
雲仙温泉 東園(あずまえん)とは

「雲仙温泉 東園」は、自家源泉と懐石料理が評判の長崎随一の高級旅館です。客室はゆったりとした造り。絶景の温泉と、地元有明海や島原半島でとれた旬の食材を盛り込んだ四季の懐石料理が自慢です。

コロナ禍でよりプライベートな空間が求められ、既存の露天風呂付客室に加え、半露天風呂付客室が追加されました。今回のリニューアルで、全27室のうち7室が露天風呂、もしくは半露天風呂がついた客室となります。こちらはすべて、自家源泉かけ流し温泉です。

また、水鳥の羽音が独特の風情を感じさせる鴛鴦(おしどり)の池のほとりに佇むレストラン「on the lake」も、「雲仙温泉 東園」のメインダイニングとしてリニューアルオープン。
個室ブースは池で羽を静かに休めるおしどりに見立て形取りました。オープンキッチンカウンターとテーブル席の足元には間接照明が入り、おしどりが池に浮かんでいるような浮遊感が演出されています。

四季折々に表情を変えるおしどりの池を借景とした空間で、有明海から揚がる新鮮な魚介類と、雲仙で収穫される旬の野菜を豪快にかつ繊細に仕上げた懐石料理を味わえます。
リニューアルした客室を紹介
おしどりの池を望む【自家源泉半露天風呂付き客室】和室+ツイン(水円)

半露天風呂付客室「水円」
雲仙のダイナミックな移ろいを楽しんでいただく為に半露天の空間はあえて照明が少なくなっているそう。大きな円形のヒバの浴槽に映り込む水景や源泉かけ流しの温泉でくつろぎの時間を堪能できます。
・客室設備 :和室12.5畳+ツインベットルーム10畳+半露天風呂
+洗面2台+シャワートイレ付
・利用可能人数:2~7名(お子様宿泊可能)
・宿泊料金 :40,150円(大人おひとり様・税込)~
おしどりの池を望む【自家源泉半露天風呂付き客室】ツイン(幸緑)

半露天風呂付客室「幸緑」
客室の窓からは四季折々の樹木と雲仙の景色を借景とした緑がいっぱいに広がっています。時間を忘れソファーでゆっくり寛いだり、夕刻時には間接照明だけ灯して、半露天から刻々と変わる空の景色を愉しむのもいいですね。
・客室設備 :ツインベットルーム16畳+シャワーブース+半露天風呂
+洗面1台+シャワートイレ付
・利用可能人数:2名
・宿泊料金 :34,650円(大人おひとり様・税込)~
雲仙温泉 東園(あずまえん)
住所:長崎県雲仙市小浜町雲仙181
電話番号:0957-73-2588
営業時間:14:00チェックイン・11:00チェックアウト
定休日:年中無休
価格帯:23,100円~77,000円(税込) 1泊2食おひとり様の料金
HP:
https://www.azumaen.com/
@Press
TABIZINE Editors
「人生に旅心を」
TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにした、オフタイムWEBマガジンです。
旅の情報や世界中の小ネタを通して、日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。
TABIZINE(タビジン)を覗き込むと、世界地図を拡げた時のワクワクがあるような、はたまた旅する非日常を感じ、旅へ向かわずにはいられなくなるような、
そんな夢見心地にするパワーがあるメディアでありたいと思っています。
人生は一瞬一瞬が心の旅。
みなさんが何にもとらわれることなく、自由で、冒険に満ちた毎日になるような情報をお届けします。
TABIZINEスタッフ一同
日本三大花街・長崎県丸山町で検番体験ができる宿泊プラン販売中!|ガーデン
Nov 10th, 2023 | TABIZINE編集部
長崎県長崎市にあるガーデンテラス長崎ホテル&リゾートにて、長崎検番体験付の宿泊プランを、2023年11月1日より期間限定で販売中です。同プランでは、一般非公開エリアである現在の長崎検番事務所にて、3名~4名の芸妓衆(げいこし)と特別な時間を過ごすことができます。長崎の歴史上、出島と並ぶ由緒ある丸山の伝統芸能文化を感じてみませんか。
【90秒でわかる「界 雲仙」ってどんな宿?】現地取材で見つけた魅力と過ご
Sep 21st, 2023 | TABIZINE編集部
TABIZINE10周年企画、第1弾は星野リゾートとコラボ! 国内55施設の特徴を、現地取材をもとに90秒でわかる厳選再編集でお届けしていきます。さらに10周年記念として、10組20名様に星野リゾート人気施設の宿泊券プレゼントも! 第10回は雲仙の温泉地獄と地続きの宿「界 雲仙」です。
地獄を見下ろす客室には露天風呂付きも!お湯に癒され食に励まされる「界 雲
Sep 14th, 2023 | 石黒アツシ
長崎県の島原半島の真ん中にある雲仙温泉にオープンした星野リゾートの温泉旅館「界 雲仙」。客室からは迫力ある地獄(温泉の噴気帯)も見下ろせます。湯を愛でて土地の食も満喫して、きっと素敵な思い出深い滞在になるはず。今回は、1泊2日滞在して、お湯に癒されて地元の食に元気をもらい、さらには「雲仙地獄パワーウォーク」に参加します。
【長崎】サウナやスパも!心と身体を癒してくれるおこもりステイ「ROYAL
May 17th, 2023 | TABIZINE編集部
長崎県長崎市の「ROYAL CHESTER NAGASAKI hotel&retreat」が、2023年4月20日にリブランドオープンしました。植物に囲まれながら癒しのひとときを過ごせる「ボタニカルガーデンスパ」や、自然をテーマにした2種のサウナでリラックス。オーガニック軽食やドリンクが楽しめる宿泊者専用ラウンジなど、ホテルから一歩も出ず楽しめるおこもりステイが叶います。
【グランピングリゾート・グランゾ長崎】インフィニティプールも!オーシャン
Apr 26th, 2023 | TABIZINE編集部
長崎県長崎市にあるグランピングリゾート・グランゾ長崎に、2023年3月24日、「オーシャンスイートドーム」が5棟グランドオープンしました。「自然と仲間ともっと贅沢な時間を。」コンセプトとし、ジャグジーとくつろぎスペースを完備。青い海と空との一体感を味わえるインフィニティプールや、長崎の食材に拘ったイタリアンスタイルのバーベキューも楽しめます。
長崎・佐世保で手ぶらキャンプを楽しめる「ぷらキャン」2023年3月スター
Jan 6th, 2023 | TABIZINE編集部
今回紹介するのは、長崎・佐世保で手ぶらキャンプを楽しめるCampingケータリングサービス「ぷらキャン」。キャンプギアの貸出から設営・後片付けまでを「ぷらキャン」スタッフが行い、利用者は手ぶらで気軽にキャンプを楽しむことができます。2023年3月に提供開始される予定ですよ。
まだ間に合う!「ただいま東京プラス」&「全国旅行支援」のおすすめ宿10選
Oct 27th, 2022 | TABIZINE編集部
2022年10月11日(火)から始まった「全国旅行支援(全国旅行割)」。政府が実施する全国を対象とした観光需要喚起策です。10月20日(木)からは、東京都の全国旅行支援「ただいま東京プラス」も開始されました。上手に使ってお得に旅行を楽しみたいですよね。そこで、今からでもまだ間に合う、ただいま東京プラス&全国旅行支援が利用できるおすすめの宿泊施設10軒をピックアップしました。旅行先を決める際の参考にしてみてください。
100度の温泉がもくもく!豪快な温泉蒸しが最高にうまい宿に泊まってみた【
Oct 15th, 2022 | わたなべ たい
十数件の宿が集まり小さな温泉街を形成している長崎の小浜温泉(おばまおんせん)。もくもくと立ち上る温泉の湯気で、海沿いの街は白くかすんでしまうほど。105度という高温の温泉がいたるところに湧き、源泉数は30か所にも迫るとか。そんな海沿いの小さな温泉で、豪快な温泉蒸しを楽しめる宿を見つけました!
実録ハウステンボスの見どころって?【3】まるで海外!「ホテルヨーロッパ」
Aug 7th, 2022 | 石黒アツシ
ハウステンボス内にある5つのオフィシャルホテルの中でも、「ホテルヨーロッパ」は格式高いヨーロピアンクラシカルな世界観を満喫できるハウステンボス最上位のホテル。本格的なフレンチレストラン、日本料理店、長崎素材の鉄板焼き店といった本格的レストランもあって、食通にはうれしい限り。バー&ラウンジも充実していて、朝食からティータイム、夜のバータイムまでゆっくりと楽しめます。今回は、朝食とアフタヌーンティー、そして夜のバーまでご紹介したいと思います。
実録ハウステンボスの見どころって?【2】まるで海外!ハウステンボス最上位
Aug 6th, 2022 | 石黒アツシ
長崎のハウステンボス内には5つのオフィシャルホテルがあって、それぞれに特徴があります。今回ご紹介するのは、格式高いヨーロピアンクラシカルな世界観が印象的な「ホテルヨーロッパ」。花・音楽・食事の感動体験あふれるハウステンボス最上位ホテルです。例えば東京からハウステンボスに向かうと、1日目の午前中は移動で終わってしまいます。ゆっくり楽しむなら、1泊するのがいいかもしれませんね。