
3色のスカイランタンが一斉につま恋の夜空を舞う
タイや台湾のお祭りで使用される小さな熱気球「天燈(スカイランタン)」。そのランタンに、ひとり一人の願いを書いて、つま恋の夜空に打ち上げます。それぞれの願いが込められた、たくさんのランタンが一斉に夜空に浮かび、舞う姿はとても幻想的です。

つま恋でのスカイランタンは、まるでろうそくのように光るLEDライトに和紙の笠をかぶせたものを使用します。今回は赤、青、緑の3色のランタンで実施。先着順でカラーが選べます。当日会場では、飲食などの各種屋台の出店も予定しているそう。
つま恋スカイランタンフェスティバル
会 期:2021年8月14日(土)14:00~20:00
※荒天時は8月15日(日)に延期になります
会 場:つま恋リゾート 彩の郷 カートコース
※当日は、つま恋カートコース専用入口よりお入りください
詳 細
当日のイベントスケジュール
【14:00】 スカイランタン 受付開始
※17:30までにスカイランタン引き換え券をお受け取りください。
打ち上げ時間まで飲食などでお楽しみください。
【17:45】 静岡大学よさこいサークル「お茶ノ子祭々」の演舞
【18:00】 ヒーローズアカデミー ライブ
ヒーローズアカデミーから2組のアイドルが出演
歌とダンスでイベントを盛り上げます。
【18:45】 スカイランタン受け渡し
受付横にてお渡しします。
【19:45】 スカイランタンをみんなで一斉に空へ浮かべます。
幻想的な空間をご堪能ください。
【20:15】 イベント終了
スカイランタンをスタッフが回収。持ち帰りも可能です。

イベント参加費(スカイランタン券/駐車券)
①スカイランタン券(1基):4,900円
※打上区画への入場は1名様のみ可能
②ペア券(1基) :5,900円 ※2名様での申し込み
※打上区画への入場は2名様(未就学児は入場無料)のみ可能
③3名券(1基) :6,900円
※打上区画への入場は大人、お子様(未就学児は入場無料)含め3名様まで可能
④親子セット券(1基) :6,900円
※大人(高校生以上)2名様+お子様2名様まで
※打上区画への入場はご家族4名様(未就学児は入場無料)まで可能
⑤親子セット券(2基) :9,500円
※大人(高校生以上)2名様+お子様4名様まで
※打上区画への入場はご家族6名様(未就学児は入場無料)まで可能
⑥打ち上げ会場内北側駐車場プラン:1,500円(打ち上げ参加者のみ購入可能)
⑦打ち上げ会場内西側駐車場プラン:1,100円(打ち上げ参加者のみ購入可能)
【一般駐車場】1台 500円
参加チケットの予約はこちらから
※価格は、全て消費税込み
注)当日スカイランタンへ書き込むペンは、各自ご持参下さい。
スカイランタン付き宿泊プラン
つま恋リゾート彩の郷の園内2つのホテル(ノースウイング・サウスウイング)では、スカイランタン1基付きの宿泊プラン(夕朝食バイキング付)もあります。
予約はこちらから

つま恋リゾート 彩の郷
140万㎡の壮大な自然環境の中にある総合リゾート。2つのホテルとつま恋温泉館「森林の湯」に、各種スポーツ、会議研修、音楽施設などを有する、四季を通じて楽しめる大型施設。
所 在 地:静岡県掛川市満水2000
電話番号:0537-24-1111
公式サイト:
https://www.sainosato.jp/
[PR TIMES]

あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
SACHIKO SHIMOMURA ライター
旅行ガイドブックの編集者を経て、洋楽&邦楽のライブレポやインタビューを中心に手がけるフリーライターに。再び旅情報のメディアに戻ってきました。趣味は、都道府県のアンテナショップ巡り。川崎生まれ川崎育ちのフロンターレサポ。
【3月ベストシーズンの国内旅行先】菜の花畑を走るいすみ鉄道・目黒川でお花
Mar 22nd, 2023 | TABIZINE編集部
この連載では、毎月、その月にベストシーズンを迎えるおすすめの国内旅行先をピックアップしていきます。3月第4週は、そのときに楽しみたいアクティビティをチェック! ハイキングを楽しめる「みかも山公園」、車窓から菜の花を眺める「いすみ鉄道」、お花見クルーズできる「目黒川」、富士山を眺める「パラグライダー」、日本最南端の海開きが行われる「与那国島」の5カ所を紹介します。
【静岡県伊東市のお花見スポット3選】全長3kmの桜のトンネルや「さくら名
Mar 21st, 2023 | TABIZINE編集部
日本の春といえば、お花見。今回は、静岡県伊東市で、代表的なソメイヨシノを楽しめるスポットをお届けします。全長3kmの“桜のトンネル”や「さくら名所100選」に認定されたスポットなど、3カ所をご紹介。今年のお花見のスポット探しの参考にしてみてくださいね。
GW前までの期間限定も!富士宮のキャンプ場「グランパパキャンプ」にお得な
Mar 17th, 2023 | TABIZINE編集部
静岡県富士宮市にある東京ドーム2個分以上の敷地を誇るキャンプ場「グランパパキャプ」が、キャンパーの客層に合わせた新プランを発表! ファミリーや初心者向けのプランと、ワイルドキャンパー向けの2つのプランが同時にスタートしました。GW前までの期間限定プランもありますよ♪
【2023桜の名所33選】開花予想や日本三大桜・五大桜の現地ルポも!お花
Mar 13th, 2023 | TABIZINE編集部
【2023年3月13日更新】2023年の桜の開花予想は、日本気象協会によると3月16日(日)。福岡・高知・東京で開花する見込みとのことです(2023年3月13日発表)。今年は全国的に平年より早いところが多いそう。そこで、開花予想日とともに各地の桜の名所を紹介します。
【3月ベストシーズンの国内旅行先】深大寺「だるま市」・田縣神社の珍祭「豊
Mar 1st, 2023 | TABIZINE編集部
この連載では、毎月、その月にベストシーズンを迎えるおすすめの国内旅行先をピックアップしていきます。3月第1週は、その月の祭りやイベントに注目! 東京都・深大寺の「だるま市」、静岡県・稲取温泉の「雛のつるし飾りまつり」、愛知県・田縣神社の「豊年祭」、愛媛県松山市の「道後温泉まつり」、高知県高知市の「おきゃく」を紹介します。
リアルで可愛い「スイーツアートの世界展 2023」が静岡に初上陸!限定品
Feb 25th, 2023 | TABIZINE編集部
静岡パルコにて、本物そっくりのフェイクスイーツの合同写真展&物販展「スイーツアートの世界展 2023 in 静岡」が開催されます。人気クリエイターの新作発表や、季節感満載のホワイトデーギフトに最適なグッズが勢ぞろい。2023年2月28日(火)~3月19日(日)の期間限定です。ケーキなどの洋菓子や和菓子などさまざまなスイーツが表現された、可愛いアート作品にご注目を!
愛犬と飼い主のためのお店が集まる「第1回伊豆高原わんわんマルシェ」が開催
Feb 19th, 2023 | TABIZINE編集部
ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン駐車場にて伊豆高原エリアでは初めてのわんちゃんと飼い主様の為のマルシェ「第1回伊豆高原わんわんマルシェ」が、2023年3月11日(土)、12日(日)の2日間開催されます。さまざまなジャンルがそろうマルシェブースや、日本で唯一のわんちゃんだけのサーカス団、スイーツから軽食まで楽しめるテイクアウトショップなどを楽しめます!
椿を愛でる「つばき観賞会」開催!約110種の椿の一輪挿しや雛飾りの展示も
Feb 15th, 2023 | TABIZINE編集部
2023年2月18日から3月12日まで、静岡県伊東市にある小室山公園つばき園にてつばき観賞会が開催されます。期間中は、園内にある「つばきの館」で約110種の椿の一輪挿し展示や、趣向をこらした雛飾りの展示、つばき観賞会ボランティア「つばきめぐりびと」によるつばき園内の案内等が行われます。
富士山を望む絶好のロケーションで2023年も「FUJI & S
Feb 11th, 2023 | TABIZINE編集部
静岡県富士市「富士山こどもの国」では5月13日(土)、14日(日)の2日間、キャンプフェス「FUJI & SUN’23」が開催されます。「富士山と学び、富士山と生きる。」をコンセプトに、富士山を間近に望む圧巻のロケーションで、音楽・アクティビティ・キャンプなど人生を彩る体験ができる「FUJI & SUN」も2023年で4度目の開催。第一弾出演アーティストを紹介します。
700年の歴史を持つ伝統行事!伊東の春の風物詩「大室山山焼き大会」開催
Feb 9th, 2023 | TABIZINE編集部
2023年2月12日(日)、静岡県伊東市の大室山にて「第44回 大室山山焼き大会」が開催されます。「大室山山焼き大会」は、700年余りの歴史を持つ伝統行事。山を丸ごと焼き上げる壮大な風景を見るために毎年数万人の見物客が訪れます。点火後に山麓から標高580メートルの山頂まで真っ赤な炎が駆けあがる様子は圧巻です!