台北MRT景美駅から徒歩圏内の人気居酒屋「土角厝懷舊小吃店」
台湾では、お酒や料理をみんなで楽しめる「熱炒(ルーチャオ)」と呼ばれる居酒屋が夜遅くまでにぎわっています。といっても日本の居酒屋とは少し雰囲気が違って、必ずしもお酒を飲まなくてもOK、家族や友人と大勢で食事を楽しむ場としても親しまれています。

台北MRT景美駅から徒歩圏内の「土角厝懷舊小吃店(トゥジャオツオ フアイジウシャオチーディエン)」は、ロースト鶏肉が丸ごと一匹いただける人気の居酒屋です。週末ともなれば、店内はお客さんでいっぱい。

レトロな外装、インテリアにこだわりを感じます。

店内に飾られている置物などを眺めているだけでも楽しいです。
看板メニューはロースト鶏肉「脆皮桶仔雞」

お店の看板メニューは「脆皮桶仔雞」という、鶏肉一匹を丸ごとローストしたものです。一匹700元(約2,500円)で、予約必須です。ロースト鶏肉以外にも野菜や炒め物など、多種多様な料理がそろっています。

お酒やジュースは冷蔵庫に入っていて、自分で自由に取っていくスタイルです。値段は棚のそれぞれの飲み物の前にシールが貼られています。台湾ビールの種類も豊富!
ロースト鶏肉のボリュームがすごすぎる

予約をしている時間に合わせて、まず鶏肉がどーんとテーブルに運ばれてきます。丸ごと一匹の鶏肉は、ものすごい迫力!

手袋をつけて、どんどん鶏肉を割いていきます。

筆者の友人の手によって、どんどん肉がほぐれていく・・・。最後には、大きなお皿がたっぷりの鶏肉で埋め尽くされました。肉汁が滴り落ちるのを眺めるだけで食欲が刺激されます!
ひとくちいただいてみれば、ジューシーな肉汁がじわりと口いっぱいに広がります。やわらかくて、肉の旨味がたっぷり。付け合わせのワサビ胡椒をつけることで、味の変化も楽しめます。とにかくお肉をがっつり食べたい!という人には、たまらないことでしょう。
ロースト鶏肉以外の料理も見逃せない
ロースト鶏肉以外のメニューもかなり充実しています。お肉や海鮮、野菜などたくさんの料理をテーブルに並べて、みんなでわいわいいただくのが台湾風!

こちらは「三杯香肥腸」という、腸をしょうゆやゴマ油など三種類の調味料で味付けし、さらに生姜や台湾バジルを加えた料理です。歯ごたえがあって、ちょっと濃いめの味付けの腸はビールのつまみにぴったり。

やっぱり野菜も欲しい!というときは「櫻蝦高麗菜」という、キャベツとサクラエビの炒め物がおすすめです。シャキシャキのキャベツにエビの風味が加わり、こちらも食べる手が止まらなくなるおいしさです。
ロースト鶏肉に加え、多種多様な料理を楽しめるこのお店は、夜遅くまで多くのお客さんでにぎわっています。週末の夜は予約でいっぱいになってしまうことも。台湾の居酒屋の雰囲気を楽しみつつ、ロースト鶏肉を心ゆくまで味わいたい!という人に、ぜひ足を運んでいただきたいお店です。
土角厝懷舊小吃店
住所:台北市文山區三福街2-1號
営業時間:17:00~0:30
[All photos by Yui Imai]
Do not use images without permission.

あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
Yui Imai ライター
語学留学とワーキングホリデーを経て、現在も台湾と日本をしょっちゅう行き来しているトラベルライターです。台湾で長く生活していくうちに、あたたかくてエネルギッシュでちょっぴりおせっかいな台湾がすっかり大好きに。
台湾在住ライターが案内する【九份とレトロスポットを3,915円で巡る台北
Sep 29th, 2022 | Yui Imai
台湾で大人気の観光地といえば、赤提灯がともるノスタルジックな街並みが美しい「九份(キュウフン)」。今回は、九份をメインで観光しつつ、台北周辺のレトロスポットやグルメ・スイーツを思う存分満喫できる台北1日モデルコースを提案します。
【台湾現地ルポ】黄金色シロップの豆花に舌鼓!台北・寧夏夜市近く「豆花莊」
Sep 27th, 2022 | Yui Imai
台湾のお豆腐スイーツ豆花(ドウフア)は、やさしい甘さで老若男女問わず親しまれています。今回筆者が訪れたのは、台北・寧夏夜市のすぐ近くにある「豆花莊」というスイーツ店。ふるっとやわらかい豆花にお好みで選んだトッピングをのせ、その上から黄金色のシロップをたっぷりとかけてくれます。
台湾在住ライターが案内する【北投温泉と淡水を観光!予算1日5,000円の
Sep 23rd, 2022 | Yui Imai
温泉観光地・北投と、夕日スポットとして知られる淡水は、台北MRTでアクセス可能な人気観光地。この二つの観光地は距離も近いため、半日ずつ一度に観光しちゃうのがおすすめです。今回は朝の市場散策から北投温泉での足湯、淡水のご当地グルメや美しい景色などを盛りだくさんで楽しめる、台北1日モデルコースを紹介します。予算は1日5,000円!
【台湾現地ルポ】日本にはないメニューはどれ?本場の台北「春水堂」で飲茶と
Sep 7th, 2022 | Yui Imai
タピオカミルクティー発祥のお店として知られている「春水堂」は、台湾だけでなく日本でも人気のレストランです。今回は、台北101近くのショッピングモールにある店舗をディナータイムに訪問。日本にはない「もち米肉団子と海老焼売の盛り合わせ」や「カリカリ黄金チキン」などの飲茶や麺料理を、タピオカミルクティーと一緒に味わってきました!
台湾在住ライターが案内する【王道をめぐる!台北1日モデルコース】
Sep 1st, 2022 | Yui Imai
台湾に行ったら小籠包や魯肉飯、マンゴーかき氷を食べたい、有名な故宮博物院は一度行ってみたい、台北101展望台から台北の景色を一望したい……! そんな台湾の王道グルメや定番スポットを効率よく観光できる1日モデルコースを、台湾北部で暮らす筆者が考えてみました。
【台湾・台北現地ルポ】タクシーでわざわざ訪れる観光客もいるほど!中正紀念
Aug 29th, 2022 | Yui Imai
鹹豆漿(シェントウジャン)や蛋餅(ダンピン)など、台湾の伝統的な朝ごはんメニューは日本人にも人気です。今回は、台北の定番観光スポット・中正紀念堂近くにある朝食店「鼎元豆漿」を訪問。おぼろ豆腐のようなやさしい食感の鹹豆漿に加えて、ふかふかのネギパンに玉子焼きを挟んだ蔥花餅夾蛋を味わってきました。
【台湾現地ルポ】台北101徹底攻略!予約や展望台の登り方・グルメ・お土産
Aug 19th, 2022 | Yui Imai
台北のランドマークともいえる台北101は、台湾旅行の定番観光スポット。展望台から台北の景色を一望できるのはもちろん、レストランやフードコート、お土産ショップも充実しています。今回は台北101の楽しみ方について、2022年7月現在の最新情報をお届けします!
【台湾現地ルポ】台北101展望台でコーヒーとバウムクーヘンケーキを「ka
Aug 15th, 2022 | Yui Imai
台北のランドマークともいえる「台北101」。超高速エレベーターで89階の展望台へと登れば、目の前には美しい景色が広がります。今回は展望台の中にある、台湾で1番高い場所にあるカフェとして話題の「kafeD」で、コーヒーとバウムクーヘンケーキをいただいてきました。
【台湾現地ルポ】マンゴーと苺のかき氷を台北101フードコートで「思慕昔」
Aug 10th, 2022 | Yui Imai
夏の台湾で人気のスイーツといえばかき氷。台北の観光スポット・永康街(ヨンカンジエ)には「思慕昔」というかき氷屋さんがあり、いつも賑わっていますが、実は台北101のフードコートにも店舗があります。今回は台北101観光の合間に、苺とマンゴーがたっぷりのった巨大かき氷をいただいてきました!
【台湾現地ルポ】鼎泰豊(ディンタイフォン)は小籠包に加え海老チャーハンも
Aug 2nd, 2022 | Yui Imai
台湾グルメといえば小籠包、なかでも「鼎泰豊(ディンタイフォン)」は台湾を代表する名店です。セイロの中にきれいに並んだ熱々の小籠包を頬張る瞬間は、まさに至福のひと時。鼎泰豊には他にもレベルの高いメニューがそろっていて、特に海老チャーハンが絶品! 今回は「鼎泰豊」101店の様子を、待ち時間の有効活用法も含めて紹介します。