TABIZINE > 北海道・東北 > 宮城県 > お土産 > 【ずんだ×バター×大福!】宮城県の最新お土産「ずんだバタふく」5月30日より仙台先行販売

【ずんだ×バター×大福!】宮城県の最新お土産「ずんだバタふく」5月30日より仙台先行販売

Posted by: miri
掲載日: May 28th, 2024.

仙台銘菓「萩の月」を製造・販売する、菓匠三全から新商品「ずんだバタふく」が2024年5月30日(木)に登場! 風味豊かなずんだ餡になめらかな口当たりのバターを加え、ふわふわ食感の求肥で包んだ、新しい味わいのずんだスイーツです。宮城県のお土産に、最新ずんだスイーツはいかがですか?

Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント


仙台の伝統食「ずんだ」

仙台地方で昔から親しまれてきた伝統食の「ずんだ」。ゆでてやわらかくした枝豆をつぶして砂糖を混ぜることで、爽やかな緑色とふくよかな甘み、粗くつぶした枝豆の食感が楽しめます。

そんなずんだを使った「ずんだ餅」は枝豆の産地の人びとが夏のほんのわずかな時期にだけ味わえる、極上の旬の味覚です。

仙台銘菓「萩の月」を製造している菓匠三全が手がける「ずんだ茶寮」では、いつでもどこでもずんだのおいしさ感じられるさまざまなスイーツを展開。「ずんだ餅」だけでなく、「仙台名物ずんだ餅」「ずんだ茶寮 ずんだシェイク®」や「ずんだロールケーキ」、「ずんだ白雪チーズケーキ」など、ずんだ茶寮特製の新しい味わいが楽しめます。

最新ずんだスイーツ「ずんだバタふく」


今回、新たに販売されるのが「ずんだバタふく」です。

風味豊かなずんだ餡になめらかな口当たりのバターを加え、最高品質の天然塩をアクセントとしてブレンド。ふわふわ食感の求肥で包んだ、新しい味わいのずんだスイーツです。ひんやりとした食感で、半解凍でもおいしく食べられます。

「ずんだバタふく」は2024年5月30日(木)より、仙台市の一部ずんだ茶寮と菓匠三全で先行販売。その他店舗も順次販売予定です。

仙台のお土産に最新ずんだスイーツはいかがですか?

販売価格:4個入 600円(税込)※冷凍販売
販売開始日:2024年5月30日(木)
販売店舗
【ずんだ茶寮】仙台駅ずんだ小径店、エスパル仙台店、おみやげ処せんだい1号店、仙台国際空港店
【菓匠三全】広瀬通り大町本店、銘品館エスパル仙台店、仙台三越店、藤崎店、おみやげ処せんだい7号店
※その他店舗順次販売予定
公式サイト:https://zundasaryo.com

 

 
 

miri

miri ライター
休日は推しを連れてカフェ巡り。都内を中心に「かわいい」「おいしそう」なスイーツを求めて探索してます。旅先のスイーツチェックはもちろん必須。最近の目標はアイスを溶かさないうちに写真を撮り終えること。


, | グルメ,お土産,ニュース,北海道・東北,宮城県,お土産,スイーツ


宮城県のお土産関連リンク



【今買うべき映え土産】はまぐりの形をした和洋折衷クッキー「はまぐりもなかくっきー」 【今買うべき映え土産】はまぐりの形をした和洋折衷クッキー「はまぐりもなかくっきー」

素朴なデザインが可愛らしい、季節を楽しむ「こよみこけし」 素朴なデザインが可愛らしい、季節を楽しむ「こよみこけし」
ご当地プリッツ ご当地プリッツ
1

#バタースイーツ #和菓子