
台湾の老舗店「張記 鍋貼牛肉麺」の味

台湾・台北の西門近くの路地裏に佇む、地元の人たちから親しまれている老舗店「張記 鍋貼牛肉麺」。日本の中華料理人がそこで出会った台北餃子に惚れ込み、店主の張さんの元へ幾度となく足を運びます。その後、修行して完成させたのが絶品台北餃子です。焼売や牛肉麺なども楽しめます。
台湾で評判の「張記」の台北餃子とは?
「張記」の餃子は日本の餃子と異なり、ニンニクを一切使用せず、匂いが気にならないのが特徴です。臭みが少なく、より柔らかく甘みのある黄ニラを使用しているので、旨味たっぷりで絶品!今までの餃子の常識を覆す、新感覚の餃子です。
張さんの鍋貼 焼き棒餃子

[名物]張さんの鍋貼 焼き棒餃子 5個290円(税込319円)
ニンニク不使用の鍋貼棒餃子。国産の黄ニラをたっぷり使用し、旨みは抜群!パリッもちっの食感がたまらない新感覚の焼餃子です。
張さんのあっさり水餃子

[名物]張さんのあっさり水餃子 5個390円(税込429円)
皮はツルンと口当たりがよく、食感はとにかくモッチモチ。ニンニクは不使用で、肉汁あふれるジューシーな水餃子です。
自家製 台湾焼売

[茶屋町店限定]自家製 台湾焼売 2個230円(税込253円)
肉汁の詰まった豚肉の旨みと、たっぷり玉ねぎの甘味を薄皮に封じ込めています。台湾のスパイスが香るあっさり風味で、いくらでも食べられそうな焼売です。
張記式 牛肉麺

[新メニュー]張記式 牛肉麺(ニューローメン) 820円(税込902円)
台湾屋台の定番麺料理をアレンジ。牛肉を煮込んだ旨味たっぷりのスープとモチモチ小麦麺に、トマトスパイスでコクと旨味を加えた逸品!
【茶屋町店限定MENU】
・海老蒸し餃子 2個320円(税込352円)
・若鶏の梅肉蒸し 480円(税込528円)
・海老と豆腐の台湾蒸し 560円(税込616円)
・ヤリイカの瞬間蒸し 680円(税込748円)
・カスタード餡のココナッツ団子 380円(税込418円)
その他、フード全38種

しゃりっと氷結フルーツサワー!2杯目からはやかんで追い酎!幻のビール「青生」や台湾カクテルなど全50種類のドリンクメニューもそろいます。
【ドリンクMENU】
・しゃりっと氷結パインサワー 550円(税込605円)
・氷結レモンサワー 550円(税込605円)
・氷結レモンハイボール 500円(税込550円)
・やかんで追い酎、追いハイ 3杯分900円(税込990円)
・九份ジンジャー 490円(税込539円)
・桃園ピーチ 490円(税込539円)
・士林ウーロン 490円(税込539円)
・高雄ライチレモンスカッシュ 490円(税込539円)
・アサヒ 青生ビール 550円(税込605円)
その他、ドリンク全50品
コンセプトは「台湾の裏路地の秘密基地」

レトロなトタン作りの外観に、際立つネオンサインが存在感を演出しています。エントランスを抜けると、台湾の裏路地にある食堂のような活気のある温かみのある空間。

2階に上がると、怪しげなアジトのような雰囲気が漂う真っ赤な非日常空間。そこには異国の路地裏に迷い込んで体験する、リトル台湾ワールドが広がります。

台北餃子 張記 茶屋町店
住所:大阪市北区茶屋町13番10号
TEL:06‐6375‐4555
営業時間:11:00~23:00
※行政の要請に応じ、営業時間が変更となる場合がございます。
Instagram
[PR TIMES]

あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
ロザンベール葉
主に横浜・東京で育ち、縁あって京都に在住。美術書出版社勤務を経て、フリーランスライター歴20年余り。フランス人のパートナーと共に、フランスとイタリアを中心に気ままな旅をする。海はどこも好きだけど、「地中海」という響きに憧れる。マイペースが好き。
日本一高い納豆!?大豆のおいしさが詰まった「二代目福治郎」が大阪・あべの
Mar 3rd, 2023 | TABIZINE編集部
“日本一高い納豆”とメディアで話題の全国に手作り納豆を直販している高級納豆専門店「二代目福治郎」が、2023年3月1日(水)~7日(火)までの1週間、“日本一高いビル”である、あべのハルカス近鉄本店 ウィング館9階で行われる『東北六県 味と技めぐり』に初出店しています。定番の6種類の納豆に加え、日本全国から集めた「在来種大豆」で作った珍しい大豆の新商品納豆を7種類、計13種類の豊富なラインナップを楽しめます。原料となる多くの大豆は、入手困難な大豆ばかり。貴重な納豆をこの機会にぜひ味わってみたいですね。
【大阪・十三】関西だしをベースにした 「もんじゃ&鉄板 ワイン酒場 JU
Mar 3rd, 2023 | TABIZINE編集部
大阪市十三に「もんじゃ&鉄板 ワイン酒場 JUJUJU(じゅじゅじゅ)」が、2023年3月1日(水)にグランドオープン予定です! 関西だしをベースとして肉・海鮮をふんだんに使った9種のもんじゃが楽しめます。関西人の味覚に合わせた、大阪もんじゃを味わってみては?
【人気すぎてGWまで延長】予約困難スイーツビュッフェ『ホテルでいちご狩り
Feb 28th, 2023 | Mayumi.W
2023年1月5日(木)よりホテルニューオータニ大阪で開催されている『スーパースイーツビュッフェ2023~ホテルでいちご狩り~』。いちごスイーツを存分に楽しめる予約困難な人気のスイーツビュッフェが、2023年5月7日(日)まで期間延長を決定しました。まだ行けていなかった人はこのチャンスをお見逃しなく!
好みに合わせたコース料理が楽しめる!肉好きのための肉割烹店「北新地 NI
Feb 24th, 2023 | TABIZINE編集部
大阪・北新地に、国産和牛にこだわった肉割烹店「北新地 NIKUDOKI」がオープンしました。同店で使用するお肉は、等級の高い牝牛のみ。国産和牛にこだわったコースを、お客さん1人1人の好みに合わせて展開します。新鮮、獲れたての旬の魚や野菜とコラボレーションさせた新しいお料理に驚くかもしれません。
【大阪のお土産にも】おこしの老舗・あみだ池大黒から 国産米100%チップ
Feb 13th, 2023 | TABIZINE編集部
大阪府にある、1805(文化2)年創業の菓子店「あみだ池大黒」にて、お米チップス「NICE RICE CHIPS」が新発売。国産うるち米100%の生地を、素材の風味が引き立つ米油だけでカラッと揚げた軽やかな食感の新しい大阪土産です。JR新大阪駅新幹線改札内「GRAND KIOSK」やアントレマルシェ新大阪中央口店など、新大阪駅4店舗での先行発売されます。
人気ラーメン店・人類みな麺類から「人類みなジンギスカン」がオープン!無料
Jan 27th, 2023 | TABIZINE編集部
大阪行列No.1の人気ラーメン店「人類みな麺類」の新店舗「人類みなジンギスカン」が2023年1月29日(日)に大阪西中島にてグランドオープン! それを記念して、人類みな麺類でジンギスカン無料券配布キャンペーンと、一日前にオープンする「人類みな饂飩酒場」で使える饂飩一杯無料券の配布キャンペーンも実施中ですよ。
大阪梅田のたまごの専門店「うちのたまご直売所」名物の肉吸いが店舗限定で楽
Jan 27th, 2023 | TABIZINE編集部
羽田空港や博多駅をはじめ、東京に1店舗、九州に3店舗を展開するたまごの専門店「うちのたまご直売所」。大阪梅田にある阪急三番街店では、店舗限定で大阪名物「肉吸い」が販売されています。九州風の甘めの出汁の肉吸いは、うちのたまごの温玉と豆腐、牛肉が入っておりボリューム満点。昨年末に販売が開始され、大好評の人気メニューを紹介します。
ラーメンにショートケーキがオン!?大阪・フラン軒から「甘辛miso」期間
Jan 20th, 2023 | TABIZINE編集部
大阪・本町に店を構える、中華そばと焼き飯の店「フラン軒」にて、究極の甘辛miso「ラーメン×ショートケーキ」の販売がスタート。味だけではなく、目でも楽しめて、話のネタになるような商品をと考え、開発された限定メニューです。インパクト抜群の「ラーメン×ショートケーキ」が楽しめるのは、2023年1~3月の期間限定なので、お見逃しなく。
連日行列の人類みな麺類に新店舗 「人類みな饂飩酒場」オープン!無料券がも
Dec 10th, 2022 | TABIZINE編集部
2022年12月17日(土)、大阪西中島に「人類みな饂飩(うどん)酒場」がグランドオープンします。同店でいただけるのは、朝廷に献納していた「献上昆布」をうどん出汁に100%使用した、新たな博多うどん。それを記念し、オープンから2カ月間、「次回使える饂飩一杯無料券」配布キャンペーンも実施されるので、お見逃しなく。
Eggs ’n Thingsのクリスマスツリーパンケーキが可愛い!12月
Nov 17th, 2022 | TABIZINE編集部
エッグスンシングスから新たに登場する新作スイーツ、クリスマスツリーパンケーキが激カワなんです。12月1日(木)~12月26日(月)の期間中新発売となるのは、『ホノルルクリスマスツリーパンケーキ』と『イベリコベーコンのエグスンベネディクト』。国内のEggs ’n ThingsおよびEggs ’n Things Coffee全店舗にて販売されます。この時期だけの季節限定メニューをお見逃しなく!