~人生に旅心を~
Nao
ありえない!日本人が海外フライトで驚いたこと6選〜後ろの席に囚人が搭乗〜
旅の醍醐味の一つでもあるフライト。きめ細かいサービスが徹底されている日本の航空会社と違って、海外の航空会社では常識が覆されるような場面に遭遇したことがある人も多いのではないでしょうか? 今回は47か国…
sweetsholic
エコノミークラスの座席を「倒す vs. 倒さない」あなたはどっち?
正直なところ、快適とは言い難い飛行機のエコノミークラス。ゆとりある2階建て構造の「エアバスA380」のように、機種によってはエコノミーの座席幅やレッグルームが多少広いものもありますが、前の人が…
石黒アツシ
【世界が真似する日本のいいところ】トレンドとも言えるマインドフルネスとは?
いまさらですが、マインドフルネスってなに? いま世界中でトレンドの一つになっているマインドフルネス。簡単に言えば、瞑想のようなものです。英国のメディアBBCトラベルは、日本ではこれが伝統から…
青山 沙羅
旅は「最初の24時間」ですべてが決まる。日本人と外国人でこんなに違う!?
旅が楽しいのは、未知の世界へ足を踏み込むから。「旅の最初の24時間」すなわち旅の初日は、慣れない交通機関や、初めてのホテル、不案内な土地のレストランなど、期待と不安でいっぱいです。旅行前に思い…
Yui Imai
ありえない!台湾でアルバイトをしていて驚いたこと7選~朝ごはんは職場で~
筆者はワーキングホリデーで台湾に滞在中、台北の日本料理屋でアルバイトをしていました。同僚はほとんど台湾人という環境で働いた数か月間、日本と異なるいろいろなことに驚いたものです。 この記事では、台…
西門香央里
母国と違う!韓国人が日本で驚いたこと6選〜タクシーのドアが自動で開く!〜
TABIZINEの中でも人気の「母国と違う!」シリーズ。今回はお隣の国、韓国の女の子に聞いてみました。すぐ近くの国なのに、驚くことはたくさんあったとか。 カードを使える場所が少なすぎる …
北川菜々子
母国と違う!フランス人が日本で驚いたこと7選〜新幹線の座席が回転する!?〜
TABIZINEの中でも人気の「母国と違う!」シリーズ。今回は筆者の在住するフランスから、日本へ旅行に行ったフランス人から聞いた、日本で驚いたことを紹介します。 1 日本のお風呂がハイテク過ぎる…
山口彩
【TABIZINE自由研究部】日本人の情緒について<1>色気ある空気の国
【TABIZINE自由研究部】調べる、考える、まとめる、伝える。 TABIZINE編集長の山口彩です。夏休みの自由研究のように、心惹かれることについて、じっくり調べてみる。考えて、試行錯誤し、ま…
母国と違う!インド人が日本で驚いたこと6選〜インド人もびっくりカツカレー!〜
私たち日本人には何気ない日常でも、外国人にとっては素晴らしかったり、感動さえ覚えることもたくさんあるそうです。 今回は、筆者の友人でもあるインド人が日本を訪れた際に驚いたことをまとめてみました。 …
ありえない!日本人がオマーンで驚いたこと16選〜卵の賞味期限が3か月!?〜
以前オマーンの首都マスカットに住んでいました。 日本の中東報道はテロに関するニュースが多いせいか、誰かに中東に住んでいたと言うと「危険でしたか?」とよく質問されますが、身の危険を感じたことは一度…
【日本の不思議特集】日本が誇る意外な世界一から謎すぎる日本のミステリーまで
世界50か国を旅してわかった、「日本の常識は世界の非常識」なこと10選【日本の不思議】
なぜ日本人は痴漢するの?【日本人の不思議を読み解くシリーズ】
海外で不思議がられる、日本人っぽい仕草や考え方8選