
トラディショナルティー ペアリングセット

福寿園自慢のこだわりの宇治茶と、FUKUCHA特製スイーツをペアリングした飲み比べセットです。「果実」がつなぐ伝統と新味のひと皿を楽しめます。
トラディショナルティー ペアリングセット
1,650円(税込) ※新メニュー
抹茶とオレンジ

[抹茶]
濃厚な旨味とほどよい渋味ですっきりとした味わいの宇治抹茶。引き立つ香りがリラックスさせてくれます。心安らぐ深い緑色が特徴です。
[ショコラオランジュ]
まろやかな口溶けのホワイトチョコレートのムースに、オレンジの皮のコンポートがアクセント。オレンジの香りが抹茶の旨味を引き立てます。
煎茶と柚子

[煎茶]
甘味、旨味、苦味、渋味、全てにおいてバランスの整った宇治煎茶。さわやかで落ち着く香りと上品な甘みが特徴です。
[柚子クリーム最中]
最中と白あん、低脂肪の軽いクリームに柚子のコンポートをトッピング。柚子の切れのある酸味が煎茶のさわやかな旨味を引き立てます。
和紅茶とブルーベリー

[和紅茶]
日本で育ったお茶の葉を使い、日本で紅茶に加工された優しい味の国産紅茶。すっきりとした飲み心地と繊細な甘い香りが特徴です。
[ミルティーユショコラ]
ミルクチョコレートのガナッシュを和紅茶の香りで包み、ワイルドブルーベリーを忍ばせました。ワイルドブルーベリーの鮮烈な風味が和紅茶の香りを引き立てる相性の良い組み合わせです。
ほうじ茶とイチジク

[ほうじ茶]
苦味と渋味は控えめで、香ばしくあっさりとした口当たりのほうじ茶を水出しにしました。飴色に透き通る水色が特徴です。
[クルミとイチジクのタルト]
アーモンドクリームのタルトに、濃厚な風味のセミドライイチジクとクルミのキャラメリゼをトッピング。イチジクの濃厚な甘味とほうじ茶の香ばしい香りが相性抜群です。
ハーバルティーペアリングセット

・ジンジャーブレンド玄米茶×クリームチーズのマカロン
・ハイビスカスブレンドほうじ茶×木苺とローズ風味のショコラ
・シナモンブレンド茎茶×リンゴのコンポート入りババロア
・ペパーミントブレンド茎茶×アーモンドクリームのフルーツタルト
ハーバルティーペアリングセット
1,650円(税込) ※人気定番メニュー
※写真はイメージです。
シェフパティシエ

杉本 映(すぎもと えい)氏
子どもの頃から料理に親しみ、大阪の製菓専門学校で菓子づくりの基礎を学ぶ。京都のパティスリーやホテルでシェフを歴任。2019年、茶寮FUKUCHAオープンに伴い、シェフパティシエとして就任。宇治茶の魅力を最大限に活かしつつ、テーマや世界観を大切にしたスイーツづくりへの挑戦を続けている。
新型コロナウィルスへの取り組み
各店では新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けて、下記の取組みを徹底しています。
・勤務日は検温し、健康管理をしています。
・スタッフのマスクの着用を義務付けています。
・スタッフの手洗い・うがい・アルコール消毒を徹底しています。
・テーブル・椅子はご利用毎に消毒作業をしています。
・席間隔を空けて営業しています。
・店内の清掃・換気をしています。
<お客様へのお願い>
・体調不良の方、発熱や咳のある方は入店をご遠慮ください。
・ご飲食中以外はマスクの着用をお願いいたします。
・入店時の手指の消毒にご協力ください。
・ソーシャルディスタンスを保ち、間隔を開けてお待ちください。
茶寮FUKUCHA(さりょう ふくちゃ)京都駅店
住所:京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町901
京都駅ビル 中央口2階
営業時間:8:30~19:00(LO/18:30)
※5/1より当面の間 10:00〜18:00(17:30L.O)
定休日:不定休
TEL:075-744-0552
URL:
https://fukucha-fukujuen.com/Instagram
茶寮FUKUCHA 四条店(4/20オープン)
住所:京都府京都市下京区四条通富小路角 福寿園京都本店2階
営業時間:11:00~18:00(LO/17:30)
※緊急事態宣言解除まで休業
休業期間:2021年5月1日(土)〜12日(水)
定休日:毎週水曜日(福寿園京都本店に準ずる)
TEL:050-3152-2902
URL:
https://www.fukujuen.com
※今後の社会情勢に伴い、休業日や営業時間を変更する場合があります。
【PR TIMES】

あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
ロザンベール葉
主に横浜・東京で育ち、縁あって京都に在住。美術書出版社勤務を経て、フリーランスライター歴20年余り。フランス人のパートナーと共に、フランスとイタリアを中心に気ままな旅をする。海はどこも好きだけど、「地中海」という響きに憧れる。マイペースが好き。
【バレンタイン数量限定】京都料亭・下鴨茶寮から「料亭のちりめんナッツ &
Jan 19th, 2023 | TABIZINE編集部
京都料亭の下鴨茶寮から、バレンタインシーズンに合わせて「料亭のちりめんナッツ - 玉響 - (たまゆら)」が期間限定で販売されます。発売以来、年齢性別を問わず愛される「料亭のちりめんナッツ」にビターチョコ、ホワイトチョコ、抹茶チョコがコーティングされた「料亭のちりめんナッツ - 玉響 -」。数量限定販売なのでお見逃しなく。
【京都のお土産実食TOP10】ほぼ京都駅で!日持ちするお菓子から新商品・
Jan 17th, 2023 | ロザンベール葉
【2023年1月17日更新】京都のお土産といえば、八橋や抹茶スイーツなどのお菓子、和雑貨や和コスメ、お菓子以外ではお漬物や七味なども人気ですよね。今回は、京都の定番土産から、京都でしか手に入らない入手困難なレア土産、修学旅行のお土産にもおすすめの映え系土産など、すべて実食ルポでご紹介します。実食ルポの中で読者の注目度が高かったTOP10ランキング、京都駅で買えるかどうか、日持ち(賞味期限)、1個あたりの価格までお役立ち情報満載です。
【世界が注⽬する京都発のチョコレート】京都発情景と形状を表現する「RAU
Jan 7th, 2023 | kurisencho
⽇本的感性のチョコレートで世界も注⽬する、京都発の“情景を形状”で表現するパティスリー&チョコレート「RAU(ラウ)」と、植物の可能性を広げる新スイーツブランド「Sachi Takagi(サチ タカギ)」。2022年11⽉にリニューアルした京都店のデセール(デザート)も⼀緒に、新進気鋭の2⼈のシェフのバレンタインコレクションを紹介します︕
【12月ベストシーズンの国内旅行先】富山県の寒ぶり・広島県のかき・和歌山
Dec 21st, 2022 | TABIZINE編集部
この連載では、毎月、その月にベストシーズンを迎えるおすすめの国内旅行先をピックアップしていきます。12月第3週は、そのときが旬のグルメをチェック! 真鱈のグルメフェアが開催される「岩手県宮古市」、寒ぶり料理が満喫できる「富山県氷見市」、聖護院大根のおでんが味わえる「京都府京都市」、みかんが食べごろの「和歌山県有田市」、かき小屋でかきが楽しめる「広島県」を紹介します。
【京都駅周辺おすすめランチ14選】税込1,100円以内の安いお店も7軒!
Nov 28th, 2022 | ロザンベール葉
【2022年11月28日更新】全国から多くの人々が訪れる人気観光地、京都。観光時は、何かと立ち寄る京都駅でランチを食べる機会も多いですよね。駅に隣接したビルにはもちろん、周辺にもおしゃれで居心地のよいお店があります。老舗のお得なランチ、豆腐料理、おばんざい、京都人に親しまれるフレンチやイタリアン、洋食、テイクアウトまで、ひとりでも入りやすいおしゃれでリーズナブルなお店を14軒紹介します。そのうち7軒は税込1,100円以内で食べられるランチあり!
【京都観光スポットTOP10】おすすめスポット・モデルコース39選も!名
Nov 25th, 2022 | TABIZINE編集部
[tabizine_related ids="479289"]
読者が気になったスポットはどこ?ランキングを発表
1位 岡崎神社(うさぎ神社)
うさぎづくしの可愛らしい光 ... more
着物で来店10%オフ!京都祇園に満天の星が降る 「プラネタリウムカフェ&
Nov 17th, 2022 | TABIZINE編集部
京都祇園にあるプラネタリウムカフェ&バーMisora京空。100万の星が輝く幻想的な空間は、旅の思い出作りにもぴったりです。そんな同店で、着物で来店すると10%OFFになるキャンペーンを実施中。お得に楽しめるこの機会をお見逃しなく。
Eggs ’n Thingsのクリスマスツリーパンケーキが可愛い!12月
Nov 17th, 2022 | TABIZINE編集部
エッグスンシングスから新たに登場する新作スイーツ、クリスマスツリーパンケーキが激カワなんです。12月1日(木)~12月26日(月)の期間中新発売となるのは、『ホノルルクリスマスツリーパンケーキ』と『イベリコベーコンのエグスンベネディクト』。国内のEggs ’n ThingsおよびEggs ’n Things Coffee全店舗にて販売されます。この時期だけの季節限定メニューをお見逃しなく!
プロジェクションマッピングが京都国立博物館を彩る!ネイキッド×京提灯 小
Nov 16th, 2022 | TABIZINE編集部
2022年12月10日~25日の16日間、京都国立博物館の庭園で、光と食のコラボレーションイベント「光と食のアンサンブル」が開催されます。同イベントでは、明治30年の開館当初の姿をとどめる明治古都館の壁面にクリエイティブカンパニー『ネイキッド(NAKED, INC.)』が手がける「花」をモチーフにした新作プロジェクションマッピングが上映(15分ごとの入替制)。明治古都館が見つめてきた京都の歴史を楽しめます。
【京都で着物レンタルして巡るモデルコース】嵐山の映えスポット・京都グルメ
Nov 13th, 2022 | ロザンベール葉
京都に行くなら、一度はレトロで可愛い着物に身を包んで観光してみたいですよね。着物レンタル店では着付けからヘアセットまでしてくれるプランがそろい、気軽に利用できますよ。「渡月橋」や「竹林の小径」などの名所や映えスポットを、着物姿でそぞろ歩いてみませんか。今回は、ランチとスイーツ情報も含めた嵐山コースをご紹介します。