
2. ジャムを塗った上にホイップクリームを塗る。
3. もう一枚の「生」食パンをのせる。
4. 半分にカットしたら完成。
※あらかじめラップやワックスペーパーを敷いてからパンや具材をのせて包み、半分にカットすると崩れにくくキレイに仕上がります。
※材料をたっぷり塗るのがおすすめです。
好みで分量を調整してマイベストを見つけてみてくださいね。
乃が美の全国発送

乃が美では、全国への発送を受け付けています。定期的な自宅用配送として、なかなか会えない大切な人へ心を込めた贈り物としてなど、様々な用途で活用できます。
《詳しい問い合わせは下記へ》
発送受付センター:06-7777-2458
受付時間 :10:00~17:00
定休日 :日・祝
※年末年始の営業については、HPにてご確認ください。
ギフトにもおすすめ!
ギフト用BOXは、大・小あります。

ギフトBOX大 1箱 330円(税込)
※ギフトBOXに商品(「生」食パン・ジャム)はついていません。

ギフトBOX小 1箱 220円(税込)
※ギフトBOXに商品(「生」食パン)はついていません。

「乃が美」取り扱い商品

「生」食パン
レギュラー(2斤) 864円(税込)
ハーフ(1斤) 432円(税込)

オリジナルジャムセット
マーマレード、ストロベリー、ブルーベリー、珈琲、カカオ55、カカオ73
1本 各1,080円(税込)
※写真はストロベリー、マーマレード、ブルーベリー
※3本セットにしていただけるジャムセットBOXは無料です。

クルトン 1袋 216円(税込)
※販売店舗や商品の有無に関しての詳細はホームページより各店へご確認下さい。
[@Press]
あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
ロザンベール葉
主に横浜・東京で育ち、縁あって京都に在住。美術書出版社勤務を経て、フリーランスライター歴20年余り。フランス人のパートナーと共に、フランスとイタリアを中心に気ままな旅をする。海はどこも好きだけど、「地中海」という響きに憧れる。マイペースが好き。
外出先でも気軽に食べられる「生」食パン「てのひら乃が美」大阪府、兵庫県の
Jun 1st, 2023 | TABIZINE編集部
高級「生」食パン専門店『乃が美』では、新ラインとして、「てのひら乃が美」が2023年6月1日から販売スタートしました。「てのひら乃が美」は、片手サイズの大きさのミニ「生」食パンで、「レモン」「くるみ」「チーズ」の計3種。一部店舗で販売されていた限定商品でしたが、今回取り扱い店を拡大し大阪府、兵庫県の一部店舗でも販売開始されることとなりました。
東京駅・静岡駅・新大阪駅に1日限定商品も登場!「ぴよりん初夏の遠足フェア
May 21st, 2023 | TABIZINE編集部
名古屋生まれの新名古屋名物「ぴよりん」と東海キヨスクが初コラボ! 2023年5月23日(火)より、「ぴよりん初夏の遠足フェア」が開催されます。期間中、3駅(東京駅、静岡駅、新大阪駅)に1日限定で、「あんバター」のフレーバーが入った「ぴよりんおでかけセット」が、一部の店舗で数量限定で登場! その他にも、「ぴよりん」のパッケージデザインのグルメも販売されます。プレゼントキャンペーンも実施されるので、お見逃しなく!
【大阪】累計販売数15万食突破の大人気商品が初コラボ!「えびしそレンコン
May 16th, 2023 | TABIZINE編集部
2023年8月に100周年を迎える丸八蒲鉾。100周年企画の第二弾として、丸八蒲鉾の人気No.1商品「えびしそレンコン天」が阪神百貨店 阪神梅田本店にある人気のパン屋『THE STANDARD BAKERS』と初コラボ。「えびしそレンコン天サンド」が、2023年5月3日より販売中です。
【関西初】ベルギー王室御用達チョコレートブランド 「ピエール マルコリー
May 15th, 2023 | TABIZINE編集部
ベルギーを代表するチョコレートブランド「PIERRE MARCOLINI(ピエール マルコリーニ)」。2023年5月16日(火)に、関西初となる直営店「ピエール マルコリーニ グランフロント大阪店」がオープンします。JR大阪駅直結で、お仕事やお買い物帰りなど、気軽に訪れることができそうな好立地。定番のチョコレート菓子を中心に、焼き菓子、マカロン、アイスクリーム、ソルベ、ドリンクメニュー、カフェメニューを楽しめます。
【関西初登場】高知の人気店「日曜市のいも天」オープン!芋好きなら必ず食べ
May 11th, 2023 | TABIZINE編集部
高知のソウルおやつとして県内外の人々に50年以上愛されてきたいも天。そんないも天を楽しめる「日曜市のいも天」が、2023年4月29日、大阪・あべのハルカス横「Hoop 1階広場」にオープンしました。地元では行列の絶えない人気店「日曜市のいも天」が、遂に関西初出店! 秘伝の衣は、外はカリッと中はもっちり食感で、ホクホクの芋の甘みたっぷり。高知名物の伝統の味を、大阪で満喫することができますよ。
【お土産にもおすすめ】大阪名物の「おこし」とチョコレートがコラボ「pon
May 9th, 2023 | TABIZINE編集部
1805(文化2)年創業の菓子店であるあみだ池大黒から、200余年の時を受け継いできた「おこし」の製法で作られた“おこしチョコレート”「pon pon chocolat」が登場! 2023年4月29日から販売中です。「pon pon chocolat」はおこしの製法で作られたおこしチョコレート。大阪の府木や府花などをデザインした全4種類のパッケージから選べます。大阪をモチーフにしているので、お土産にもぴったりですよ。
【大阪】味の3変化!?人類みな麺類系列の担担麺専門店から春の新作「柚子み
May 3rd, 2023 | TABIZINE編集部
大阪梅田にある人類みな麺類系列店唯一の担担麺専門店「担担麺の掟を破る者」から、春の新作『柚子みぞれたんたん麺~味の3変化~』が登場しました。味の3変化を楽しめる、今までの常識を覆す担担麺です!
累計13万食以上販売 「3000日かけて完成した極上ハンバーガー」が大阪
Apr 27th, 2023 | TABIZINE編集部
東京・清澄白河で累計13万食以上を販売したグルメバーガー専門店「3000日かけて完成した極上ハンバーガー」が、大阪・阿波座駅から徒歩約3分の「HOTEL 四季 靱公園」の1階で2023年4月18日にオープンしました。肉の旨みとバンズの味わいが口いっぱいに広がる極上ハンバーガーを召し上がれ。
大阪「新世界 串カツ いっとく 総本店」移転オープン! 肉・野菜・海鮮な
Apr 21st, 2023 | TABIZINE編集部
「新世界 串カツ いっとく 本店」が2023年4月20日(木)、「新世界 串カツ いっとく 総本店」として新世界にて移転オープン。串カツは、肉類、野菜類、海鮮類などの種類豊富な串カツが44種以上そろっています。新しくなった店内で、揚げたての串カツを味わってみませんか?
【成城石井】ベーカリー1号店&ワインバーが大阪・京橋にオープン!パン&フ
Apr 20th, 2023 | ロザンベール葉
「成城石井 BAKERY」1号店が、2023年4月20日(木)、大阪・京橋「京阪モール」にオープン! その上階には、関西初出店となる「成城石井」のワインバー「Le Bar a Vin 52 AZABU TOKYO 京阪モール京橋店」も同時に誕生します。「成城石井」初のベーカリー、満を持して関西に初登場のワイン・バーを、パン&フードメニューおすすめ5選とともに紹介します。