スタバの記事一覧

  • もろたけいこ

    北欧の玄関口、スウェーデンの首都・ストックホルム。バルト海沿岸のこの美しい水の都は、歴史ある街並みと最先端のデザインが共存する魅力あふれる都市です。スウェーデン国内だけでなく、北欧の各都市を繋ぐストックホルムの中心地、ストックホルム中央駅には、旅人や地元の人々が集うスターバックスがあります。実はコーヒー好きが多い国・スウェーデン。そんなコーヒー大国でももちろんスタバは人気! 今回は、スウェーデン・ストックホルムの旅の記念にもぴったりな、スターバックスのご当地マグカップをご紹介します。

    1. ヨーロッパ
    2. スウェーデン
    3. お土産
  • もろたけいこ

    旅行先で気になるのが、世界の絶景スターバックス。タイのバンコクにもいくつか絶景スタバはありますが、ビジネス街サトーンに位置する「サトーンスクエア」にも気になる絶景スタバが。その理由は、建物の外観が「巨大なツリー型」にデザインされていること。緑豊かなガラスの外装は、まるで都会の中に浮かぶ樹木のようで、モダンな高層ビル群に囲まれながらも独特の存在感を放っています。特に夜はライトアップされ、幻想的な雰囲気を楽しめることから「絶景スタバ」としてSNSでも話題となっているんだとか…! その店舗に訪問した様子をリポートします!

    1. アジア
    2. タイ
    3. グルメ
  • もろたけいこ

    サンフランシスコ旅行中に絶対立ち寄りたいのが、現地限定グッズが充実しているスターバックス。アメリカ各地をテーマにした「Discoverシリーズ」や、ブラジル発の人気ブランドFarm Rio(ファームリオ)とのコラボグッズが手に入るほか、スタンフォード大学×スタバの激レアアイテムまで登場! この記事では、サンフランシスコでしか買えないスタバのお土産を、写真たっぷりでご紹介します。スタバファンやアメリカ旅行の記念グッズを探している方は必見です!

    1. 北アメリカ
    2. アメリカ
    3. お土産
  • もろたけいこ

    長崎空港のスターバックスが、九州の魅力的なお土産がそろう穴場スポットであることをご存知ですか? 旅の玄関口である空港のスタバには、長崎はもちろん、福岡、熊本、大分など九州各県の限定グッズが勢揃い。この記事では、旅の記念や大切な人への贈り物にぴったりなスターバックスの「Been There Series」を中心に、長崎空港で手に入るご当地グッズを写真付きで詳しくご紹介します。フライト前のひとときに、九州の思い出を詰め込んだ特別なアイテムを探してみませんか。

    1. 九州・沖縄
    2. 長崎県
    3. お土産
  • もろたけいこ

    北欧ノルウェー西海岸に位置し、フィヨルド観光の玄関口として知られる港町ベルゲン。カラフルな木造家屋が立ち並ぶ美しい街並みは、大ヒット映画『アナと雪の女王』に登場するアレンデール王国のモデルのひとつとも言われています。歴史と文化が息づくこの魅力的な街には、スターバックスファンや映画ファンをはじめ、旅行者が「一度は訪れたい」と口をそろえる特別な店舗があります。今回は、ベルゲンのスターバックスの魅力と、旅の記念にぜひ手に入れたい限定グッズを写真とともにご紹介します。

    1. 観光
    2. 絶景
  • もろたけいこ

    「個人所得税や消費税のない国」と聞くと、どんな場所を想像しますか? 日本から直行便で約6時間。東南アジア・ボルネオ島に、そんな夢のような国があります。その名はブルネイ・ダルサラーム国。豊富な石油と天然ガスに支えられた、世界有数の豊かな王国です。荘厳なモスクや世界最大級の水上集落など、独自の文化と豊かな自然が魅力。実は、ブルネイのスターバックス限定グッズが豪華すぎるとスタバファンからは話題なのをご存じですか? ブルネイ旅行のお土産に一番おすすめ! ここでしか手に入らない特別なアイテムをご紹介します。

    1. アジア
    2. アジアその他
    3. お土産
  • もろたけいこ

    韓国旅行のお土産に悩んでいませんか? 定番の韓国コスメや食品もよいけれど、今回はちょっと特別なアイテムをご紹介します。それは、韓国のスターバックスコーヒーでしか手に入らない、地域限定のスペシャルグッズ。特に、韓国の玄関口である仁川国際空港のスタバは、韓国の美しい文化やランドマークをモチーフにした、魅力的な商品が豊富にそろっている穴場スポットなんです! この記事では、仁川国際空港のスターバックスで見つけた、心ときめく限定グッズを写真とともに詳しくご紹介します。韓国の伝統美とモダンなデザインが融合した、唯一無二のコレクションをぜひご覧ください。

    1. アジア
    2. 韓国
    3. お土産
  • もろたけいこ

    アメリカ西海岸の輝く都市、ロサンゼルス! ハリウッドの華やかな世界から最先端のエンターテインメント、そしてビーチカルチャーまで、訪れる人々を魅了してやまない人気観光地です。さらに、2026年にはサッカーW杯、2028年にはオリンピックと、世界的なビッグイベントの開催が決定し、その注目度はますます高まるばかり。そんな熱気あふれるロサンゼルスの玄関口、ロサンゼルス国際空港(LAX)にあるスターバックスは、実は旅の最後の楽しみをぎゅっと詰め込んだ「宝箱」のような場所なんです。乗り継ぎのちょっとした時間でも、帰国前の慌ただしい中でも、ここでしか手に入らないロサンゼルス限定のスタバグッズを見つけて、旅の最高の思い出を持ち帰りませんか? 今回は、LAXのスターバックスで、楽しく限定グッズを手に入れる方法を紹介します!

    1. 北アメリカ
    2. アメリカ
    3. お土産
  • TABIZINE編集部

    旅先で見つけるとつい入りたくなってしまうスターバックス。知っているからこそ安心できる親近感がありつつ、その土地や国限定のメニューやグッズも気になります。今回は、スタバ発祥の地アメリカから始まり、台湾・韓国・タイ・シンガポール・バリ島・トルコなど海外の注目スタバやおすすめ限定メニュー&お土産をピックアップ!

    1. グルメ
    2. カフェ
  • もろたけいこ

    世界中のスタバ限定のグッズを見てきた筆者ですが、ふと見かけた沖縄の玄関口・那覇空港のスタバでも「沖縄限定」のグッズが販売されているのを発見しました! 沖縄滞在中は、現地グルメに夢中になり、なかなか訪れないスターバックスかもしれません。しかし、那覇空港の保安検査場を通り、「飛行機の搭乗まで少し時間があるな~」という際に、ふらっと見たら意外と楽しいスポットなのです。そこで見つけた、沖縄での最後の思い出として買いたくなってしまう沖縄の限定グッズをご紹介します!

    1. 九州・沖縄
    2. 沖縄県
    3. お土産
1 2 3 4 5 次へ