
選べる3種類の大型ドームテント

宿泊できるのは、約10,000平方メートルの敷地に贅沢にレイアウトされた8棟のドーム型テント。直径7mの大型客室「フォレストドーム」、浜松市の家具メーカー・キシルとコラボした客室「キシルドーム」、ドッグラン付き客室「ドッグランドーム」、の3タイプから選べます。
フォレストドーム


こちらは、直径約7m(室内面積38平方メートル)と広々過ごせる「フォレストドーム」。2台のセミダブルベッドやソファー、電化製品はもちろん、暖房も備えられているので、アウトドアに慣れていない人も快適に過ごすことができるはずです。
キシルドーム


「キシルドーム」は、浜松市の家具メーカー・キシルとコラボしており、天然木の温かみの中に安らぎを感じられる客室です。
専用ドッグラン付き「ドッグランドーム」


こちらは富士宮市では初の仕様となる、プライベートドッグラン付きの「ドッグランドーム」です。ペット連れが助かるグッズも充実しているので、安心して過ごすことができるはずです。
※犬以外のペットの同伴も可能。事前に問い合わせてください
ここでしか味わえないバーベキューグルメ

澄んだ空気と富士湧水が育んだ、ふじさんの牛や朝霧ヨーグル豚、富士の鶏、白糸サーモン、富士宮野菜など地元食材を中心とした、グランピングバーベキューを味わえます。自然豊かな大草原の中で食べる食事は、おいしさも倍増しそうですよね。
◆メニュー
【夕食】
ふじさんの牛のリブロースステーキ/朝霧ヨーグル豚のグリル/富士の鶏のグリル/季節のロースト野菜/白糸サーモンマリネのカルパッチョ/七富チーズとかまあげしらすのアヒージョ/本日のスープ/富士宮産野菜の旬サラダ/バゲット/本日のデザート
【朝食】
ホットサンド(朝霧ベーコン・ハム・チーズ・トマト)/新鮮野菜のサラダ/スープ/富士の国ヨーグルト/ドリンク
※食材持ち込みでバーべキューを楽しむ素泊りプランもあり

はじめてでも安心の充実設備も

各テントのデッキスペースには、個別の食事スペースやバスルーム、トイレが備えられています。食事スペースは、雨の日でも快適にバーベキューが楽しめる仕様に。バスルームとトイレは、テントに隣接しているので、アウトドア初心者や女性、子どもも安心です。

手ぶらで行っても不自由のないように、タオルや歯ブラシはもちろん、子ども連れや女性にうれしいアメニティも充実しています。

GRAN REGALO ASAGIRI
住所:静岡県富士宮市上井出2460
アクセス:【車】新東名高速道路 新富士ICより国道139号線で約30分
【公共交通】JR身延線「富士宮駅」からタクシーで約25分
宿泊棟数:8棟
部屋タイプ/宿泊料金(素泊):
◆フォレストドーム(4棟)定員 2~4名/19,360円~/1人(4名1室時)
◆キシルドーム (2棟)定員 2~4名/21,120円~/1人(4名1室時)
◆ドッグランドーム(2棟)定員 2~4名/23,760円~/1人(4名1室時)
公式サイト:
https://www.shizuoka-glamping.com/
[PR TIMES]

SACHIKO SHIMOMURA ライター
旅行ガイドブックの編集者を経て、洋楽&邦楽のライブレポやインタビューを中心に手がけるフリーライターに。再び旅情報のメディアに戻ってきました。趣味は、都道府県のアンテナショップ巡り。川崎生まれ川崎育ちのフロンターレサポ。
【GW予約人気ランキング発表】伊豆&箱根の本当に行きたい宿TOP10|楽
Apr 23rd, 2022 | TABIZINE編集部
もうすぐやってくる2022年のゴールデンウィーク。今年の予定は決まりましたか? 楽天トラベルが発表した「ゴールデンウイーク旅行特集2022」からGW予約で人気急上昇中の伊豆・箱根エリアの宿ランキングを紹介します。首都圏からアクセスしやすく、温泉や観光スポットも豊富な伊豆・箱根は、首都圏からもアクセスしやすい人気のエリア。お出かけ先の候補にいかがでしょうか。
朝霧高原がまたおもしろくなる!人気エリアに注目グランピング施設がオープン
Apr 13th, 2022 | 下村祥子
都心から車で約2時間、美しい自然とダイナミックな景色でアウトドアファンにもお馴染みの朝霧高原に、ドーム型グランピング施設「GRAN REGALO ASAGIRI(グラン レガロ アサギリ)」が2022年4月23日(土)にオープンします。富士山の西麓に広がる標高700~1,000mの朝霧高原で、地元食材を使ったバーベキューを楽しんだり、夜は満天の星を眺めたりと、自然の中で思う存分リフレッシュできるスポットが、またひとつ増えるというわけなのです。ドッグラン付きのドームテントもあるので、愛犬も一緒に楽しめますよ!
熱海のおすすめ!人気日帰り温泉宿ランキングTOP10【楽天トラベル厳選】
Apr 13th, 2022 | TABIZINE編集部
熱海と言えば、温泉だけでなく、夏には海水浴場として賑わい、港街ならではのおいしい海鮮料理など、魅力たっぷりの大人気の旅行先。東京から新幹線で最短約35分とアクセス抜群なのも魅力のひとつですよね。そこで今回はRakuten Travel Guide(楽天トラベルガイド)が発表した熱海の人気日帰り温泉宿ランキングTOP10を紹介します。宿泊する時間がない人や、温泉宿で日帰りデートを楽しみたい人におすすめのプランも多数。思い立ったらすぐに出かけたくなる、素敵な人気温泉宿が満載ですよ。
【静岡県・用宗】客室に飲み放題ビールタップも!醸造所直営のホテルが開業
Mar 30th, 2022 | minacono
まだあまり知られていない地域や、行ったことのない地の魅力に触れると、旅心が一気に芽生えてきませんか?その土地ならではの特性を生かした取り組みは、日本各地で実施されています。こちらの連載では、日本最大のクラウドファンディング「CAMPFIRE(キャンプファイヤー)」から、旅や地域に関わる商品やプロジェクトをご紹介。今回は、静岡県の港町、用宗(もちむね)にあるビール醸造所の直営ホテル開業プロジェクトに注目します。
800本の「河津桜」をカヤックで愛でる体験を!休暇村南伊豆がツアー開催中
Feb 13th, 2022 | 下村祥子
2022年のお花見は、カヤックでアクティブに体験してみませんか? 伊豆半島の最南端・南伊豆町にあるリゾートホテル「休暇村南伊豆」では、カヤックに乗って川面から約800本の河津桜が観賞できる「みなみのさくらカヤックツアー」が2022年3月13日(日)まで開催中です! 「河津桜×カヤック」という組み合わせは、春の南伊豆でしか体験できない貴重なプログラムですよ。
実は河津桜でなかった!?日本一の早咲き「土肥桜」の時期&見所とおすすめ宿
Feb 2nd, 2022 | TABIZINE編集部
早咲きの桜として全国的にも有名なのは伊豆の「河津桜」ですよね。でもちょっと待って。それよりも1週間ほど早い1月中旬~2月中に見ごろを迎える桜があるのをご存じでしょうか。それが西伊豆の「土肥」でしか見られない貴重な品種「土肥桜」なのです。そこで今回は、土肥桜の特徴と、美しい桜を楽しむのにおすすめの宿を合わせて紹介します。
【伊豆】露天風呂付客室のある高級宿ランキングTOP10!楽天トラベル厳選
Jan 19th, 2022 | TABIZINE編集部
国内有数の温泉地・伊豆。熱海や伊東など多数の温泉郷を有し、伝統ある老舗旅館から和モダンを取り入れたホテルまで、さまざまな宿泊施設が軒を連ねています。車、鉄道ともに東京からのアクセスが良好なのも人気の理由のひとつ。今回は、そんな伊豆で客室で露天風呂が楽しめる人気の高級宿をRakuten Travel Guide(楽天トラベルガイド)からランキングで紹介します。海に囲まれたオーシャンビューの絶景、伊勢海老やアワビなどのグルメと共に、贅沢なひとときを過ごす休日はいかがですか?
熱海の露天風呂付客室のある高級温泉宿ランキングTOP6!楽天トラベル厳選
Jan 12th, 2022 | TABIZINE編集部
静岡県・熱海温泉は、徳川家康が湯治した記録も残る歴史ある温泉観光地です。上質な温泉が1日約24,000トンも湧出し源泉かけ流しの湯が楽しめる宿も多く、幅広い温泉ファンに愛されていますよね。そこで今回は、自分だけの時間が楽しめる「露天風呂付き客室」がある高級宿をランキング付きで紹介します。Rakuten Travel Guide(楽天トラベルガイド)による選出なので、気になった宿はすぐに予約することもできますよ!
【熱海】客室露天風呂付き宿おすすめ10選!源泉かけ流し・絶景・懐石料理も
Dec 18th, 2021 | 内野 チエ
全国屈指の温泉リゾート「熱海」。熱海温泉は奈良時代に始まると言われ、市内には、自慢のお湯が楽しめる旅館やホテルが軒を連ねていますよね。そこで今回は、熱海でのひと時をプライベート感いっぱいに過ごすことができる「客室露天風呂付きの部屋」を有するおすすめのホテル・旅館を厳選して10軒紹介します。豪華な食事や美しい景色を満喫できる宿もあるので、少しリッチな熱海の時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
静岡・伊豆の魅力を満喫!楽天トラベル「カップルに人気の高級温泉宿ランキン
Sep 29th, 2021 | TABIZINE編集部
首都圏からのアクセス良好な伊豆は、海が近く絶景を望む温泉や、海鮮など伊豆ならではのグルメなど魅力たっぷり!カップルで訪れるのにもぴったりのエリアです。そこで今回は、楽天トラベルの高級ホテル・旅館「PREMIUM COLLECTION」から、伊豆エリアのカップル人気宿をランキング形式でご紹介。2人の誕生日や記念日での宿泊にもおすすめですよ。