宇治川が一望できる!粗挽き蕎麦と里山料理の店「茶兎里<さとり>」オープン|京都府宇治市

Posted by: Mayumi.W

掲載日: Apr 3rd, 2025

世界遺産にも選ばれた「平等院鳳凰堂」がある、京都府宇治市。そんな宇治に、2025年4月1日(火)粗挽き蕎麦と里山料理の店「茶兎里(さとり)」がオープンしました。宇治川を一望でき、四季折々の美しい宇治を眺めながら、粗挽き蕎麦に舌鼓を打つのは最高の贅沢! 気になるメニューや価格の一部をご紹介します。

粗挽き蕎麦と里山料理の店「茶兎里」がオープン

京都府宇治市に、2025年4月1日粗挽き蕎麦と里山料理の店「茶兎里」が誕生(3月25日よりプレオープン)。美しい宇治川の四季を愛でつつ、粗挽き蕎麦を楽しめる穴場となりそうなお店です。

美しい眺望の広い店内

開けたガラス張りの店内のカウンターから見えるのは、宇治川。春は桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪景色と、どの季節に行っても美しい景色を楽しむことができます。

席数は、カウンター8席、フロア席12席、宇治川に面した半個室8席と、団体用に宇治川に面したお座敷(テーブル、椅子OK)20席と、大勢での集まりや、バスツアーで立ち寄るランチにも対応できる広さもうれしいポイントです。

豊かな風味を味わう石臼引きの粗挽き蕎麦

楽しめるのは、そんな里山の風景に似合う里山料理と粗挽き蕎麦。滋賀県竜王町で収穫される蕎麦の実「竜王の里」を、風味の強い少し太めの蕎麦に仕立てられています。逆に茶蕎麦は、宇治のお茶の葉を使用した喉ごしのいい細めの蕎麦。かえし醤油や、だし汁は、化学調味料、食品添加物は一切使用せず、作られているので安心安全。蕎麦の豊かな風味を存分に味わうことができます。

食事の後は散策も◎

JR宇治駅から徒歩約17分の場所に位置し、老舗旅館 花やしき浮舟園とも隣接している「茶兎里」のまわりには、世界遺産である平等院鳳凰堂や歴史ロマン溢れる社寺、天ケ瀬ダムや宇治田原の茶畑など、京都に来たら訪れたい観光スポットが多数。食後には源氏物語の舞台でもある宇治を散策するのも素敵です。

メニューの一部をご紹介!

せいろ蕎麦相盛り

気になるメニューを一部ご紹介します。1,000円台で食べられる豊富なラインナップの本格的なお蕎麦は、なんとも魅力的!

  • メニュー(一部抜粋)
  • せいろ蕎麦       1,000円
  • 山芋とろろせいろ蕎麦  1,480円
  • 地鶏せいろ蕎麦     1,860円
  • 天麩羅せいろ蕎麦    1,860円
  • つゆ掛け粗挽き蕎麦   1,000円
  • 餡かけ生姜蕎麦     1,200円
  • 九条葱と揚げカレー蕎麦 1,280円
  • 牛肉カレー蕎麦     1,480円
  • 生湯葉と九条葱の蕎麦  1,280円
  • 鰊旨煮蕎麦       1,480円
  • 茶兎里御膳       3,800円
  • ◇前菜盛り ◇天麩羅 ◇とろろ芋 ◇握り鮨 ◇せいろ蕎麦
    ◇地鶏の季節鍋 ◇京漬物 ◇蕎麦掻善哉 ◇宇治緑茶付き

  • 里山弁当
    ◇季節の前菜 ◇天麩羅 ◇緯線ちらし寿司
    ◇京漬物 ◇甘味物 ◇宇治緑茶付き
茶兎里
開店日:2025年4月1日
所在地:〒611-0021 京都府宇治市宇治塔川20-21 「花やしき浮舟園」隣接
アクセス:JR奈良線「宇治」駅から徒歩約17分/京阪宇治線「宇治」駅から徒歩約15分
車の場合
・大阪・中国方面より
名神高速大山崎JCTから京滋バイパス経由、宇治西ICより約15分
・関東・北陸方面より
名神高速瀬田東インターから京滋バイパス経由、宇治東インターより約5分
営業時間:3月~11月 10:30~17:00/12月~2月 10:30~16:00
定休日:水曜日(その他不定休あり)
席数:約48席
駐車場:有り(無料)
大型バス:有料駐車場有り 徒歩3分
その他:
遊覧船乗り場まで徒歩約2分
大型バス駐車場(有料)から徒歩約3分
遊覧船乗り場まで徒歩約2分
PROFILE

Mayumi.W

Mayumi.W ライター

夫一人、子ども一人、犬一匹と一緒に暮らしています。いつでも楽しいことを模索中。ストレスは歌って発散。大体いつも歌ってます。

夫一人、子ども一人、犬一匹と一緒に暮らしています。いつでも楽しいことを模索中。ストレスは歌って発散。大体いつも歌ってます。

SHARE

  • Facebook