~人生に旅心を~
AYA
厚切りバターがたまらない!関西初登場「台湾メロンパン」が大阪梅田に
本場で大人気の「台湾メロンパン」をはじめ、台湾のソウルフード「ルーロー飯」ならぬ、「ルーローパン」など、全6種のパンが楽しめる台湾グルメパン専門店がグランフロント大阪にオープンしました!目の前でパンが焼きあがる、台湾屋台気分を味わってみてはいかがでしょうか。
Yui Imai
【台湾】朝から深夜までローカルグルメが味わえる!台北西門町近く「程味珍意麵」
台湾のソウルフードともいわれる魯肉飯(ルーロウファン)や乾麺などのローカルフードは、スープや台湾風煮物・滷味(ルーウェイ)など、たくさんの料理と一緒に味わうスタイルがおすすめです。台北・西門町のすぐ近くにある「程味珍意麵」は、夜遅くまで台湾ならではの料理が味わえる人気店。地元民にまじっていただいてみましょう。
【台湾】牛モツたっぷり牛雜麵が人気!台北「嘉義小食堂牛肉麵」
台湾を代表するグルメのひとつ「牛肉麺」。大きな牛肉がどーんとのった麺は、食べ応えバツグンです。台北の牛肉麺の激戦区にある「嘉義小食堂牛肉麵」では牛肉麺に加え、牛モツがたっぷり入った牛雑麺が大人気。歯ごたえのある牛モツは、かむたびに口の中で牛肉の旨味がジュワッと広がります。
【台湾】鶏肉たっぷり薬膳スープでパワーチャージ!台北「雙月湯品專門店」濟南店
台北MRT善道寺駅近くの「雙月食品社」は、薬膳スープの人気店。鶏肉や魚など、具だくさんなスープに力が湧いてきそうです。今回は2020年に新たにオープンしたばかりの支店「雙月湯品專門店」濟南店で、鶏肉スープ・麻油燉雞湯を味わってきました。明るく広々とした店内は、地元民で大賑わいです。
【台湾】濃厚鶏肉スープをピリ辛冷麺とセットで!台北駅近くの人気店「話一隻雞」現地ルポ
骨付き鶏肉がほろっと柔らかくなるまで煮込まれた鶏肉スープは、台湾でよく食べられているスープ料理の一つ。台北駅と台北MRT台大醫院駅の両駅から徒歩でアクセス可能な「話一隻雞」は、あったか鶏肉スープと麺料理をセットでいただける人気店です。
【台湾】ロースト鶏肉丸ごと一匹を堪能!台北の人気居酒屋「土角厝懷舊小吃店」現地ルポ
日本では鶏肉を丸ごと一匹食べる機会はなかなかないかもしれませんが、台湾では大勢で食事をするときのメイン料理として選ばれることがよくあります。台北MRT景美駅近くの人気居酒屋「土角厝懷舊小吃店」では、予約必須のロースト鶏肉丸ごと一匹が大人気。お酒を飲みながらガッツリお肉が食べたい!というときにおすすめのお店です。
【台湾】ガチョウ肉の旨味と高コスパで大人気!台北の「阿城鵝肉」現地ルポ
日本ではなかなか食べる機会のないガチョウ肉。「ガチョウ肉がこんなにおいしかったなんて……!」と感動する人続出の有名店が、台北MRT行天宮駅近くにある「阿城鵝肉(アーチェンアーロウ)」です。地元の方で大賑わいのこのお店。メインのガチョウ肉はもちろんサイドメニューもおいしくて、大満足の食事タイムとなりました!
【台湾】台北駅近で牛肉麺ならココ!超ローカルな人気店「劉山東牛肉麵」
台湾の中心地とも言える台北駅。この周辺で台湾名物・牛肉麺を味わうなら「劉山東牛肉麵」がおすすめ。本当にこんなところに人気店があるの?と心配になるような裏通りに店を構えます。地元民がひっきりなしに訪れるお店の牛肉麺は、やっぱりおいしい!
台北駅近くでエビ水餃子をリーズナブルに「豪季水餃専売店」【台湾現地ルポ】
台湾でよく食べられている餃子といえば、焼き餃子より水餃子!手軽にぱぱっと食べることができるので、お手軽ランチやディナーにぴったりです。今回は台北駅M3出口近くのリーズナブルな水餃子店「豪季水餃専売店」をご紹介。エビのプリプリ食感がおいしい水餃子は、お店1番の人気メニューです。
TABIZINE編集部
【新型コロナ終息後に食べに行きたい世界の料理】台湾グルメ5選
日本からおよそ4時間、週末でも行ける旅行先である台湾。最大都市・台北には歴史的な建築物があったり、台南に行けば自然が満喫できるなど、さまざまな見どころがありますが、やっぱりその魅力の1つと言えば”食”!観光客を含め、多くの人が訪れる夜市はグルメの宝庫でもあります。今回は、日本でも大人気の台湾グルメの中から厳選5品をご紹介!
【台湾フェア・スコーンパラダイス】できたて台湾グルメ&バラエティ豊かなスコーンが集結!|東武百貨店 池袋本店
【台湾祭in東京スカイツリータウン(R)2025】楽華夜市とコラボした台湾グルメやレモンサワーなど盛りだくさん!
大人気の「東京豆漿生活」台湾式の朝ごはんを実食ルポ!整理券・混雑情報も|五反田
【台湾】具だくさんな“豚肉とろみスープ”が大人気!台北・東門市場近く「東門赤肉羹」
【台湾現地レポ】ローカルな伝統市場で魯肉飯!台北「東門城滷肉飯」