
改札の外に新エリアがオープン!

2015年にJR新大阪駅に開業した改札内の「エキマルシェ新大阪」が、東改札の外に、フードコートや食物販を中心とした11店舗が入った新エリア「エキマルシェ新大阪Sotoe」を2021年3月16日(火)にオープンします。
通勤・通学の方が利用しやすいお弁当やベーカリーのお店はもちろん、旅行や出張など、お急ぎの方やおひとり様でも気軽に立ち寄りたいフードコート「エキマルキッチン」の誕生です!
開業記念キャンペーン「クーポンブック」プレゼント

開業記念キャンペーンとして、期間中に「エキマルシェ新大阪Sotoe」をご利用いただいたお客様に、エキマルシェ新大阪で利用できるお得なクーポンブックをプレゼント。無くなり次第終了なので、早めに足を運んでみてくださいね。
配布期間:2021年3月16日(火)~31日(水) ※無くなり次第終了
エキマルシェ新大阪Sotoe
【G】551蓬莱 [豚まん]
大阪名物「豚まん」は、創業当時からひとつひとつ手包み。ジューシーな豚肉と玉ねぎの餡が、もっちり生地の中にぎゅっと詰まっています!焼売やエビ焼売も人気の商品です。

【H】象印 銀白弁当 [弁当](新業態)
象印マホービンから初のお弁当専門店「銀白(ぎんぱく)弁当」が誕生しました。高級炊飯ジャー「炎舞炊き」で炊き上げた“ごはんが主役のお弁当”が食べられますよ。

【I】ル・プチメック [ベーカリー](駅ナカ初/新大阪エリア初)
京都発祥の本格フレンチスタイルのブーランジェリー。フランス愛に満ちた熟練ブーランジェが一つ一つ丁寧に時間をかけて作ったパンは、フランス人からも「日本で最もフランスらしい」と高評価。

【J】○△□(マルサンカクシカク)[タルト](駅ナカ初/新大阪エリア初)
フォークを使わずに食べられるようにタルトの高さをあえて低くした、こだわりのタルト専門店。チョイスを楽しめる単品カットタルトや新大阪限定のキューブパウンドケーキなど、お土産にもピッタリ!

【K】エピソード [コスメ・雑貨]
ビューティーアイテムを幅広くセレクトしたコスメショップ。話題のコスメからビューティ雑貨、メンズコスメなど、自分磨きをお手伝いするアイテムを揃えます。お急ぎの時にも強い味方に。

【A】セブン-イレブン ハートイン [コンビニ] 2020年7月28日先行開業
駅ナカならではの特性を活かして、様々なニーズに応えてくれるセブン-イレブン商品やサービスを幅広く提供してくれますよ。「近くて便利」なお店を駅でも。

エキマルシェ新大阪Sotoe内フードコート「エキマルキッチン」
【B】フレッシュネスバーガー [ハンバーガー・カフェ](JR西日本駅ナカ初/新大阪エリア初)
出張や観光の合間に、ホッと一息つくのにおすすめ。国産新鮮生野菜と、肉本来の旨みが詰まったジューシーな食感のパティを使った、こだわりのハンバーガーが手軽に食べられます。

【C】からふね屋珈琲店 [カフェ](駅ナカ初/新大阪エリア初)
1972年創業、京都発祥の「からふね屋珈琲店」。「名物ダッチアイスコーヒー」は創業以来の看板商品。喫茶店の定番「カレー(580円~)」「ナポリタン(650円~)」などお手頃価格で。

【D】ビフテキ重・肉飯 ロマン亭 [肉丼]
お店自慢のビフテキ重は、大阪で肉卸を営む老舗問屋がプロの目で選び抜いた牛肉を使い、旨味を閉じ込めながら焼き上げ、秘伝のタレが絡むふっくらご飯に盛り付けた、「口福」をもたらす懐かしくも優しい味わいです。

【E】麺つるり [氷見うどん](新業態)
富山県・氷見で生まれた伝統の技「氷見うどん」は、独特のコシの強さと、餅のような粘りと風味、のどごしの良さと歯ごたえが特徴。独自のブレンドだしを使用したあご風味豊かなこだわりのつゆでどうぞ。

【F】寿司 魚がし日本一 [寿司](JR西日本駅ナカ初/新大阪エリア初)
200年前の「寿司屋台」がコンセプトの元祖立喰い寿司。カウンター越しに板前が注文を受けてから握ります。鮮度の良いネタと温かいシャリが、多忙なビジネスマンの食をサポート!

エキマルシェ新大阪Sotoe(ソトエ)
開業時期:2021年3月16日(火)
場 所:大阪府大阪市淀川区西中島5-16-1(JR新大阪駅3階 東改札外)
営業時間:6:30~23:30 ※店舗により異なる
店 舗 数:11店舗(食物販4店舗、飲食5店舗、雑貨1店舗、コンビニ1店舗)、銀行ATM
※セブン-イレブンハートインは2020年7月28日に先行開業済み
※新型コロナウイルス感染予防対策について
お客様に安心してご利用いただくため感染予防対策を実施いたします。

※掲載内容は予告なく変更となる場合がございます。予めご了承くださいませ。
[PR TIMES]

SACHIKO SHIMOMURA ライター
旅行ガイドブックの編集者を経て、洋楽&邦楽のライブレポやインタビューを中心に手がけるフリーライターに。再び旅情報のメディアに戻ってきました。趣味は、都道府県のアンテナショップ巡り。川崎生まれ川崎育ちのフロンターレサポ。
【今買うべき新作お土産】梅酒のチョーヤが発売した大阪だけの「CHOYA
Apr 23rd, 2022 | 西門香央里
旅やお出かけに必須の「お土産」。全国各地には人気のお土産がたくさんありますが、「ちょっとマンネリかも」と感じている人も多いかもしれません。そこでこの連載では、2022年に登場した「新作のお土産」に注目してその味をお届けします。第8回は、チョーヤの「CHOYA 梅結(チョーヤ うめむすび)」を紹介します。
【ご当地パン@大阪】「パン工房鳴門屋」と「丸福珈琲店」の老舗コラボパンを
Mar 14th, 2022 | kurisencho
旅先でチェックしたくなるのが「ご地元パン」。とくに駅構内の売店はご当地の宝庫! いうことで今回は、新大阪駅での新幹線の乗り換え時に、ふらっと立ち寄った売店で「パン工房鳴門屋」のパンと出会いました。大阪で長く親しまれている懐かしさあるパンの数々。その中で、老舗喫茶店・丸福珈琲店とコラボしたあんパンと、豆満載な和心パンを購入。さっそく2つを紹介します!
高級「生」食パン専門店 乃が美から食パン専用バター誕生!数量限定『超純白
Aug 31st, 2021 | TABIZINE編集部
高級「生」食パン専門店「乃が美」から、『超純白バター』を2021年9月1日(水)より販売スタート。「あせひら乳業」(広島県三次市)の生乳を使用し、「生」食パンの甘味を生かすために塩分配合もオリジナルで製造した食パン専用バターです。
【伊丹空港】BLUE SKY<ブルースカイ>お土産スイーツ売れ筋ランキン
Jun 24th, 2021 | TABIZINE編集部
旅行の醍醐味といえば観光はもちろんですが、ご当地グルメやスイーツなど、その土地でしか味わえない味を楽しむことですよね。旅の締めくくりには、ご当地グルメをお土産として自宅で楽しんだり、友人や家族にお裾分けしたいもの。JALの空港土産ショップ「BLUE SKY(ブルースカイ)」で人気のお土産スイーツランキングTOP5を空港別にご紹介します。今回は、大阪国際空港(伊丹空港)編。あなたの好きなあのスイーツもランクインしているかも!?お土産の参考にしてみてくださいね。
あの「堂島ロール」も取り扱い開始!ケーキ専門通販サイト「Cake.jp」
Apr 14th, 2021 | 下村祥子
ケーキ専門通販サイト「Cake.jp(ケーキジェーピー)」では、大阪の「パティスリー モンシェール」の人気スイーツの取り扱いをスタート。これまでは鮮度を保つために実店舗でしか購入できなかった、あのロールケーキブームの火付け役「堂島ロール」が全国からお取り寄せ可能に!味も5種類から選べますよ。
新大阪駅にフードコートも入った「エキマルシェ新大阪Sotoe」オープン!
Mar 10th, 2021 | 下村祥子
JR新大阪駅の東改札外に新エリア「エキマルシェ新大阪Sotoe(ソトエ)」が3月16日(火)オープン!通勤・通学で日常的に利用する人にも便利で、旅行や出張で立ち寄る人にも気軽に立ち寄りやすいフードコート「エキマルキッチン」が入った、美味しさがいっぱいのエリアです。開業記念キャンペーンのクーポンもお見逃しなく!
可愛すぎるスイーツでおうちカフェ!大阪本町のタルト専門店「BOMBOMY
Mar 6th, 2021 | ロザンベール葉
今はテレワークをしている方も多いと思います。ずっと家で働いていると、ついつい甘いものが食べたくなってしまいますよね。そんな中、テイクアウトとお取り寄せの需要は高まる一方です。そこで今回は、SNSで話題沸騰中!大阪本町のチーズタルト専門店「BOMBOMY」の可愛すぎるスイーツをご紹介します。色とりどりのタルトでおうちカフェを楽しんでみてはいかがですか?
台湾カステラとプリン!?夢のコラボスイーツが登場
Jan 21st, 2021 | ロザンベール葉
年間3万本の「チューチュープリン」を販売する「プリン専門店プリーーン」と、2020年のスイーツ業界に旋風を巻き起こした「台湾カステラ専門店 澎澎(ポンポン)」がタッグを組んだコラボスイーツが新登場。2021年1月15日(金)より大阪・なんばCITYにて販売中です。なめらかな「プリーーーン!」と生クリームの上に「ポンポン」の台湾カステラをのせた、夢のような一品が誕生しました!
自宅用からお土産まで!なんばマルイの新・食ゾーン「よってみて」がオープン
Dec 24th, 2020 | ロザンベール葉
「なんばマルイ」1Fに、個性あふれる10店舗が集結した新・食ゾーン「よってみて」がグランドオープンしました。イートインとテイクアウト、普段遣いにもお土産用にも使える、気軽に立ち寄れる飲食ゾーンです。ワクワク感を与えてくれるスイーツやドリンクが満載ですよ!
感激される大阪土産!1本800円の「バトンドール リシェエドゥ」実食ルポ
Dec 17th, 2020 | 山口彩
関西や福岡でしか買えない、江崎グリコの高級ポッキー「バトンドール」。いまだ通な関西・福岡土産として人気があります。今回は、そのバトンドールの最高峰とも言える、1本800円の「バトンドール リシェエドゥ」を実食ルポ。日持ちは要冷蔵で製造後14日間、阪急うめだ本店、髙島屋大阪店などで購入できる超レアなお土産です!