~人生に旅心を~
TABIZINE編集部
20歳未満は食べられない!?山形の赤ワインが入った「大人プリン ルージュ」
山形県かみのやま温泉にある旅館「古窯」は、プロが選ぶ旅館百選のTOP10に44年間ランクインしています。そのグループ会社である株式会社YSコーポレーションが山形県発のプリン専門店を運営していますが、山形プリンを展開する中で期間限定の「大人プリンルージュ」を新商品として販売を開始しました。
minacono
話題のチーズクリームを使ったプリンとほうじ茶ラテが登場
渋谷駅近くにある「#802 CAFE&DINER渋谷店」では、秋の新作メニューを期間限定で提供中。チーズホイップクリームをふわりとのせたプリンとほうじ茶ラテです。新しいトレンドとして注目される、チーズクリームを早くも取り入れたメニューですよ。
下村祥子
湯畑をイメージしたエメラルドグリーンのプリン!「草津温泉プリン」新発売
群馬県・草津温泉で初のプリン専門店「草津温泉プリン」がオープン!草津温泉の湯畑の色をイメージしたエメラルドグリーンのプリンや、独特の湯もみにヒントを得たなめらか食感のプリン、濃厚クリームチーズの“風呂マージュ”プリンなど、新・草津温泉土産の誕生です!
Mia
ハワイの風を感じるクラシックプリンが楽しめる「hole hole cafe&diner」
ハワイの雰囲気をdaily useで楽しめるハワイアンカフェ「hole hole cafe&diner」では、秋限定のクラシックプリンが新登場!ハワイならではのコナコーヒーと、マカダミアナッツを使用した新作スイーツは2種類。気になるその中身とは?
賞味期限はたったの5分!?かがの湯プリンから「泡泡泡ぷりん~葡萄風呂~」が登場!
1日で1,000個以上のプリンが売れる日もあるという、プリン専門店の「かがの湯ぷりん」。温泉をイメージして作ったこだわりの商品が、日本初の泡風呂を表現した泡ぷりん。「泡泡泡ぷりん〜葡萄風呂〜」は美味しい泡の状態のまま味わってもらうため、賞味期限がたったの5分というから驚きです!
うさぎや満月をモチーフにした可愛らしい「お月見スイーツ」が登場!
神戸発の洋菓子ブランド「モロゾフ」より、お月見の時期に合わせたスイーツが登場!2019年の中秋の名月は9月13日(金)なので、家族や友人と一緒に、満月やうさぎをモチーフにした、お月見スイーツを囲んでお月見はいかがでしょうか。
これぞ日本のプリン!味噌蔵が作る和のコクが楽しめる熟成プリン
老舗味噌蔵「みずきの庄」が販売する「みそプリン」を含む3商品がパッケージをリニューアル。和のテイスト味噌と洋風スイーツプリンをコラボさせた熟成型プリンの新容器は、密閉度が増し味噌の熟成の風味がより引き立つ仕上りになっているそうですよ。
日本三大朝市のひとつ、飛騨高山「宮川朝市」に高山プリンの店舗オープン
飛騨高山でご当地プリンを販売する「高山プリン亭」が、日本三大朝市のひとつ「宮川朝市」にお店をオープンしました。本店で購入できる3つの味に加え、週替わりフレーバーを1種類販売。朝早くから開かれる高山名物の朝市で、ご当地プリンを味わってみては?
長野のご当地プリンとソフトクリームが合体した「プリンパフェ」
長野県松本市にあるプリン専門店「信州プリン工房」から、新商品「プリンパフェ」が登場しました。同店特製の信州プリンの上に安曇野産牛乳で作った牛乳ソフトクリームがのった、ご当地スイーツです。夏の観光のひと休みにぴったりの一品ですよ。
神戸に新感覚のスイーツ誕生。生杏仁プリン専門店「神戸ミルク」
洋菓子の激戦区、神戸に新しいスイーツ店がオープンしました。中華街の南京町に誕生した「神戸ミルク」は、杏仁風味のとろけるような進化系の生杏仁プリン専門店。兵庫県六甲山麓の牛乳を使用した、杏仁豆腐でもないプリンでもない新しいスイーツの登場です。
【「道の駅ましこ」限定!益子焼の器の絶品プリン】グルメや工芸品など現地写真でルポ|栃木県
【公式HPにもない激レアスイーツ】札幌農学校「酪農ミルクプリン」新千歳空港&北海道どさんこプラザ有楽町店でゲット!
【全国ご当地プリン10選】現地でしか手に入らないレアものから映え系・変わり種・常温保存OKなものまで
【富山県お土産ランキングTOP10】空港・道の駅で買える!おしゃれなお菓子やご当地パンなど21選
地元民が伝授!あの山梨を代表する銘菓「桔梗信玄餅」の通な食べ方