
キュートな見た目がたまらない!いちごスイーツ
“映える”〆パフェが人気 「パフェテリア ラルゴ」初登場

あまおう苺とピスタチオのパフェ(1個)1,401円【阪神梅田本店限定】(左)
フランボワーズジェラートを潜ませたピスタチオババロアに、いちごジャム入りのシブーストをON!
ベリーとチョコのパフェ(1個)1,701円【阪神梅田本店限定】(右)
白と赤ワインのゼリーにいちごムース、ベルギー産のチョコアイスとカシスソルベの2段重ねがインパクト大!
ひとめぼれケーキが並ぶ 「フジフランス」初登場

あの時のイチゴ(1個)631円<各日予定数50>【阪神梅田本店限定】(左)
2種類のいちごソースやチョコで出来たヘタも丸ごとおいしい。いちごそのままの形がシンプルにしてキュート。
淡雪のいちごパフェ(個)1,631円【阪神梅田本店限定】(右)
“淡雪”をふんだんに使い、クッキーやいちごゼリー、いちごバナナソースなど食感も味わいも贅沢に重ねて。
京都のアジアンスイーツカフェ「京花果茶 圓 en」初登場

バレンタインストロベリーバブルワッフル(1個)1,320円
<各日予定数100>【阪神梅田本店限定】(左)
サクサク&モッチリの食感が楽しいバブルワッフルに、いちごジェラート&クリームがたっぷり!
贅沢いちごのふわ氷パフェ(1個)1,650円【阪神梅田本店限定】(右)
いちごのグラデーションジュレに、いちごを入れたシェイブドアイスをフリルのように重ねたかき氷パフェ。
神戸バタークレープ専門店「ヒステリックジャム」

メルティ苺ショコラクレープ(1個)851円【阪神梅田本店限定】(左)
果実感あふれるスムージーを作る「ドリンク ドランク」
赤と白の飲み比べセット1,100円【阪神梅田本店限定】(右)
イートイン以外のいちごチョコレートも充実!

「ヴィタメール」フレーズ・ショコラ(3個入り)1,296円
<予定数900>【阪神梅田本店限定】
いちごと相性のよい素材を合わせた3種のショコラ。

「ベリーグッドフィーリング」ベリーサンドショコラ(3個入り)1,080円
クリームをサンドし、フリーズドライのいちごをトッピングした愛らしいサブレ。
おやつナビゲーター腰前オススメのチョコレート

阪神梅田本店 ナビゲーター腰前
和菓子から洋菓子まで、阪神梅田本店のおやつの魅力をInstagramやTwitterで元気に発信中!おやつの工場見学動画や、おやつ作りに挑戦するインスタライブも人気!

●腰前おすすめポイント
一目惚れしました!!!これほど堂々としたチョコは見たことありません!!!程よい甘さで苦味も少なく、お子様にもおすすめです。

「CALUWE ARTISAN」カルヴェ アーティサンショコラ(8個入り)1,296円
●腰前おすすめポイント
チョコのコクをめっちゃ感じられて、すごく濃厚なのですが、あと味はすごくすっきり!至福のひとときでした!
コロナ禍でも楽しめる素敵な工夫がいっぱい!

思わず消毒したくなる「いちご消毒液スタンド」を会場や各階のエスカレーター付近に設置。また、会場のイートインスタンドの「飛沫防止パネル」はグリーンウォール風で、いちごスイーツが映える演出が施されています。

マスクに貼る「キュートないちごシール」を配布。シールは2種類用意しています。※なくなり次第終了
阪神百貨店“いちごアンバサダー”とは?
今年で2年目となる“いちごアンバサダー”。“#いちごバレンタイン”を一緒に盛り上げてくれる、いちごが大好きな方々を“いちごアンバサダー”に任命しました。
リアルでの開催が難しかったため、LINEやインスタDM、ZOOM、グーグルフォームなどを駆使して、デジタルで企画会議を行ない、会場装飾やイベント内容などを考案。
<アンバサダー企画>
■8階催場
・会場のいちごスイーツが映える装飾、BGMの選定など
■7階
・「コンフィチュールコトコト」さんとのコラボ。オリジナルのいちごスイーツのようなコンフィチュールの販売。(1/27(水)~2/16(火))
・陶芸家の雪窯さんとのコラボ「いちごスイーツが映える食器」(1/27(水)~2/2(火))
・書道家の中西咲葉さんとのコラボ「いちごモチーフのグッズ」(2/3(水)~2/14(日))
■インスタライブ 2月6日(土)15時~
・阪神百貨店【公式】Instagram(@hanshin_dept):https://www.instagram.com/hanshin_dept/
「おうちでできるいちごの冷製パスタ」
・阪神梅田本店【公式HP】:https://www.hanshin-dept.jp/dept/e/valentine/
いちごアンバサダーによる、今年の“いちごバレンタイン”がさらに楽しめるスペシャル動画やコラムを公開!

ナンシさんのアンバサダー活動密着動画を阪神百貨店【公式】Youtubeチャンネルで公開!
[PR TIMES]
ロザンベール葉
主に横浜・東京で育ち、縁あって京都に在住。美術書出版社勤務を経て、フリーランスライター歴20年余り。フランス人のパートナーと共に、フランスとイタリアを中心に気ままな旅をする。海はどこも好きだけど、「地中海」という響きに憧れる。マイペースが好き。
【90秒でわかる「OMO関西空港」ってどんな宿?】現地取材で見つけた魅力
Oct 3rd, 2023 | TABIZINE編集部
TABIZINE10周年企画、第1弾は星野リゾートとコラボ! 国内55施設の特徴を、現地取材をもとに90秒でわかる厳選再編集でお届けしていきます。さらに10周年記念として、10組20名様に星野リゾート人気施設の宿泊券プレゼントも! 第21回目は、ただ寝るだけというエアポートホテルのイメージを覆す「OMO関西空港(おも) by 星野リゾート」です。
【90秒でわかる「リゾナーレ大阪」ってどんな宿?】現地取材で見つけた魅力
Oct 2nd, 2023 | TABIZINE編集部
TABIZINE10周年企画、第1弾は星野リゾートとコラボ! 国内55施設の特徴を、現地取材をもとに90秒でわかる厳選再編集でお届けしていきます。さらに10周年記念として、10組20名様に星野リゾート人気施設の宿泊券プレゼントも! 第20回目は、子どもの好奇心を刺激するアトリエや客室があり、子連れ旅や三世代旅行にもおすすめの「リゾナーレ大阪」です。
【入場無料】限定グッズも大人気!「岸辺露伴ルーヴルへ行く 体験型イベント
Sep 28th, 2023 | kurisencho
2023年5月に公開された、荒木飛呂彦原作の映画『岸辺露伴 ルーヴルで行く』。その映画の世界を体験できるイベントが、2023年9月8日(金)〜2024年1月8日(月祝)にかけて、東京・大阪・福岡で順次開催されています。ファンならやってみたい“ヘブンズ・ドアー”の体験や、オリジナルグッズ、コラボメニューも登場。今回は、東京限定メニューも一緒に、東京会場から体験レポートします!
大阪・十三に「らーめん・担担麺専門店」期間限定でオープン!動物性食材を使
Sep 16th, 2023 | TABIZINE編集部
大阪・十三に動物性食材を使用しないヴィーガンメニューもそろった「らーめん・薬膳担担麺 アンドリュー」が2023年9月8日(金)から半年間の期間限定でオープン! 看板商品は、薬膳漢方を使用した「らーめん」と「薬膳担担麺」です。漢方を日常に取り入れ、心や身体に、無理のない「美と健康づくり」を提案します。
【大阪】数量限定!ディナーで人気の生パスタのセットを990円で楽しめるお
Sep 15th, 2023 | TABIZINE編集部
大阪「ビストロ酒場YUZU北浜本店」にて、ディナーで人気の生パスタがランチタイムに登場! 海老とブロッコリーのトマトクリーム生パスタ、明太子クリーム生パスタ、茄子とタコのジェノベーゼ生パスタ、魚介のイカ墨生パスタの4種の人気パスタから、好きなパスタ1種、日替わりサラダ2種、バケット2枚がセットになったお得なワンプレートランチを、数量限定で楽しめます。
モダンおこし「& OKOSHI」×鎌倉銘菓「クルミッ子」 コラボ缶登場!
Sep 11th, 2023 | TABIZINE編集部
阪急うめだ本店限定ブランド「& OKOSHI」と、初の関西直営店舗・阪急うめだ本店の開店1周年を迎えた「鎌倉紅谷」から、コラボレーション商品【& OKOSHI×鎌倉紅谷 コラボ缶(12個入)】が登場。鎌倉紅谷 阪急うめだ本店・公式オンラインショップにて販売されます。昔ながらの和菓子「おこし」と、洋菓子の要素を持つ「クルミッ子キャラメルソース」を組み合わせた、新たな“洋風おこし”が誕生。リスくんが打ち出の小づちを振る、可愛らしいデザイン缶にも注目です!
【8月2日から期間限定】高知のソウルフード「日曜市のいも天」あべのハルカ
Aug 1st, 2023 | TABIZINE編集部
さつまいもを甘い衣で揚げた、高知のソウルフード「日曜市のいも天」がまるごと高知 in あべのハルカスに初出店! 2023年8月2日から期間限定でいも天が販売されます。全国的ないも天よりも衣が甘じょっぱいのが特徴で、高知県では日曜市を中心に各スーパーのお惣菜コーナーなどで販売され、親しまれている食べ物です。
「中島大祥堂 淀屋橋店」オープン!贅沢かき氷・しぼりたてモンブラン・店内
Jul 17th, 2023 | TABIZINE編集部
栗・黒豆・小豆など丹波の素材を使ったケーキや焼菓子のブランドとして兵庫県丹波市柏原町に本店を構える「中島大祥堂」。初の路面店となる淀屋橋店が、2023年7月12日にオープンしました。店内で焼きあげる丹波の素材を使った淀屋橋店限定のカヌレや、 丹波栗がまるまる1粒包まれた「くりまる」などをラインナップ。カフェも併設し、注文を受けてからモンブランクリームをしぼる「丹波栗のしぼりたてモンブラン」や、夏場は丹波栗を贅沢に使ったかき氷も楽しめますよ。
なんばマルイ「台湾祭STORE」オープン!小籠包・胡椒餅・ネギパイ(葱油
Jun 26th, 2023 | TABIZINE編集部
定番商品から話題の最新グルメ、国内では手に入らない商品も多数そろう台湾食品物販専門店「台湾祭STORE」が、2023年6月28日(水)、なんばマルイ B1Fにオープン! 台湾土産の定番、パイナップルケーキの人気ブランド『新東陽』と『台湾祭』のオリジナルコラボケーキや「台湾ビール」、「小籠包」などの定番商品から、台湾のソウルフード「麺線」、台湾屋台グルメで話題の「胡椒餅」、ブーム到来の「ネギパイ(葱油餅)」など、台湾グルメファンにはたまらない商品が取りそろえられていますよ。
カフェも併設!丹波の食材を使ったケーキや焼菓子のブランド「中島大祥堂 淀
Jun 9th, 2023 | TABIZINE編集部
丹波の食材を使ったケーキや焼菓子で人気の「中島大祥堂」から、大阪初の路面店「淀屋橋店」が2023年7月12日(水)にグランドオープンします。新店舗では、本店でしか食べることができなかった、丹波栗を贅沢に使ってお客さんの目の前で仕上げる「丹波栗のしぼりたてモンブラン」をはじめ、大きな丹波栗を丸ごとサクサクのパイ生地で包んで店内で焼きあげる「くりまる」、丹波栗や小豆、黒豆などを使った淀屋橋店限定の新作スイーツが登場する予定です!