~人生に旅心を~
Mayumi.W
【猫の祭典「ねこ休み展 in 横浜」】2年ぶり・12月14日から開催!早割&限定グッズ付きチケットも販売中
合同写真展&物販展の「ねこ休み展 in 横浜」が、約2年ぶりにマルイシティ横浜にて、2024年12月14日(土)~12月25日(水)まで開催! 話題のスター猫の写真展示や限定POP UP EVENT、フォトスポットなど、猫好きにはたまらないイベントとなっています。200万人以上を動員した人気の猫クリエイターたちによる“聖なる猫の祭典”をチェックしちゃいましょう!
下村祥子
【吉祥寺・ねこだらけマーケット 2024】ねこグッズ・雑貨・ねこモチーフお菓子など20店が集合
2024年で15回目を迎える東京・吉祥寺の「吉祥寺ねこ祭り」の一環として、2024年10月26日(土)・27日(日)の2日間はコピス吉祥寺にて、ねこ好きやねこ雑貨好きのためのイベント「ねこだらけマーケット 2024」が開催されます! ねこモチーフのハンドメイド雑貨から本物みたいにリアルな羊毛フェルト、ねこのカタチの焼き菓子に、ねこグッズなどさまざまなお店が大集合。飴細工のショーや保護猫パネルの展示など、どこを見てもねこだらけのイベントになっていますよ。
TABIZINE編集部
【みなとみらい】可愛い猫ちゃんたちと触れ合えるイベント「ニャンニャンパーク」開催
2024年3月2日(土)~2024年3月31日(日)、可愛い猫ちゃんたちと触れ合えるイベント「ニャンニャンパーク」が、MARK IS みなとみらいにて開催されます。猫用遊具などが設置されたスペースで可愛い猫たちと間近に触れ合うことができます。猫ちゃんたちに会いに行ってみませんか?
【全国の宿 自慢の看板猫ランキングTOP5】1位は2年連続で別府温泉の「おもち」!
旅行予約サービス「楽天トラベル」が、2月22日の「猫の日」に合わせて、「かわいい!」「会いたい!」と思う宿の看板猫日本一を決定する「楽天トラベル 2024年 全国の宿 自慢の看板猫ランキング」が発表されました。同ランキングは、今年で10回目。全国の宿泊施設から自慢の看板猫34匹がエントリーし、楽天会員による3,200以上の投票によって決定しました。ランキングからTOP5を紹介します。
【入場無料】9月20日より「ねこの認知症 写真展」開催|9月21日は世界アルツハイマーデー
9月21日は「世界アルツハイマーデー」。新宿マルイ本館3階のイベントスペースにて、6組のねこたちの愛くるしい写真とともに、ねこの認知症を考える「ねこの認知症 写真展」が、2023年9月20日(水)〜24日(日)に開催されます。写真の展示のほかにも、ねこの認知症について知るコーナーやお土産(1日限定60組)なども販売。愛猫との末永い暮らしのために飼い主さんができることを学べる場となっています。
Sayaka Miyata
2022年2月限定!「長崎角煮まんじゅう」ににゃんとも可愛い「ねこ焼印」
2022年2月、これほど「2」がそろうタイミングは今しかない! 角煮まんじゅうでおなじみの岩崎本舗から、にゃんとも可愛い「ねこ焼印角煮まんじゅう」が2022年2月限定で販売されます。ねこ好きの人はもちろん、プレゼントにもぴったりの一品ですよ。
小梅
2月22日は愛しのねこ様の日!エキュート「ねこキャンペーン」のスイーツに身もだえる
2月22日は何の日か、ご存じでしょうか?222で“にゃんにゃんにゃん”。そうです、「ねこの日」です!この日に合わせ、駅ナカの商業施設・エキュート東京、京葉ストリート、エキュート日暮里、エキュート立川では、にゃんこ好き必見の「ねこキャンペーン」が行われています。そこには、身もだえてしまうほど、ニャンともかわいいスイーツたちが続々と登場しているのです!
にゃんとも可愛い!ねこの形の食パン専門店「ねこねこ食パン」広島に初出店
可愛いけど、可愛いだけじゃない!牛乳たっぷりのミルキーな味わいを「ねこの形」で表現した、高級食パン専門店「ねこねこ食パン」。今年7月にオープンした愛知と岐阜の店舗は、焼き上がると同時に即完売となる大人気ぶり。関東・関西エリアに続き、ついに中国エリア初進出です!
初のキッチングッズが可愛くて使える!カルディの「ネコバッグ」8月8日発売
カルディコーヒーファームから、夏の「ネコバッグ」が8月8日(木)に発売!シリーズ初のグレーカラーのバッグの中には、初のキッチングッズとしてネコのデザインのミトンや鍋敷きがセットに。さらに、人気のワインがネコのエチケット(ワインラベル)で登場します!
Gooner
【可愛い限定ねこグッズも見逃せない!】話題の「ねこ休み展」2018年
ねこ好きのあなたに歓喜・必見のイベントの2018年第1弾! 「ねこ休み展」はプロ・アマ問わず人気の猫クリエイターが集結する合同写真&物販展。これまでに35万人以上を動員しています…