
高層マンションが並ぶ、東京から約50分のニュータウン

東京の上野駅から京成本線の下り電車に乗り約50分。ベッドタウンとしても知られる、千葉県佐倉市にある「ユーカリが丘」に向けて出発します(写真の西馬込行きは品川方面行きの上り電車)。

京成本線の「ユーカリが丘駅」に到着。写真は同駅の改札口。平日午後3時頃なので人は少ないですが、平日の朝夕は通勤・通学客などで溢れます。
2018年3月末時点で、ユーカリが丘には住宅7,600戸に1万8,000人程度が生活。開発を進める不動産会社の山万は、最終的に8,400戸、人口3万人を目指しています。
京成本線・ユーカリが丘駅

ユーカリが丘という名称は、殺菌作用や空気の清浄作用があり環境に優しい「ユーカリ」にちなんで名付けられたもの。駅前ロータリーや公園などには、約20本のユーカリの木を植樹。駅構内や周辺には、ユーカリの木に登る可愛いコアラの親子の銅像も各所に設置されています。

駅北口には、部屋数約200室を備える「ウィシュトン ホテル・ユーカリ」があります。写真左はアート作品『水のきらめき』、写真右は巨大なユーカリの木。芸術と自然が共存した、心地の良い街並みが特徴です。

こちらは駅の向かい側にある、ショッピングや食事が楽しめる「YOU!PRA(ユーカリ プラザ)」。5階には映画館「シネマサンシャイン」もあります。

ユーカリが丘は高層マンションが並ぶ、豪奢で美しい街並みも特徴です。写真手前は、ユーカリが丘線の線路(単線)。

少し歩いてみましょう。天然温泉やサウナ、エステやグルメが楽しめる「アクア・ユーカリ」、30レーンを設けたボーリング場「VEGA ユーカリ ボウル」に到着。

駅から北に10分ほど歩くと、ハンバーグレストランの「びっくりドンキー」や、ハンバーガーチェーン「バーガーキング」など、街道沿いならではの、のどかな風景が見られます。

びっくりドンキーから西へ歩くと、大型の駐車スペースを備えた巨大ショッピングモール「イオンタウン」に到着。

イオンタウン前から見た、ユーカリが丘の高層マンション群。その風景は圧巻!

ユーカリが丘駅前からイオンタウン方面は基本的に徒歩圏内ですが、山万が運営する路線バスも運行しているので利便性も良好。写真上は「こあら5号」。
全国でも珍しい、不動産会社運営の「山万ユーカリが丘線」

イオンタウンから徒歩で駅前に戻ってきました(徒歩10分ほど)。ユーカリが丘駅からは、北側エリアに向かう新交通システム「山万ユーカリが丘線」が、3両編成で走っています。
山万ユーカリが丘線は、日本初の不動産会社が運営する鉄道として、1982年(昭和57年)9月に開業。不動産会社の山万が、自社の開発する住宅地内の利便性を高めるために自らが交通事業者となり、運行を続けている全国でも珍しい路線です。

パンがおいしいカフェ「Bakery&Cafe つむぎ(TSUMUGI)」の横を抜け、山万ユーカリが丘線の改札に向かいます。散歩の休憩がてら、立ち寄ってみるのもおすすめです。

間もなく山万ユーカリが丘線・ユーカリが丘駅の自動改札に到着。

山万ユーカリが丘線は一方通行の単線。公園駅からは、女子大駅~中学校駅~井野駅~公園駅へとグルリと回って帰ってくる、“ラケット型”のルートです。総距離は約4.1km。

乗車料金は、大人の場合200円均一。スイカやパスモなどの交通系電子マネーは使用不可です。

山万ユーカリが丘線の時刻表。平日の通勤・通学の時間帯の本数は多めです。

山万ユーカリが丘線・ユーカリが丘駅のホーム。車両は3両編成です。

山万ユーカリが丘線の車内。椅子や床、内装はきれいなので、とても気持ち良く乗車できました。ユーカリが丘へ来る時に乗った京成本線に比べ、車内はかなりコンパクト。この時は平日の午後2時頃だったためか、3両編成の各車両の乗客数は10人程と空いた状態でした。

日除けはレトロな雰囲気が漂うカーテン式。窓は上部をスライドさせて開閉する構造。なお、山万ユーカリが丘線は、開業当時の車両が2022年6月現在も採用されているので、冷房が装備されていません。そのため夏は窓全開で走行します。
山万ユーカリが丘線は近年、暑い夏の時期には冷たい「おしぼり」や「うちわ」を無料で配布したり等、ユニークでうれしいサービスを展開。またグッズ販売など、旅行者をターゲットにした各種サービスも展開中です。

山万ユーカリが丘線は、軌道上中央に設置されているガイドレールに沿って、ゴムタイヤの小型車両が列車として走行。モノレールのような乗り心地が特徴です。
車窓は高層マンション群~住宅街~大自然~電飾でデコレーションされたユニークなトンネルなど、目まぐるしく変わります。ユーカリが丘駅を出発し、再びユーカリが丘に戻って来るまでの時間は約15分。

さまざまなショッピング、グルメ、レジャー施設がそろう街・ユーカリが丘。電車で行くのにも、車で行くのにも非常に便利な、楽しくてのんびりできる街です。近隣の人は一度訪れてみては?
[All Photos by Kita Hideaki]

あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
kita-h 編集者・ライター
神戸~東京築地~横浜~兵庫姫路~大阪京橋育ち。瓦敷き職人助手、空手師範代助手、ダスキ〇のお掃除部隊等に従事しながら高校・大学を卒業後、旅行グルメの編プロを経て、車やバイクに特化した出版社に勤務。バイク専門サイト「
4ミニ.net 」運営。
【全国駄菓子屋人気TOP15】3月12日は「だがしの日」!いながきの駄菓
Mar 12th, 2023 | TABIZINE編集部
3月12日は「だがしの日」。全国約400軒以上の駄菓子屋を旅した「駄菓子屋いながき」店主・宮永篤史が、「昔ながらの駄菓子屋を未来に残したい」という思いで、これまで息子とともに訪れた駄菓子屋を紹介する連載「いながきの駄菓子屋探訪」。これまで掲載した86回の中から、人気記事のランキングTOP15を紹介します。気になるお店はもちろん、家の近くや旅先の近くの駄菓子屋に足を運んでみてはいかがでしょうか?
どっちに泊まる?限定1室のJALボーイングルームとわずか6室のプリンセス
Dec 8th, 2022 | わたなべ たい
東京ベイエリアの美しい景観を全客室から楽しめる、リゾート感抜群の「東京ベイ東急ホテル」に、期間限定の2つのコンセプトルームが誕生。ひとつは本物のヒコーキ、JALボーイング787型機の部品で彩られた「JAL 787 10th Anniversary Room」。もうひとつは、フォトジェニックな仕掛けいっぱいでプリンセス気分を満喫できる「ウインターキャッスルルーム」。お好みの客室はどっちですか?
【ディズニー新作土産】ミッキーのマシュマロが可愛い!リルリンリンのココア
Dec 4th, 2022 | Sayaka Miyata
2022年11月8日(火)から12月25日(日)までの48日間、スペシャルイベント「ディズニー・クリスマス」を開催中の東京ディズニーリゾート®。この時期ならではのクリスマスらしいお土産も見逃せませんよね。今回は、ミッキーのマシュマロが可愛すぎる、リルリンリンのパッケージのココアを実食ルポで紹介します。
【ディズニー新作土産】可愛すぎて罪!ピザ風パッケージのスナック菓子を実食
Dec 2nd, 2022 | Sayaka Miyata
2022年11月8日(火)から12月25日(日)までの48日間、スペシャルイベント「ディズニー・クリスマス」を開催中の東京ディズニーリゾート®。この時期ならではのクリスマスらしいお土産も見逃せませんよね。今回は、パーク内のショップで見つけた、お土産にもおすすめしたいコーンスナック菓子を実食ルポでご紹介。宅配ピザみたいなパッケージがインパクト抜群で、とっても可愛いんです!
【ディズニー・クリスマス】オムライスとエビフライで大満足!「グランマ・サ
Nov 30th, 2022 | Sayaka Miyata
2022年11月8日(火)から12月25日(日)までの48日間、スペシャルイベント「ディズニー・クリスマス」を開催中の東京ディズニーリゾート®。さまざまな「スペシャルメニュー」を楽しむことができます。今回は、東京ディズニーランド®のレストラン「グランマ・サラのキッチン」のスペシャルセットをご紹介。オムライスやボリューム満点のエビフライ、そしてクリスマス気分たっぷりなチョコロールケーキなど実食ルポでお届けします!
【ディズニー・クリスマス】チョコレートチュロスはどこで買える?新作お菓子
Nov 29th, 2022 | Sayaka Miyata
東京ディズニーリゾート®では、2022年11月8日(火)から12月25日(日)までの48日間、スペシャルイベント「ディズニー・クリスマス」を開催中。さまざまな「スペシャルメニュー」を楽しむことができます。なかでも、クリスマスシーズンの定番のチョコレートチュロスは楽しみにしていた人も多いのではないでしょうか。今回は、2022年11月1日~12月25日の期間限定で販売されるチョコレートチュロスを実食ルポでお届け。持ち歩くだけでクリスマス気分を盛り上げてくれるおすすめお菓子グッズ「ミニスナックケース」も紹介します!
【ディズニー・クリスマス】スーベニアランチケースが可愛い!グラタンドッグ
Nov 26th, 2022 | Sayaka Miyata
東京ディズニーリゾート®では、2022年11月8日(火)から12月25日(日)までの48日間、スペシャルイベント「ディズニー・クリスマス」を開催中です。今回は、クリスマスの気分を盛り上げるスペシャルメニューのひとつ、グラタンドッグのスペシャルセットを実食ルポでお届け! セットに付けることができる、リルリンリンのスーベニアランチケースも紹介します。
【ディズニー・クリスマス】おすすめ映えるドリンク&スーベニア!
Nov 23rd, 2022 | Sayaka Miyata
東京ディズニーリゾート®では、2022年11月8日(火)から12月25日(日)までの48日間、スペシャルイベント 「ディズニー・クリスマス」を開催中です。今回は、クリスマスの気分を盛り上げるスペシャルメニューのひとつ、タピオカドリンク(苺ミルク)と、リルリンリンのスリーブをご紹介! 写真映えもばっちりなおすすめドリンク&スーベニアを実食ルポでお届けします。
【売り切れ注意】東京ディズニーシー「ビリーヴ!〜シー・オブ・ドリームス〜
Nov 19th, 2022 | Sayaka Miyata
2022年11月8日(火)から12月25日(日)までの48日間、東京ディズニーリゾート®ではスペシャルイベント 「ディズニー・クリスマス」を開催中です。今回は、東京ディズニーシー®で大好評公演中のナイトタイムエンターテイメント「ビリーヴ!〜シー・オブ・ドリームス〜」を記念したスペシャルグッズ&お菓子22選をお届け。気になる注目商品の特徴や価格、販売店舗を紹介します!
【販売休止中、再開は?】ディズニーの可愛すぎるクリスマスツリー型ポップコ
Nov 15th, 2022 | Sayaka Miyata
2022年11月8日(火)から12月25日(日)までの48日間、スペシャルイベント 「ディズニー・クリスマス」を開催中の東京ディズニーリゾート®。パーク内でいい匂いを漂わせているポップコーンは、訪れれば必ず買うという人も多いのではないでしょうか。今回は、写真映えばっちりなクリスマスツリー型のポップコーンバケットを紹介。11月15日現在販売休止中。再販は12月上旬を予定しているそうなのでお見逃しなく!(最新情報は公式サイトにてご確認ください)