~人生に旅心を~
TABIZINE編集部
【東京・町田市「町田さくらまつり」開催】3つのメイン会場で最大約55店舗が出店!グルメのほか歌・ダンスの披露も
東京・町田市では、2024年3月16日(土)から3月31日(日)まで「2024町田さくらまつりウィーク」を開催。例年10万人以上の来場者で賑わう「町田さくらまつり」をはじめ、さまざまなイベントが行われます。
【お花見で有名な京都の醍醐寺・清瀧権現桜会<さくらえ>開催】樹齢180年の大枝垂れ桜も!特別拝観イベントも開催
太閤 豊臣秀吉が日本史上最も豪華な花見を催した京都・総本山醍醐寺にて、2024年3月15日(金)~4月15日(月)の期間「清瀧権現桜会(さくらえ)」として特別法要とさまざまな特別拝観が開催されます。醍醐寺は、平安時代より花の醍醐と言われた桜の名所。毎年4月の第2日曜日に「豊太閤花見行列」が開催され、終日境内は賑わいます。また、「醍醐寺霊宝館」では開門前の時間外入場で、樹齢180年と言われる「大枝垂れ桜」をはじめ、数々の咲き誇る桜の中、醍醐の花見を満喫することができます。醍醐寺で期間中に開催されるさまざまな法要や特別拝観イベントを紹介します。
【2024桜の名所33選】開花予想や日本三大桜・五大桜の現地ルポも!お花見情報をチェック
【2024年3月19日更新】2024年の桜の開花は、日本気象協会によると3月12日(火)に高知県の宿毛からスタートし、16日(土)には愛媛県の宇和島でも開花しました(気象台の標本木ではなく日本気象協会の独自観測地点)。気象台の標本木は3月20日(水・祝)、まず高知で開花する見込みです。東京の開花は24日(日)で、30日(土)に満開と予想されています(2024年3月19日発表)。今年は桜の開花・満開ともに全国的に平年並みか平年より早めだそうです。日本各地の桜の名所を開花予想日とともに紹介します。
【2024年に行くべき鳥取県の桜スポット5選】昼も夜も楽しめる!好天の日が多くお花見にぴったり
2024年も春はもうすぐそこ。tenki.jpによると、桜の開花が全国的に平年より早くなる予想だそう。鳥取県でも平年より5日前後開花が早いところが多くなりそうで、24日開花、31日に満開を迎えることが予想されています。実は鳥取県の春は好天の日が多いともいわれていて、桜を楽しめる名所も充実! そこで今回は、鳥取県の桜の名所5選を紹介します。
其田雪花
【春の京都スイーツ】お花見と一緒に味わいたい「桜アフタヌーンティー」5選
日本を代表する数々の「花見の名所」を有する京都。そんな古都で桜が咲き誇る姿をひと目見ようと、世界中の人々が京都を訪れる時期がやってきます。そこで今回は、京都のホテルの「桜アフタヌーンティー」を5つご紹介。美しい桜の木々を鑑賞したあとは、食を通して「お花見」を楽しみませんか。趣向を凝らした個性あふれるメニューから、お気に入りを見つけてみてください。
【静岡県伊東市】2024年最新お花見スポット3選!全長3kmの桜のトンネルやライトアップも
日本の春といえば、お花見。今回は、静岡県伊東市で、代表的なソメイヨシノを楽しめるスポットをお届けします。全長3kmの“桜のトンネル”や「さくら名所100選」に認定されたスポットなど。春の訪れを満喫できる3カ所をピックアップ。今年のお花見のスポット探しの参考にしてみてくださいね。
【2024菜の花畑おすすめ6選|関東】早咲きナノハナから桜と一緒に楽しめる公園まで!東京から行きやすい菜の花畑スポットまとめ
【2024年3月1日更新】鮮やかな黄色が美しい菜の花畑。春の陽気とともに新しい季節の訪れを感じさせてくれる春の風物詩です。今回は、東京から訪れやすい関東エリアの菜の花畑のおすすめスポットを6選ピックアップ。都心で楽しめる「浜離宮恩賜庭園」や、桜とともに楽しめる「国営昭和記念公園」、寒咲きナノハナ・通常のナノハナと、長期に渡って楽しめる「国営ひたち海浜公園」など、この時期ならではの絶景スポットを、現在の開花状況とともにご紹介します!
【愛知県豊田市】定番の桜スポットや隠れ人気お花見スポットまで!デジタルスタンプラリーを開催中
愛知県豊田市では、2024年2月17日(土)~2024年5月12日(日)の期間、お花を巡るデジタルスタンプラリーを開催中。スポットを回ると、観光ポイント「いこまいる」が貯まるほか、市内で使えるデジタルクーポンや、ガーデンミュージアム花遊庭の年間パスポートがプレゼントされる特典付き! 定番の桜スポットだけでなく、隠れ人気お花見スポットもありますよ。
【2024年桜の名所人気ランキング】西の1位は奈良・吉野山!東の1位は?
2024年は、桜の開花が全国的に平年より早くなると予想されており、東京の開花予想は、3月20日頃といわれています。お花見シーズンの本格到来を前に、クラブツーリズムの2024年桜観賞ツアー予約者数から集計した、「2024年『桜の名所』 東・西人気ランキング」が発表されました。今年はどの「桜の名所」が人気なのでしょうか? 東日本と西日本、それぞれのランキングTOP10を紹介します。
【早咲き桜の名所&イベント関東6選】河津桜・寒桜で春を先取り!
【2024年2月8日更新】3~4月に咲くソメイヨシノよりも早く、1~3月に見頃となる早咲きの桜。河津桜、寒桜、土肥桜、あたみ桜など、さまざまな早咲きの桜が徐々に見頃を迎えています。そこで今回は、関東で楽しめる早咲きの桜のスポット&イベントをピックアップ。伊豆の一大イベント・河津桜まつりや、ホテルのディナーを楽しめる期間限定の宿泊プラン、日帰りバスツアーなど、桜とともに一足早く春の訪れを満喫できる情報6選をお届けします。
成城石井のオードブル&お弁当でワンランク上のお花見を!寿司や本格中華などの絶品料理が登場!
【入場無料!日本庭園 桜のライトアップ】水面に映る幻想的な夜桜を満喫|兵庫県神戸市 しあわせの村
仕事終わりでも行ける!東京で桜のライトアップが楽しめる花見スポット│アクセスや実施時間も紹介
【この春に行くべき高知県の桜の名所5選!】コントラストが美しい「高知城」ほか樹齢500年超えの名桜も!
【2022年最新】京都の穴場お花見スポット10選!今こそ注目の隠れた桜の名所も