
入国の制限や条件

ハワイへの渡航には、ワクチンを2回目まで接種していることが条件になります。それに伴い、米国市民権や永住権を持っていない2歳以上の人は、米国疾病予防管理センター(CDC)の要請する以下の書類の準備が必要です(2歳未満は書類不要)。
ワクチン接種証明書
2回目の接種から14日以上が経過していることを証明する公的機関発行のワクチン接種証明書が必要です。
書類の入手方法は2つ。1つは、接種を受けた際に住民票のあった市区町村(通常は接種券の発行を受けた市区町村)で、「海外渡航用」のワクチン接種証明書を発行してもらう方法です。発行に時間がかかる場合もあるので、申請は時間に余裕を持って行いましょう。
もう1つは、デジタル庁の「新型コロナワクチン接種証明書アプリ」を使用する方法です。アプリを使ってオンラインから証明書を取得することも可能です。
宣誓書
宣誓書は米国政府が航空会社に対し回収を義務付けている書類です。詳細は利用する航空会社にて確認してください。
コンタクトトレーシング
コンタクトトレーシングは、米国疾病予防管理センターへ提出が必要な滞在先等に関する情報です。航空会社によって提出フォーマットが異なるため、詳細は利用する航空会社まで問い合わせください。
ESTAの申請

アメリカへは「ビザ免除プログラム」によって、一般的な観光や短期の商用であればビザなしで入国できます。その代わり必要となるのが、ESTA(アメリカ電子渡航認証システム<エスタ>)の取得です。
ESTAの申請開始から審査が確定するまでは、72時間ほどかかる場合もあります。ハワイへの渡航予定が決まったら、早めにESTAを申請しましょう。
ただし、2011年3月1日以降にイラン、シリア、イラク、スーダン、リビア、ソマリア、イエメン、北朝鮮のいずれかの国に渡航したことがある人はビザ免除プログラムを利用して渡米することはできません。
また、イラン、シリア、イラク、スーダン、リビア、ソマリア、イエメン、北朝鮮のいずれかの国籍を有する二重国籍者も、ビザ免除プログラムを利用して渡米することができません。詳しくは、米国大使館でご確認ください。
必要なパスポートの残存期間

ビザなしでハワイに渡航する際は、パスポートの残存有効期間が入国日から90日以上あることが望ましいとされています。もし、パスポートの残存期限が90日未満の場合は、パスポート有効期限の日まで滞在が可能となります。
帰国の際の水際対策

これまで日本に帰国するときは、「72時間以内の検査による陰性証明」が必要でしたが、2022年9月7日から、ワクチンの3回接種が終わっている人は、証明書の提出が不要になりました。
ただし、ワクチンの接種が3回未満の人は、今後も引き続き、「72時間以内の検査による陰性証明」が必要となります。
今回の情報は、外務省が公式に発表している情報(2022年9月16日現在)を中心にまとめています。新型コロナウイルスをめぐる各国の対応策は刻一刻と変化していますので、内容の変更がある可能性もあります。渡航を検討する際は、各国大使館等のサイトを参照し、最新の情報を十分に確認するようにしてください。
・外務省海外安全ホームページ
内野 チエ ライター
Webコンテンツ制作会社を経て、フリーに。20歳で第1子を出産後、母・妻・会社員・学生の4役をこなしながら大学を卒業、子どもが好きすぎて保育士と幼稚園教諭の資格を取得、など、いろいろ同時進行するのが得意。教育、子育て、ライフスタイル、ビジネス、旅行など、ジャンルを問わず執筆中。特技はワラビ料理と燻製作り。
ハワイの風景やグルメ、伝統文化に触れるミニ番組「マラマ〜新しいハワイ旅〜
Dec 24th, 2022 | TABIZINE広告部 【PR】
ハワイの人々の想いに触れながら、五感でめぐる新しい旅を届けるミニ番組「マラマ〜新しいハワイ旅〜」。2022年10月1日から毎週土曜朝9時25分にTBSテレビにて放送中です。こちらでは、過去に放送されたハワイの美しい景色やグルメ、伝統文化について紹介します。
【今行ける海外2022】「ハワイ」の渡航条件情報・ワクチンやパスポートは
Sep 24th, 2022 | 内野 チエ
新型コロナウイルスに関連して、海外への渡航条件や入国制限措置は刻々と変化しています。海外旅行の際は、最新情報の事前確認が必須です。世界各国・各エリアの入国に関する情報から、帰国の際の水際対策までをまとめてお届け! 今回は2022年9月時点でのハワイの情報を紹介します。
今行きやすい国ランキング!外国人観光客訪問数ランキングTOP10の入国緩
Aug 28th, 2022 | あやみ
欧州を中心にコロナによる入国規制がなくなりつつある今。円安、燃油高、物価上昇率などの影響が少なく、もっとも行きやすい国はどこでしょうか? 今回は、まさに今、行きやすい国TOP4をご紹介。また、2019年の外国人観光客訪問数ランキングTOP10と、それぞれの国の現在の入国緩和状況もあわせてご紹介します。
【ハワイ・タイ編】世界のローソンでは今何が人気?売れ筋商品を聞いてみた
Jan 7th, 2022 | 小梅
海外旅行中のコンビニ巡りは、そこに住む人々の生活が見えてくるようで、かなりわくわくするもの。見たことがない商品や、日本ではありえないサービスなどと、生活に密着しているコンビニは情報の宝庫! ということで、次の旅がもっと楽しくなるような「海外ローソン」の人気商品&おもしろサービスをご紹介します。今回は、「ハワイ」と「タイ」です。
日焼け止め禁止状況を旅行前に要チェック!ハワイからメキシコまで。
Jun 27th, 2019 | 石黒アツシ
2019年は7月15日が海の日です。最近はプラスチックによる海洋汚染が話題になっていますが、もう一つ注目を集めつつあるのが「日焼け止め」の問題。世界のビーチではその海洋汚染への対応が始まっています。一体どうなってるんでしょう。禁止事項とは?
GWに行きたい!花粉症対策で人気の海外旅行先ランキング
Mar 15th, 2019 | 鳴海汐
エアトリが、10代~70代の男女799名を対象に「花粉症からの逃避行」に関するアンケートを実施しました。今年は昨年以上に花粉が舞うことが予測されているなかで、夢の10連休がやってきます。今からでも日本脱出は間に合う!?
ハワイが禁煙宣言?タバコを買えるのは100歳からになるかも
Feb 16th, 2019 | 倉田直子
喫煙者に対する風当たりが強くなっているのは、世界的な風潮。そんな中、とある場所で、タバコに関してとりわけ厳しい法案の審議が始まりました。それは、日本人観光客も多数訪れているハワイ。どんな法案なのか見てみましょう。
旅漫画「バカンスケッチ」【26】いちにちじゅうビキニ!
Jan 6th, 2019 | たかさきももこ
“バカンス”を“スケッチ”するちょっとおバカな旅漫画「バカンスケッチ」。ビーチリゾートの旅の裏技!?下着はほとんど持って行かずにビキニで過ごすとこんなに便利なことがいっぱい。荷物も少なくなって、洗濯も楽ちん。さあ、今すぐチェック!
旅漫画「バカンスケッチ」【22】時差を利用して
Dec 23rd, 2018 | たかさきももこ
“バカンス”を“スケッチ”するちょっとおバカな旅漫画「バカンスケッチ」。旅の裏技!?日付変更線を利用して、特別な1日を2回楽しんでしまおう、と計画してみました!
旅漫画「バカンスケッチ」【20】星に願いを・・・
Dec 12th, 2018 | たかさきももこ
“バカンス”を“スケッチ”するちょっとおバカな旅漫画「バカンスケッチ」。今回は、ハワイ島を旅行中、マウナケア山の星空観測ツアーに参加したときのこと。空いっぱいに繰り広げられる流れ星の前に、効率よく願いごとを言いたかった筆者らは・・・!?