~人生に旅心を~
kurisencho
【新大阪駅のお土産・和菓子屋さんの7つのバターサンドに感動】自販機でも買える!小麦・卵不使用「米粉のバターサンド」人気TOP3は?
クッキー生地で厚いバタークリームを挟んだリッチなスイーツ・バターサンド。洋菓子店からいろんな種類が登場していますが、今回は、新大阪駅にある老舗和菓子店「高山堂」の新ブランドから誕生した「米粉のバターサンド」を紹介します。おやつや手土産にと、上質な和心バターサンドの評判が広がってきています!
Mayumi.W
【富山土産『もなかの「も」』とは?】主役は最中の皮!おいしくて便利!
富山県で見つけた『もなかの「も」』。最中の「皮」だけというちょっと変わった商品です。最中の皮専門店「髙野屋商店」で一つ一つ手作りされているという最中の皮は、そのままで主役級のおいしさ! 料亭などでも使われている最中の皮を、色々な食べ方で試してみました。おやつやおつまみにも活躍してくれる『もなかの「も」』をご紹介!
TABIZINE編集部
【福井県のお土産ランキング<独自調査>】恐竜博物館の人気商品や名物お菓子など24選も
【2024年3月14日更新】福井県の定番土産「羽二重餅」や冬に食べる名物の「水羊かん」、柱状節理世界三大絶勝にも数えられる東尋坊の岩肌をイメージしたインパクトたっぷりのスイーツ、売切必至の可愛いメガネの形の飴、アンテナショップでも人気のおあげなど、おすすめのお土産24選をご紹介! 実食ルポの人気ランキングTOP10も。福井駅やスーパー、恐竜博物館近くの道の駅で購入できるものもありますよ。
【榮太樓總本鋪「一粒万倍もち」は3/14・15に販売!】3月15日(金)は一粒万倍日・天赦日・寅の日が重なる超ラッキーデー
2024年3月15日(金)は「一粒万倍日」「天赦日」「寅の日」が重なる超ラッキーな最強開運日。一粒万倍日とその前日のみ買うことができる、大人気の榮太樓總本鋪「一粒万倍もち」の販売は、3/14と3/15です。そもそも「一粒万倍もち」とは? なぜ人気なの? いつどこで買えるの? などなど、縁起のよい絶品和菓子「一粒万倍もち」FAQ!
【イマーシブ・フォート東京限定土産】東京リベンジャーズ「東卍じゅう」全絵柄紹介!
2024年3月1日、東京・お台場にオープンした「イマーシブ・フォート東京」。完全没入体験ができる世界初のイマーシブ・テーマパークとして話題となっています。そんな「イマーシブ・フォート東京」のお土産ショップで注目を集めていたのが東京リベンジャーズの限定土産の「東卍じゅう」。6種類あるというプリント饅頭の絵柄をすべてご紹介します!
三越日本橋店に「叶 匠壽庵 あもや」オープン!二色の羽二重餅を味わえる店舗限定商品「あも にほんばし」も登場
滋賀県大津市の和菓子屋・叶 匠寿庵から、代表銘菓「あも」専門ブランド「あもや」の新店「叶 匠壽庵 あもや 三越日本橋店」が2024年3月6日にオープンしました。定番の味や季節の素材を使ったあもを同時に展開するほか、店舗限定商品として二色の羽二重餅を味わえる「あも にほんばし」が販売されています。
西門香央里
【今買うべき映え土産】季節感あふれる落雁と金平糖を詰め合わせた京都の「fukiyose」
旅やお出かけに必須の「お土産」。全国各地には人気のお土産がたくさんありますよね。お店に行くと何を買おうか迷ってしまって時間が経過してしまうことも。ここではお土産にぜひ買ってほしい映える商品をピックアップして紹介します。今回は京都府「UCHU wagashi」の「fukiyose」です。
Miki D'Angelo Yamashita
【石川・富山わざわざ行きたいレストラン5選】食通を唸らせる北陸の美味!小松市・岩瀬地区・秘境まで
食通にとって、今、石川・富山は美食の最先端の地になっています。北陸の山・海・里の幸をふんだんに使ったご馳走三昧の旅が楽しいエリア。わざわざ行きたい美食処も目白押しです。能登半島地震の影響で苦戦している飲食店を応援するためにも、美食の旅に出てみませんか。日本各地の食を長年取材してきた中でもイチオシの石川・小松市、富山・岩瀬地区と秘境のレストラン5軒をご紹介します。
わたなべ たい
【富山県のアンテナショップ人気商品ランキング】酒粕を使った純白マカロンが美しすぎる!おいしすぎる!!
東京の有楽町や銀座は、日本全国のアンテナショップが集まる一大密集地なのですが、そんな東京で買える、ローカル色豊かな各都道府県の人気商品・お土産をランキング! 第17回目は「日本橋とやま館」を取材。富山県の人気商品・お土産を実食ルポで紹介します。
【秋田のお土産実食ランキング】秋田名物からおしゃれなお菓子までおすすめ土産14選も
【2024年2月28日更新】秋田のお土産といえば、何が思い浮かぶでしょうか? 昔ながらの和菓子や名物から知る人ぞ知るご当地グルメ、おしゃれで可愛いパッケージのお菓子やおしゃれスイーツまで、おすすめの人気商品を紹介します。空港で買えるものや通販でお取り寄せできるもの、日持ちするものもありますよ。
【愛知の不思議な「生せんべい」はどこで売ってる?】モチモチ食感のレトロなお土産!食べ方や切れ端情報も
島根のお土産といえばコレ!ユニークで味の種類も豊富な「どじょう掬いまんじゅう」
【出雲空港で買えるお土産30選】王道の島根土産から出雲そば&ぜんざい・ご当地パンまで買える!
【京都で人気のお土産ランキングTOP10!】定番から知られざる京土産14選も!
【毎回完売!おいしすぎて縁起がよすぎるお土産】一粒万倍日とその前日しか買えない、榮太樓總本鋪「一粒万倍もち」