~人生に旅心を~
わたなべ たい
【福井県立恐竜博物館2023年リニューアル後の徹底ルポ】事前予約は必須!シアターから50体の全身骨格まで見どころはここだ!
世界三大恐竜博物館のひとつ「福井県立恐竜博物館」があり、2023年に県で6種類目となる「ティラノミムス・フクイエンシス」という新種の恐竜が発見されるなど、福井県は“恐竜王国”なんです。 2023年7月にリニューアルオープンした福井県立恐竜博物館は、卵のような2つの球体が印象的な館内に、さまざまな恐竜の骨格や化石、標本、模型などが展示されており、丸1日楽しめる充実度! 迫力あるロボットやリアルな化石研究体験、ユニークな写真スポットといった見どころからアクセスまで詳しく紹介します。
あやみ
日本の世界遺産【9】 平城京の信仰や生活のあり方を今に伝える「古都奈良の文化財」
奈良には考古学的に貴重な寺社や遺構が点在しています。聖武天皇の命に建造された「東大寺」、遷都にともなって平城京に移された「興福寺」、参道の石燈籠や廻廊の釣燈籠が印象的な「春日大社」などは、710年の遷都により、かつてない規模の壮大な都市計画のもと、造営されたのです。今回はそんな世界遺産「古都奈良の文化財」に注目。概要や見どころをはじめ、行き方、周辺の人気スポット・グルメもご紹介します。
【日本三大名城】愛知「名古屋」以外の城は!? 調べるとさまざまな説があった!
日本各地には大小さまざまな城があります。その中で、日本三大名城に挙げられるのはどこでしょうか? 調べていくと、さまざまな説があることが発覚しました。そこで今回は、3つの説のほか、日本三大名城に挙げられる城の特徴や魅力を一挙にご紹介します。
“バルトの貴婦人”という異名を持つ「ラトビア」ってどんな国?
バルト海沿岸にあるバルト3国の中央に位置するラトビアは、国土の大部分が標高300m以下の平坦な氷河性の低地です。また、ヨーロッパの中で最後にキリスト教に改宗した地域のうちのひとつでもあります。今回は、「バルトの貴婦人」との異名を持つラトビアにフォーカス。基本情報をはじめ、観光スポット、世界遺産、人気のスポーツなどをご紹介。ラトビアについて知れば知るほど、訪れてみたくなりますよ。
TABIZINE広告部 【PR】
【ドイツ旅行の玄関口「フランクフルト」の見どころ10選】レトロでおしゃれな「“新”旧市街」は必見!
日本から直行便で約15時間、複数の航空会社が就航しているドイツのフランクフルト。ヨーロッパの一大ハブ空港として空港の利用者数こそ多いものの、街をちゃんと観光したことはないという人も意外に多いようです。今回は、そんなフランクフルトを現地取材! 定番の名所から新しい施設まで、歩きや公共交通機関で巡れるおすすめスポットをご紹介します。フランクフルトならではのグルメもお見逃しなく!
TABIZINE編集部
【鹿児島県民の日】7月14日無料で利用できるスポット7選!植物公園・美術館・遺跡・ライトアップも
2023年7月14日(金)は鹿児島県民の日。「県民が、郷土の歴史や文化を見つめ直し、郷土に対する理解と関心を深め、ふるさとを愛する心を育むことにより、自信と誇りを持って、より豊かな鹿児島県を築き上げることを期する日」として、制定されました。これを記念して、植物公園やプラネタリウムなどの県有施設では、入場無料のキャンペーンを実施。また、鶴丸城御楼門をはじめ、県内各所では「青」で彩るライトアップが行われます。
坂本正敬
東京ドーム6倍以上の広さ!「世界最大のデパート」のルーツは「三越」【旅に関する面白いギネス記録】
1955年に書籍から始まった「ギネス世界記録」。人間が達成した記録や、自然界で起きた「世界一」など、さまざまな世界記録を認定・登録しています。その中から、旅行に関するギネス世界記録を紹介するシリーズです。今回は、旅の目的地にもなるデパートに関する世界一を紹介します。
あまり知られていない親日国「アゼルバイジャン」ってどんな国?
コーカサスと呼ばれる地域に位置するアゼルバイジャンは、石油やガスが豊富で「第二のドバイ」とも呼ばれています。そんなアゼルバイジャンは、親日国としても有名です。そこで今回は、アゼルバイジャンの基本情報のほか、ぜひ訪れたい観光スポット、世界遺産、人気のスポーツをお届けします。
【世界の奇祭】栃木県・生子神社の「泣き相撲」は江戸時代から続く例祭後の神事
世界にはさまざまな祭りがあります。宗教や季節に関係するものなど、その発祥もいろいろ。有名なものから知る人ぞ知るものまで、地域らしさを感じられるイベントであり、旅行の目的ともなりますよね。そんな世界の祭りの中からユニークな祭り、まちおこしのために奇抜な企画を立ち上げられた新興の祭りではなく、100年以上の歴史がある「変わった祭り」を紹介します。今回は、われわれの暮らす日本に伝わるちょっと不思議な祭り(例祭後の神事)です。
【世界の奇祭】路上に並べた赤ちゃんを飛び越える!400年以上の歴史あるスペインの「エルコラチョ」
世界にはさまざまな祭りがあります。宗教や季節に関係するものなど、その発祥もいろいろ。有名なものから知る人ぞ知るものまで、地域らしさを感じられるイベントであり、旅行の目的ともなりますよね。そんな世界の祭りの中からユニークな祭り、まちおこしのために奇抜な企画を立ち上げられた新興の祭りではなく、100年以上の歴史がある「変わった祭り」を紹介します。今回は、スペインの『エルコラチョ』です。
日本人が意外に知らない、ヨーロッパ主要8か国の国民性とは?
【日本三大遊郭】江戸「吉原」・京都「島原」・もう1カ所は?歴史や現在の様子も紹介
【日本三大悪女】北条政子・日野富子・淀殿が「悪女」と呼ばれたのはなぜか?
夜の神社参拝は神の加護が受けられない【本当は怖い日本の神話2】