台北MRT景美駅から徒歩圏内の人気居酒屋「土角厝懷舊小吃店」
台湾では、お酒や料理をみんなで楽しめる「熱炒(ルーチャオ)」と呼ばれる居酒屋が夜遅くまでにぎわっています。といっても日本の居酒屋とは少し雰囲気が違って、必ずしもお酒を飲まなくてもOK、家族や友人と大勢で食事を楽しむ場としても親しまれています。

台北MRT景美駅から徒歩圏内の「土角厝懷舊小吃店(トゥジャオツオ フアイジウシャオチーディエン)」は、ロースト鶏肉が丸ごと一匹いただける人気の居酒屋です。週末ともなれば、店内はお客さんでいっぱい。

レトロな外装、インテリアにこだわりを感じます。

店内に飾られている置物などを眺めているだけでも楽しいです。
看板メニューはロースト鶏肉「脆皮桶仔雞」

お店の看板メニューは「脆皮桶仔雞」という、鶏肉一匹を丸ごとローストしたものです。一匹700元(約2,500円)で、予約必須です。ロースト鶏肉以外にも野菜や炒め物など、多種多様な料理がそろっています。

お酒やジュースは冷蔵庫に入っていて、自分で自由に取っていくスタイルです。値段は棚のそれぞれの飲み物の前にシールが貼られています。台湾ビールの種類も豊富!
ロースト鶏肉のボリュームがすごすぎる

予約をしている時間に合わせて、まず鶏肉がどーんとテーブルに運ばれてきます。丸ごと一匹の鶏肉は、ものすごい迫力!

手袋をつけて、どんどん鶏肉を割いていきます。

筆者の友人の手によって、どんどん肉がほぐれていく・・・。最後には、大きなお皿がたっぷりの鶏肉で埋め尽くされました。肉汁が滴り落ちるのを眺めるだけで食欲が刺激されます!
ひとくちいただいてみれば、ジューシーな肉汁がじわりと口いっぱいに広がります。やわらかくて、肉の旨味がたっぷり。付け合わせのワサビ胡椒をつけることで、味の変化も楽しめます。とにかくお肉をがっつり食べたい!という人には、たまらないことでしょう。
ロースト鶏肉以外の料理も見逃せない
ロースト鶏肉以外のメニューもかなり充実しています。お肉や海鮮、野菜などたくさんの料理をテーブルに並べて、みんなでわいわいいただくのが台湾風!

こちらは「三杯香肥腸」という、腸をしょうゆやゴマ油など三種類の調味料で味付けし、さらに生姜や台湾バジルを加えた料理です。歯ごたえがあって、ちょっと濃いめの味付けの腸はビールのつまみにぴったり。

やっぱり野菜も欲しい!というときは「櫻蝦高麗菜」という、キャベツとサクラエビの炒め物がおすすめです。シャキシャキのキャベツにエビの風味が加わり、こちらも食べる手が止まらなくなるおいしさです。
ロースト鶏肉に加え、多種多様な料理を楽しめるこのお店は、夜遅くまで多くのお客さんでにぎわっています。週末の夜は予約でいっぱいになってしまうことも。台湾の居酒屋の雰囲気を楽しみつつ、ロースト鶏肉を心ゆくまで味わいたい!という人に、ぜひ足を運んでいただきたいお店です。
土角厝懷舊小吃店
住所:台北市文山區三福街2-1號
営業時間:17:00~0:30
[All photos by Yui Imai]
Do not use images without permission.
Yui Imai ライター
語学留学とワーキングホリデーを経て、現在も台湾と日本をしょっちゅう行き来しているトラベルライターです。台湾で長く生活していくうちに、あたたかくてエネルギッシュでちょっぴりおせっかいな台湾がすっかり大好きに。
【大学生が見た海外の“今”】研修中のカメラロール見せてください!台湾編|
Dec 2nd, 2023 | TABIZINE編集部
TABIZINE10周年企画、第3弾は日本女子大学とコラボ。大学生ならではの視点で切り取られた海外の“今”をお届けします。今年2023年から国際文化学部が新設された日本女子大学。新学部では1年生から約2週間の海外研修で他国の言語や文化を学ぶプログラムが必修となりました。彼女たちの研修中のカメラロールや等身大の体験談から見えてくる、教育や文化、価値観の違い、そこから得た学びとは? 第6回は、台湾編。レポーターは、日本女子大学国際文化学部1年生の、希さんと、あやのさんです!
【台湾・話題の夜市スイーツ】温かい団子×キンモクセイかき氷を饒河街觀光夜
Nov 25th, 2023 | Yui Imai
台湾の台北MRT松山駅から徒歩でアクセスできる人気の夜市「饒河街觀光夜市(ラオフージエグアングアンイエシー)」。胡椒餅やスペアリブスープなど、数々のグルメがそろっています。食べ歩きの締めのスイーツとしてぜひ食べていただきたいのが、温かいお団子がのったキンモクセイかき氷。大人気の行列かき氷屋さん「御品元冰火湯圓」で味わってみましょう。本店はミシュランビブグルマンにも選出されているんですよ。
【台湾「迪化街」のおすすめグルメ10選】すべて現地取材!五郎セットから杏
Nov 15th, 2023 | Yui Imai
台北の問屋街「迪化街(ディーフアジエ)」は、ショッピングスポットとして観光客に大人気。ドライフルーツやお茶、カラスミや雑貨など、お土産にぴったりな品を購入することができます。今回は台湾リピーターの筆者が、このエリアでおすすめしたいグルメ店やスイーツ店を10選紹介します。
【台湾・迪化街おすすめ店】台南名物タンツーメンを迪化街で!「度小月」現地
Nov 10th, 2023 | Yui Imai
台北の問屋街「迪化街(ディーフアジエ)」は、ショッピングスポットとして観光客に大人気のエリア。散策の合間にゆったりランチやディナーを楽しむなら「度小月」がおすすめです。台南の名物料理「擔仔麵(タンツーメン)」が看板メニューで、特製肉そぼろとニンニク、エビの組み合わせが絶品。食後のデザートにぴったりな杏仁豆腐も見逃せません。
【台湾夜市おすすめ7選!すべて2023年現地取材】ミシュランの胡椒餅から
Oct 1st, 2023 | TABIZINE編集部
人気テレビ番組『マツコの知らない世界』(TBS系)でも紹介された台湾夜市の世界。台湾旅行で必ず訪れたいスポットですよね。活気あふれる雰囲気の中を歩くだけでも楽しいものですが、なんといってもおいしいグルメ! 台北だけでなく、地方の夜市も含めて、すべて現地取材でおすすめのグルメを紹介します。
【台湾】すべて現地取材!台北・西門町で訪れたいおすすめグルメ店10選
Sep 28th, 2023 | Yui Imai
台北旅行で人気の賑やかな街・西門町。若者たちの流行の発信地となっているこの街には、各国からの観光客も多く訪れます。今回は台湾で暮らす筆者が、このエリアでランチやディナーにおすすめのグルメ店を10店厳選して紹介します。
【台湾現地ルポ】台北101から徒歩圏内「臨江街觀光夜市」おすすめグルメ3
Sep 27th, 2023 | Yui Imai
台湾旅行で楽しんでいただきたいことの一つが、地元民で賑わう夜市での食べ歩き。台北にはたくさんの夜市がありますが、台北101からMRTで1駅、徒歩でもアクセスできちゃう「臨江街觀光夜市」は、グルメ屋台がとっても充実しているんです。今回は、この夜市で地元民に人気のおすすめグルメを3選紹介します。
【台湾夜市の世界2023特集】海鮮と鴨でビール!隠れ家的「遼寧街夜市」の
Sep 20th, 2023 | 石黒アツシ
コロナ禍を経て、以前のように気軽に旅できるようになった台湾。台北から、基隆、花蓮、嘉儀、台中、そして台北に戻るという5泊6日の旅で、各地の夜市を訪ねて、各地のおいしいものを食べ歩きました。さて、あちこちの夜市を巡り、6日目は台北に戻りました。隠れ家的な夜市「遼寧街夜市(リャオニンチエイエシー)」はギラギラな世界でした!
【台湾夜市の世界2023特集】台中はトロットロで旨い豚足と学生の街だった
Sep 19th, 2023 | 石黒アツシ
コロナ禍を経て、以前のように気軽に旅できるようになった台湾。台北から、基隆、花蓮、嘉儀、台中、そして台北に戻るという5泊6日の旅で、各地の夜市を訪ねて、各地のおいしいものを食べ歩きました。5日目は、前日宿泊した嘉儀から台中に移動して、旨い「豚足」をいただきます。
【台湾夜市の世界2023特集】嘉儀は「火鶏肉飯」の街だった!「文化路觀光
Sep 18th, 2023 | 石黒アツシ
コロナ禍を経て、以前のように気軽に旅できるようになった台湾。台北から、基隆、花蓮、嘉儀、台中、そして台北に戻るという5泊6日の旅で、各地の夜市を訪ねておいしいものを食べ歩きました。4日目は、台湾東岸の街・花蓮(カレン)から、西岸の嘉儀(カギ)へ移動。「文化路觀光夜市(ブンカロヨイチ)」で火鶏肉飯を楽しみます。