
(C)ローソン
「ハワイ」のローソンで人気の商品とは・・・

(C)ローソン
2012年に初出店を果たしたハワイのローソン。2022年1月現在は、「シェラトンワイキキ店」と「モアナサーフライダー店」の2店舗が展開されています。この2店で人気の商品トップ3は、ハワイのロケーションにマッチするようなものばかり!
【ハワイ総合売れ筋ランキング】
1位:Dole soft Pineapple(Doleのパイナップルソフト)
価格:5.90ドル(約670円)
2位:Spam Musubi(スパムむすび)
価格:2.80ドル(約320円)
3位:Shave ice rainbow(レインボーシェイブアイス)
価格:5.50ドル(約625円)
日本のおにぎりとアメリカ軍糧食の「スパム」をかけあわせて作られた「スパムむすび」。現在は、一般的にも親しまれている商品で、「シェラトンワイキキ店」では、1日に100個ほどが売れるそう。店内でにぎっているという、こだわりのおにぎりも大好評です。
3位の「シェイブアイス」とは、日本での「かき氷」のようなもので、ふわふわの氷が特徴のハワイを代表するひんやりスイーツ。「モアナサーフライダー店」では、1日に合計で250個以上も売れるという人気商品です。レジで注文すると削りたてが味わえるというのもハワイらしいサービス。フレーバーは、フルーツをのせたものや、虹色にシロップをかけるものなど13種類もあり、選ぶのにもひと盛り上がりしそうですよね。
「タイ」ではフライドフーズやおでんの出汁に注目!

(C)ローソン
2013年に初出店したタイのローソンでは、現在156店舗を展開中。屋台文化に合わせ、フライドフーズのほとんどが串に刺さった状態で販売されています。日本にも串メニューはありますが、やはりケースの中がほぼ「串」というのは、食文化の違いならでは。また、その価格にも胸が躍ります。
【タイのフライドフーズTOP3】
1位:Big L Chicken Stick Half(大ぶりな鶏モモ肉を店内で揚げ、半分にカットてして食べやすくスティックに刺した商品)
価格:22バーツ(約75円)
2位:Spicy Pork Stick Half(分厚いトンカツを店内で揚げ、半分にカット。辛いチリパウダーをまぶした商品)
価格:20バーツ(約70円)
3位:Fried Shrimp Shumai 4Pcs(エビが入った揚げシューマイが4個串に刺さっています。タイではおやつの定番)
価格:22バーツ(約75円)

(C)ローソン
さらに、「おでん」も販売しているというタイのローソン。ナンプラーやトムヤムクンなど、魚介を使用した調味料・料理が豊富なタイでは、魚系練り物が人気で、品揃えの半分以上を占めているのだとか。出汁にもこだわり、鰹メインの魚介出汁に少し鶏出汁をブレンドしているそう。タイでコンビニおでんを食べるときは、出汁の違いにも注目したいですね。
【タイのおでんTOP3】
1位:Rolled Cabbage Pork(豚肉ロールキャベツ)
価格:16バーツ(約55円)
2位:Cheese Fish Tofu(チーズ入り魚豆腐)
価格:10バーツ(約35円)
3位:Fish Cake Stick(韓国風さつま揚げ)
価格:19バーツ(約65円)
日本にはない商品や、現地の食生活に合わせて変化した商品など、やはり気になるものばかり。また行ける日が来たら、コンビニグルメのチェックもどうぞお忘れなく!
小梅
芸能事務所で約15年若手芸人のマネージメントに携わり、どっぷりお笑いの世界に染まる。退職後ライターに転身。ある日ふいに見た1本の韓国映画に心奪われ、そこから韓国映画・ドラマのチェック追われる毎日を過ごす。コンビニの新商品や地方のおみやげが大好き。
【タイ・バンコク】新ナイトマーケット・ノスタルジックなアート街・船上レス
May 12th, 2023 | 鈴木幸子
2023年5月8日(月)に日本入国の水際対策もなくなり、そろそろ海外行きたいモードが再燃しているかもしれませんね。しかし最近の欧州行きエアチケットの激高ぶりに目が点……ということで、もう少し身近なタイ・バンコクはいかがでしょうか? コロナ禍の空白の3年がたっても、相変わらず人気かつ、おひとりさまでも楽しめるスポットを現地ルポで紹介します。
【世界の美食を巡るYouTuberファイル3】タイの激ウマ屋台を食レポ「
Feb 28th, 2022 | あやみ
タイ・バンコク在住の人気YouTuber、TJさんのチャンネル「TJ Channel Thailand」。タイの観光名所やグルメのほか、アクティビティ、ナイトライフなどを幅広く紹介しています。TJさんは日本人の父とタイ人の母を持つハーフでタイ語がペラペラです。そんな「TJ Channel Thailand」の再生数が多い食レポ動画のTOP5をご紹介します。
【ハワイ・タイ編】世界のローソンでは今何が人気?売れ筋商品を聞いてみた
Jan 7th, 2022 | 小梅
海外旅行中のコンビニ巡りは、そこに住む人々の生活が見えてくるようで、かなりわくわくするもの。見たことがない商品や、日本ではありえないサービスなどと、生活に密着しているコンビニは情報の宝庫! ということで、次の旅がもっと楽しくなるような「海外ローソン」の人気商品&おもしろサービスをご紹介します。今回は、「ハワイ」と「タイ」です。
世界一美味しい料理と言われる「マッサマンカレー」を本場タイのバンコクで食
Mar 31st, 2019 | SUNNY
2011年にアメリカの情報サイトCNNの「World’s 50 most delicious foods(世界で最も美味しい料理50)」という企画で1位になり、日本人でも知るようになった「マッサマンカレー」。本場バンコクでマッサマンカレーが美味しいと話題のローカル食堂「Krua "Aroy-Aroy"」をご紹介します。
【連載】タイの地獄めぐり⑫ 生きて帰るまでが地獄めぐり
Feb 7th, 2019 | 椋橋彩香
生きて帰るまでが地獄めぐり
本連載では、タイにいくつも存在する「地獄寺」をテーマに、筆者が実際に訪れた寺院を紹介しつつ、その魅力をわかりやすく伝えていきます。全12回の連載、最終回となる今回 ... more
ありえない!タイ南部の絶景リゾート・クラビで驚いたこと
Nov 6th, 2018 | sweetsholic
旅行前にチェックするとお得に安全に旅を楽しめる情報満載!TABIZINEライターが、各国でのサプライズ経験を綴る「ありえない! 日本人が○○で驚いたこと」シリーズ。今回はタイ南部の絶景リゾート・クラビで驚いたことをお伝えします。
【タイ】クラビ旅行とリアルなお金の話
Oct 27th, 2018 | sweetsholic
南国の楽園という表現がぴったりの、雄大な自然に恵まれたクラビ。ガイドブックや現地での日本語の案内が少ないのですが、コスパのよい旅ができます。航空券代に宿泊費から、オプショナルツアー代まで、4泊5日のクラビ旅行でかかったリアルな金額をお伝えします。
【タイ・クラビ】グルメからレジャースポットまで、クラビの楽しみ方
Oct 24th, 2018 | sweetsholic
タイリゾートの王道・プーケットから、パンガー湾を隔てたクラビ。映画『ザ・ビーチ』の舞台になったピピ島など、沖合に点在する美しい秘島へのアクセス至便な立地も魅力のひとつです。街歩きにグルメ、レジャースポットまで、クラビの楽しみ方をお伝えします。
【機内食で世界巡り】成田空港〜バンコク・ドムアン空港「エアアジアX」エコ
Sep 29th, 2018 | sweetsholic
今回は成田国際空港〜バンコク・ドムアン国際空港を結ぶエアアジアX航空(Air Asia X)8月の機内食です。エアアジアXの機内食は有料ですがぜひ味わってみたいもの。機内にいながら南国気分に浸れる機内食、実際に味わってみた感想をご紹介します!
花びらを氷にとじこめたソーダは女子の夢。 バンコクのフォトジェニックカフ
May 27th, 2018 | 春奈
次々とフォトジェニックなカフェが誕生しているタイ・バンコク。中でも「女子人気ナンバーワン」の呼び声高いのが「フェザーストーン・ビストロ・カフェ」です。見た目よし、味よし、サービスよし。完成された世界観をもつフェザーストーンは、単なるおしゃれカフェの枠を超えた、特別なカフェなのです。