朝から行列「ロンドンベーグルミュージアム 安国店」
「ロンドンベーグルミュージアム 安国店」は、地下鉄の安国駅から徒歩圏内のエリアにあります。開店時間は朝8時ですが、7時半から端末でウェイティング登録が可能になっています。
土曜日の朝7時15分に到着したところ、すでに70人以上の行列ができていました! 並んでいるのはほとんどが日本人観光客で、中にはタクシーで乗り付ける人も。
寒い中での待機でしたが、お店のスタッフが温かいお茶を用意してくれていて、ホスピタリティの高さを感じました。
7時半になるとウェイティング登録がスタートし、7時50分頃にやっと登録完了。筆者の順番はイートインの25組目。登録はGmailがあれば簡単にでき、端末は日本語にも対応しているので、韓国語ができなくても大丈夫ですよ。
また、入店が近くなるとメールで通知が来るので、店舗前を離れてもOKです。混雑しているため、近くのカフェなどで待機するのがおすすめです。
イートインの待ち時間は長めですが、テイクアウトなら比較的スムーズに購入可能。ホテルでゆっくり食べるのもアリですね。イートインの場合は、商品と一緒に保管方法などを書いた紙を渡してくれるので、ぜひ参考に!
やっと入店!店内はベーグルの香りでいっぱい
約30分の待機後、ようやく入店。まず席に案内されるので、最初に座席を確保します。
席を確保したら、次はベーグルが並ぶカウンターへ。ここにも長い列ができていましたが、やっとベーグルが買えるということで待つ間もワクワク♪
カウンターに辿り着くと、ベーグルがずらり!
プレーンやナッツ入りのシンプルなベーグルから
チーズトッピングや、具材たっぷりのサンドイッチスタイルのものまでバリエーション豊かに並んでいます! きれいに並んだベーグルに圧倒されてしまうほどです。
クリームチーズも多彩で、どれを選ぶか本当に迷います…。
また、ベーグルだけでなく、おしゃれなオリジナルグッズも販売。
キャラクターのマスコット、馬のぬいぐるみ(これがなぜか大人気!)
Tシャツ、トートバッグ、マグカップなどが並び、思わず手に取ってしまう可愛さでした。
ベーグルやグッズなどを選んだ後は、会計時にスープやドリンクを注文。会計後はベルが渡されるので呼ばれるまで席で待ちます。
ヨーロッパの雰囲気満載でとてもおしゃれ!
待っている間に店内を探索!
木目調のナチュラルなインテリアで統一され、どこか温かみのある雰囲気です。アンティーク調の家具やレトロな照明が配置され、まるで欧米のカフェにいるような気分を味わえます。
壁にはアートが飾られいて、おしゃれなフォトスポットとしても人気。ゆったりとベーグルを楽しめる雰囲気が魅力的です。
「ロンドンベーグル」のベーグルを実食!
注文してから約10分後、待ちに待ったベーグルが到着!今回選んだのは以下のラインナップ。
Jambon Butter(8,500ウォン/約850円)
たっぷりのハムとバターが挟まれた、シンプルながら贅沢な一品。ベーグルはモチモチしつつ硬すぎず、日本人の好みに合う食感。ハムの塩気とバターのコクが絶妙で、リピートしたくなるおいしさでした!
Solt Butter Bagle/Pretzel Bagle(各4,700ウォン/約470円)Fig & Walnuts(4,300ウォン/約430円)
「Solt Butter Bagle」は塩バターのシンプルなおいしさが際立つベーグル。香ばしい風味とバターのコクが最高で、クリームチーズと合わせるとさらにおいしくなります。
外側が香ばしくカリッとした食感のプレッツェル風ベーグル「Pretzel Bagle」は、中はふんわりモチっとしていて、こちらもクリームチーズと相性抜群でした!
ベーグルに合わせたのは、ほんのり甘いイチジクと香ばしいクルミがたっぷり入ったクリームチーズ。ベーグルとの組み合わせが最高で、食感も楽しめましたよ。
Mashroom Soup(12,800ウォン/約1,280円)
たっぷりのキノコが入った濃厚スープ。とろみがあり、ヨーロッパ風の味わい。ベーグルとの相性がよく、寒い朝に体の芯からほかほかになる一品でした。
Tomato Rose Soup(10,500ウォン/約1,050円)
まろやかな酸味が特徴のトマトスープ。クリーミーでコクがあり、味も濃いめなのでぜひベーグルをディップして食べてみて。
「ロンドンベーグルミュージアム」に行くなら事前準備を!
今回訪れてみて感じたのは圧倒的な人気と、ベーグルの種類の豊富さ。そして、硬すぎず程よくもちもちとしたソフトなベーグルは、人気になるのもうなずけるおいしさでした。
開店前からウェイティング登録が必要な点はややハードルが高いですが、確実に入りたいなら事前の準備がカギになります。
特に、早朝の行列を避けたい人には、韓国の予約アプリ「CATCH TABLE GLOBAL」がおすすめ。9時以降の入店予約が可能で、順番が近づくとメール通知が届くため、時間を有効に使えます。
ただし、完売次第終了してしまうのと、遅い時間だとベーグルの種類が少ないので要注意です。
また、「ロンドンベーグルミュージアム」は安国店以外にも、以下の店舗があります。
- 島山(トサン)店
- 蚕室(チャムシル)店
- 汝矣島(ヨイド)店
どのお店も行列ができますが、少し離れた場所にある蚕室(チャムシル)店は、穴場という話も。それぞれ雰囲気が異なるので、ソウル旅行の際にはぜひ立ち寄ってみてください!
ソウル特別市 鐘路区 桂洞 102-1(서울특별시 종로구 계동 102-1)
営業時間:8:00~19:00(ウェイティング開始7:30) ※完売次第終了
公式Instagram:https://www.instagram.com/london.bagel.museum
[All Photos By Kaori Simon]
Do not use images without permission.