日本と海外の文化ギャップは、TABIZINEでも長く人気を誇るテーマ。そのギャップを楽しめるのは、日本という国の独特の文化や風土あってこそです。そこで今回は、日本発祥の世界で愛されるもの、実は日本が世界一という意外なトピック、日本独特の興味深い文化などなど、知られざる日本の面白い部分を「日本の不思議」と題し特集したいと思います!
外国で生まれた道具だと思って使っているものの、実は日本発だというアイテムがまれにあります。その1つが中華料理店にある回転テーブル。料理を乗せてぐるぐると回すあのアイテムですね。

ちょっと大きな中華料理店にはある定番の机で、横浜や神戸や長崎の中華街はもちろん、香港、台湾、マレーシアの田舎町の中華料理屋でも普通に見かけたテーブルですから、てっきり中国で生まれたのかと思っていました。しかし実はあの回転テーブル、日本発だったのですね。
東京の料亭が回転テーブルを考案した

(C)ホテル雅叙園東京
中華料理を食べる際に見かけるあの回転テーブル、考案した人は東京の芝浦で自宅を改修し、純日本式料亭『芝浦雅叙園』をオープンした細川力蔵という人だと言います。雅叙園はその後1931年に目黒に移り、2017年には目黒雅叙園からホテル雅叙園東京へと名称を変更していますが、その創始者が、
<席に座ったまま料理をとりわけ、次の人に譲ることができないか>(ホテル雅叙園東京のホームページより引用)
との思いから、1932年(昭和7年)に回転テーブルを考案したそう。まさにおもてなしの心が作り出した日本発の発明品だったのですね。

(C)ホテル雅叙園東京
ホテル雅叙園東京から提供を受けた資料には、回転テーブル誕生の背景がより詳しく書かれています。宴会や披露宴などの席で、大きなテーブルの真ん中に大皿の料理が置かれていた場合、同席者に初対面の人が居ると、取り分けなどでお互いが気を遣って腰を上げたり、席を立ったりする必要がありますよね。
こうした顧客の姿を見て、「何か着座したまま自分の好きな料理をとりわけ、次の人にお皿を譲る方法はないか」と、上述した細川力蔵氏が考えたみたいです。
開業時、雅叙園の建築を任せた棟梁(酒井久五郎氏)に細川氏が依頼して制作させた世界初の回転テーブル第1号は、修復され雅叙園の中華料理レストラン『旬遊紀』の個室(王城)で現役で活躍しているとの話。
ホテル雅叙園東京の方に提供してもらった写真を見ると、単に機能性だけではなく、見た目の美しさ、華やかさも追及したテーブルだと分かります。
また、創業者のおもてなしの心は、雅叙園で日本初の総合結婚式場のサービスも生み出したそう。美容室、写真室、神社での挙式、料亭やホテルでの披露宴と、当時の結婚式は全ての会場が異なり、移動が大変だったと言います。
そこで雅叙園は出雲大社より神霊を迎えて神社を作り、一カ所で全てが完結する総合結婚式場サービスを日本で初めて提供したと言います。今に至るまでに22万組の夫婦を送り出したそうですから、その実績もすごいですよね。
さて、回転テーブルが日本発祥だと知った中国人の反応は?

専用ボックスでテイクアウトも!お花見に持って行きたい「桜アフタヌーンティ
Mar 3rd, 2021 | 下村祥子
シャングリ・ラ ホテル 東京から、今年はテイクアウトして自宅でもお花見でも楽しめる「桜アフタヌーンティー」が新登場!まるでケーキスタンドのような専用ボックスに入ったスイーツやセイボリーは、お花見のテンションが上がること間違いなし!他にも、桜&イースタースイーツ、ヴィーガンパフェなど、春を感じる新作メニューが揃います!
【ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ】春の訪れを感じる美しき和パフ
Feb 28th, 2021 | 小梅
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイから、眺めるだけでも思わずため息がでるような、美しい和パフェが新登場します。メニューは、「柚子飴のパフェ」と「抹茶パフェとお汁粉」の2種類。ホテルのゆったりとしたラウンジで、日本の春を一足早く感じてみませんか・・・?
ホワイトデーにぴったり!Suicaのペンギンホワイトチョコレートケーキ
Feb 23rd, 2021 | 下村祥子
東京・池袋のホテルメトロポリタンから、Suicaのペンギンのホワイトチョコレートケーキが登場!周りのデコレーションは、春のお庭をイメージしていますよ。見るだけで幸せ気分になれるSuicaのペンギンのケーキは、3月1日(月)から予約開始!トートバッグも付いてます!
【池袋】ここだけの「Suicaペンギン」スイーツも!ストロベリースイーツ
Feb 20th, 2021 | 小梅
東京・池袋西口から徒歩3分、「ホテルメトロポリタン」では、今年も、春の特別イベントとして大人気の苺をテーマにしたスイーツビュッフェが開催されます。コロナ禍でのビュッフェですが、密を避け、人数制限を行いながら、ゆとりある席で行われるため安心。約20種類ものホテルメイドのスイーツを、思いきり楽しむことができます。
【OZmallアワード2021】口コミ年間ランキング発表!支持された温泉
Feb 11th, 2021 | 小梅
旅行やお出かけが気軽にできないこんなときに、「日常が戻ったらどこへ行こうか」と考える妄想タイムは、意外と楽しいもの。この期間を活用して、情報収集を楽しんでいる方も多いのではないでしょうか?そんなときに重宝するのが口コミ。女性サイト「OZmall(オズモール)」から、「OZmallアワード2021」のお出かけ・旅部門となる “温泉リゾート・憧れホテル・カジュアルホテル”の口コミ年間ランキングが発表されました!
ここでしか体験できない非日常がある!星野リゾートで過ごす“春の女子旅”6
Feb 10th, 2021 | 小梅
まもなく春到来!ポカポカとやわらかな日差しが降り注ぐ春には、少し足を伸ばして遠出したくなりますよね。各地の星野リゾートでは、「春の女子旅」が楽しめるプランが登場します。普段体験できない非日常を、気が合う仲間とともに楽しみに出かけませんか?
最大12時間利用可能!天空温泉付きコスパ最高の日帰りテレワークプラン【住
Feb 7th, 2021 | わたなべ たい
デイユ―スで最大12時間も滞在でき、温泉も楽しめるおひとりさま限定のテレワークプランを発見!そのプランがあるホテルは、開業したばかりの「住友不動産 ホテル ヴィラフォンテーヌ グランド 東京有明」。グレード感ある客室を12時間も利用できて、天然温泉、ホテルの非日常空間を楽しみながら4,500円とは、コスパ最高ではないですか!
新宿の天空でいちご三昧!小田急ホテルセンチュリーサザンタワーの「ストロベ
Feb 4th, 2021 | kurisencho
新宿駅南口のバスタや新宿高島屋の近くにある「小田急ホテルセンチュリーサザンタワー」20階にて、ホテル初の試みとなる「ストロベリーフェア」が開催されています。3月末までと長めのフェア。さっそく試食させていただいたいちごスイーツとデザートドリンクを紹介します!
出張や旅行時の外食ストレスを軽減!the b ホテルズで客室デリバリー開
Feb 3rd, 2021 | 小梅
新型コロナウイルス感染防止対策のため、旅行や出張時の飲食店利用を控えている方に朗報です!全国主要都市で都市型ホテルを運営する「the b ホテルズ」では、フードデリバリーアプリ「menu(メニュー)」で注文すると、客室まで食事を届けてくれる“ルームデリバリーサービス”がスタートしました。
フィナンシェ食パンやパンビュッフェも!ホテルのモーニングがUber Ea
Jan 28th, 2021 | 下村祥子
東京・渋谷にあるホテル、hotel koe tokyo 1階の「koe lobby」から、モーニングで連日好評のパンビュッフェやランチメニュー、発売以来、大人気のフィナンシェ食パンなどのデリバリー販売を開始しました!オーダーを受けてからシェフが作る、できたてのホテルの朝食が自宅でも楽しめますよ。