大漁祈願(銚子市) 写真提供:一般社団法人銚子市観光協会
千葉県のおいしいものとは?
東京都心にも近く、世界的に有名なテーマパークがあり、成田国際空港がありと都会的なイメージがある千葉県。その一方で、東京ドイツ村やマザー牧場、温暖な気候の海に面した南房総など、のんびりできるスポットも豊富。漁港から届く新鮮な金目鯛や伊勢海老、あわび、鰹、鰺、鰯といった海の幸のほか、梨や落花生、いちごなど、おいしいものに恵まれています。
千葉県グルメはたくさんありますが、あなたがおさえておくべき美味とは。
山武市、南房総市、館山市など
「太巻き寿司(太巻き祭り寿司)」華やかな絵柄が楽しい
写真提供:南房総市
農林水産省選定「農山漁村の郷土料理百選」で選ばれた千葉県の郷土料理「太巻き寿司(太巻き祭り寿司)」。のりや玉子焼きに酢飯、魚、かんぴょう、シイタケ、ニンジンなどの食材で、花や動物など、さまざまな絵柄を色鮮やかに描き出すのが特徴。見た目が華やかで、古くから冠婚葬祭やもてなしの席など、人が集まる時に食されているそうです。
現在は、食の文化財の伝承を目的として太巻き寿司の講習会が開かれ、作り方(巻き方)が受け継がれています。こんな素敵な太巻き寿司ができたら、人に自慢できますね。
【平成28年度千葉県メディアコンクール作品】山武の太巻き寿司/城西国際大学チャンネル
●買えるところ
食と農の体験工房花味結 http://www.hanamiyui.com/index.htm
●作り方
千葉の郷土料理 太巻き寿司|山武郡市農業協同組合
https://www.ja-sambugunshi.or.jp/hutomaki/
太巻き寿司 | JA共済 ちいきのために 47都道府県の郷土料理レシピ
https://social.ja-kyosai.or.jp/prefecture/recipe/chiba/
など
南房総市など房総半島沿岸
「なめろう」ごはんもお酒もすすむおいしさ
写真提供:南房総市
もともとは船上で生まれた漁師料理のひとつ、南房総の郷土料理「なめろう」。あまりのおいしさに皿までなめてしまうところからついた名前といわれ、鰺(アジ)や鰯(イワシ)等の魚の身と、ネギ、シソ、生姜、味噌を混ぜ、包丁でたたきながら練り合わせる料理。ごはんにも合いますし、日本酒もすすみます。
「さんが焼き」大葉の香りがポイント
写真提供:館山市役所
なめろうを大葉などで包んで焼く料理が「さんが焼き」。船上で、漁をしながら食べた「なめろう」の余ったものを、家に持ち帰り、薬味(大葉)を入れて火を入れたことが始まりといわれています。なめろうと一緒にオーダーして、味の違いを比較してみるのも良いでしょう。
https://youtu.be/ubZRFRHwvFc/千葉県公式PRチャンネル
チバっとクッキング 「アジのなめろう・さんが焼き」その1
南房総なめろう研究会 南房総市
https://www.mboso-etoko.jp/cgi-bin/co_kaniHP/explore_list.asp?id=178
千葉さんがが食べられるお店とメニュー 千葉市観光協会
https://www.chibacity-ta.or.jp/notice/chibasanga
など
房総半島一帯
「伊勢海老」甘みが強いのが特徴
写真提供:館山市役所
全国トップクラスの水揚高を誇る、千葉の「伊勢海老」。房総半島の沿岸に多くの磯根(海藻が茂り、貝類などが棲む海域)があり、伊勢海老の好漁場となるため、過去には水揚高全国1位になった実績も。中でも夷隅東部漁協、御宿岩和田漁協、新勝浦市漁協で獲れたものは「外房イセエビ」として、千葉県ブランド水産物に認定。外房から内房まで房総半島の至るところで、新鮮な伊勢海老料理をいただくことができます。
黒潮に鍛えられて引き締まり、プリプリした身は最高の味。お造りをはじめ、姿焼きやボイルしたもの、鬼殻焼き、てんぷら、伊勢海老の味噌汁など、いずれも美味。たまには贅沢して、新鮮な伊勢海老をいただきたいですね。
■参照記事
千葉のイセエビ 全国漁業協同組合連合会
南房総 グルメ 伊勢海老 房州海老 サザエ/隠れ屋敷 典膳
館山新・ご当地グルメが食べられる店|館山新・ご当地グルメ推進協議会
https://www.tateyama-gourmet.com
「外房イセエビ」千葉さかな倶楽部協力店一覧 千葉県庁
https://www.pref.chiba.lg.jp/suisan/sakana/kyouryokuten/chibasakanakurabu/sotobouiseebi.html
今回は、千葉県のご当地グルメの一部をご紹介しました。ご当地グルメには、各地の名産や文化が詰まっています。ぜひ、旅の思い出に味わってください。まだ出かけるのが不安というあなたは、通販で取り寄せできるお店もありますから、ご自宅で楽しむのも良いかもしれませんね。
注意:2020年11月現在の情報になりますので、店内での飲食ほか詳細につきましては、直接店舗へお問い合わせください。