【日帰りで楽しむ志摩地中海村】映えフォトスポットの宝庫!異国情緒あふれる街並みを現地ルポ|三重県志摩市

Posted by: Chika

掲載日: Jul 16th, 2025

三重県志摩市にある「志摩地中海村」は、英虞(あご)湾を望む抜群のロケーションに白壁ヴィラが並ぶヴィレッジ&ホテル。地中海を感じる美しい街並みは、非日常が味わえて素敵なフォトスポットが満載です! 村全体が映える広大な敷地内には、ミシュラン一つ星とのコラボレストランやカフェ、クラフト工房、お土産が買えるショップも充実。日帰りも宿泊もできますが、今回は日帰りで地中海気分を満喫してきたのでレビューします。

志摩地中海村

「ヴィレッジ&ホテル 志摩地中海村」へのアクセス

志摩地中海村までは、東京から約4時間。新幹線と近鉄特急を利用し、近鉄志摩線「鵜方(うがた)」が最寄り駅です。駅からは無料の送迎バス(宿泊者優先・予約要)でアクセスできます。鵜方駅の隣、賢島(かしこじま)駅から出ている渋滞知らずの海上タクシー「Entrada賢島」を利用して、英虞湾の潮風を感じながら行くのも楽しそう(片道約12分、大人1,300円)。

日帰り入村の場合は、入口にある券売機で入村料を支払います。現金のみで、大人700円、小学生300円、ペット300円、未就学児は無料です。営業時間は10時~17時まで。

村まるごとが映える!写真を撮る手が止まらない

志摩地中海村 噴水 2

フォトスポット★1 どの場所かは、下部のMAPを参照してみてください

入ってすぐの場所にある噴水。左手にあるカフェ アミーゴとパラソルをバックに写真を撮るといい感じ。カフェの近くにはコインロッカーもあるので、荷物が多い人はここに預けて、身軽に楽しみましょう!

志摩地中海村は、サルジニアゾーン、アルハンブラゾーン、アンダルシアゾーン、カスティーリャゾーン、ミコノルカゾーンに分かれており、それぞれ違った街並みを楽しむことができます。

モデルになっている場所はどこ?

  • 【サルジニアゾーン】スペイン・イタリアの間にあるサルデーニャ島
  • 【アルハンブラゾーン】スペインのアルハンブラ宮殿のハマムをイメージ
  • 【アンダルシアゾーン】スペイン南部の地中海に面したアンダルシア地方
  • 【カスティーリャゾーン】マドリードの南に広がるスペイン中部のカスティーリャ地方
  • 【ミコノルカゾーン】ギリシャのミコノス島とスペインのメノルカ島(ミコノルカは2つを組み合わせた造語)

テイクアウトカフェ「ペスカドール」2

テイクアウトカフェ「ペスカドール」 フォトスポット★2

どこを切り取っても絵になる、可愛らしい街並み。家はすべて客室になっていて、泊まることもできます。客室はもちろん、村内には宿泊者しか入れないエリアもあるので注意しましょう。

志摩地中海村 絵になるスポット re

座っているだけでも映える フォトスポット★3

志摩地中海村 絵になるスポット2 re

歩いているだけでも映える フォトスポット★4

志摩地中海村パンフレット表紙の場所 re

フォトスポット★5

MAPの表紙写真と同じ場所を見つけました!(宿泊客しか入れない場所から許可を得て撮影しました)

志摩地中海村 フォトスポット 愛の塔 re  鐘

フォトスポット★6

こちらは「愛の塔」。高い場所から地中海村の景色を眺めてみたり、鐘を鳴らしてみたり……。

志摩地中海村 フォトスポット re

フォトスポット★7

360度どこを見ても美しい街並みなのですが、貪欲に知られざる映えスポットを探し続ける筆者たち。「ここいいかも!」と見つけた場所は、向こう側に海が見えました。

志摩地中海村 映えフォトスポット 果実の木 ウォールアート

フォトスポット★8

TABIZINE編集部的おすすめフォトスポットはここ。壁に描かれた木と一緒に写真を撮ると可愛い!

撮影したフォトスポットはここ!

先に紹介したおすすめのフォトスポットをMAPに★印をつけていますので、散策する際の参考にしてみてくださいね。

レストランやショップもチェックしたい

志摩地中海村には、2軒のレストラン、カフェとテイクアウトカフェが1軒ずつ、3軒のショップがあります。

ミシュラン一つ星とのコラボレストラン「リアス・バイ・ココチャ」

リアス・バイ・ココチャ re

スペイン サンセバスチャンの一つ星レストラン Kokotxaと提携したレストラン「リアス・バイ・ココチャ

リアス・バイ・ココチャ 店内 re

せっかくなら素敵な店内で、ぜひランチコースを楽しみたいところ。10月末までは、15種類のメニューが7,500円(税込)で味わえるリニューアル15周年記念ランチがお得です! 他にも、こちらのレストランのランチコースとセットになった日帰りプランもありますよ。

地中海ブルーのインテリアが可愛い「カフェ アミーゴ」

カフェ アミーゴ 店内 ブルー re

ブルーが映える内装「カフェ アミーゴ」

筆者が訪れた日は平日にも関わらず、お昼の時間帯はお客さんが絶えず賑わっていました。

地中海レインボーソーダ 地中海ブルーソーダ

写真左 地中海レインボーソーダ/写真右 地中海ブルーソーダ 各715円(税込)

季節のフルーツパンケーキ カフェアミーゴ

季節のフルーツパンケーキ ドリンク付き1,540円(税込)ドリンク無しは330円引き

パンケーキは、甘さ控えめで重くなく、あっという間に完食!

カフェアミーゴ パスタセット
ドリンクが付いたパスタセットも人気です。

地中海沿岸国の雑貨や陶器のお店「レガロ」

地中海沿岸国の雑貨や陶器のお店「レガロ」re

スペイン陶器 レガロ 志摩地中海村

人気のお土産は、鮮やかな色の柄がまぶしいスペイン陶器だそう。

チュニジア陶器

筆者はチュニジアの陶器にも惹かれました。

お土産探しに「カーサ・アマポーラ」

カーサ・アマポーラ
お土産探しにおすすめなのが「カーサ・アマポーラ」。スタッフの方に売れ筋商品も教えてもらいました。

志摩地中海村オリジナルドレッシング

志摩地中海村オリジナルドレッシング。ガスパチョ風トマト・伊勢志摩産アカモク・さわやかマイヤーレモン 各1,2000円(税込)

スペインのはちみつ入り紅茶

スペインのはちみつ入り紅茶 972円(税込)

ココチャオリジナルワイン

写真左 ピラールココチャ2017 /写真右 シャネラアルバニーリョ2019 各5,100円(税込)

スペインのレストラン ココチャオリジナルワインは、ラベルも可愛くて素敵。

クラフト工房「レクエルドス」

クラフト工房「レクエルドス」
モザイクタイルを使ったコースターや鍋敷き、フォトフレームなど、オリジナルデザインの作品が作れるクラフト工房もあります。

宿泊したらここで写真を撮るべき!とっておきフォトスポット

宿泊客しか入れない場所なのですが、とっておきのフォトスポットを見つけてしまいました。

志摩地中海村 黄金のサロン re

フォトスポット★9 場所は先のMAPを参照

この異国感あふれる空間! 日本で撮った写真とは思えません。ここは、宿泊者専用「黄金のサロン」で、ドリンクが無料で楽しめたり、フラメンコ衣装を無料レンタルして村内を散策したりすることができます。

地中海の街並みが素敵すぎる

異国情緒たっぷりな街並みは、まさにフォトスポットの宝庫! 散策しているだけで異国気分を味わえるのが醍醐味です。村内を散策するほかに、英虞湾を満喫するクルーズアクティビティ(大人 税込2,000円)なども楽しめます。

スパ・アルハンブラ

アラビックデザインの天然温泉 スパ・アルハンブラ

夜はライトアップされて、昼間とはまた違った景色を楽しめるそう。また、宿泊客が利用できる天然温泉「スパ・アルハンブラ」や屋外プール(夏季のみ)、写真映え間違いなしの「黄金のサロン」なども魅力的なので、次回は宿泊して隅々まで満喫したいと思ったのでした!

Village & Hotel 志摩地中海村
〒517-0403 三重県志摩市浜島町迫子2619番地1
宿泊料金:1室1泊2食利用時 1名あたり 22,150円(税込)~
公式サイト:https://www.puebloamigo.jp/

©︎Aya Yamaguchi & Chika

PROFILE

Chika

Chika

都内在住、京都をこよなく愛する、コテコテの大阪人。飛行機好きが高じて航空会社のグランドスタッフとして勤務していた経験も。海があるところに行くと癒やされる。

都内在住、京都をこよなく愛する、コテコテの大阪人。飛行機好きが高じて航空会社のグランドスタッフとして勤務していた経験も。海があるところに行くと癒やされる。

SHARE

  • Facebook