【秋田県の難読地名】笑内、強首、小浪滝・・・いくつ読めますか?
Nov 14th, 2020 | TABIZINE編集部
日本各地には、なかなか読めない難しい地名が多数存在します。地域の言葉や歴史に由来しているものなど、さまざまですが、中には県外の人はもちろん、地元の人でもわからないというものも。今回は秋田県の難読地名を紹介します。あなたはいくつ読めますか?
秋田のご当地パン「粒あんグッディ」で今日もいい日になる予感!【有楽町・秋
Oct 30th, 2020 | kurisencho
東京・JR有楽町駅前に、日本各地のアンテナショップや飲食店が集まる「東京交通会館」。ちょっと旅気分を味わいに立ち寄ったところ、1階の「秋田ふるさと館」に秋田のご当地パンがたくさん届いていました!その中でウキウキするネーミングの「たけや製パン」のパンを紹介します!
【日本の美味探訪】心に残る秋田県のご当地グルメ3選
Sep 23rd, 2020 | 青山 沙羅
北から南まで全国47都道府県、日本には各土地の気候や文化に根付いたおいしいものがたくさんあります。この土地では何がおいしいの?ご自慢の郷土食は?旅に出たら、あなたの住んでいるエリアでは味わうことができない未知の美味を味わいたいですよね。あなたの旅がより楽しいものになるように、全国47都道府県各々のご当地グルメを3つセレクトしてみました。今回は秋田県です。
【地方の美味を自宅で】秋田県のお取り寄せグルメ4選
Jul 27th, 2020 | ひつじ
県外移動の自粛は解除されましたが、まだ旅行に出かけるのはためらってしまうかもしれません。それならば、食べ物だけでも旅行気分を味わってみてはいかがでしょうか。今回は秋田県から、おすすめのお取り寄せグルメをご紹介。郷土料理からデザートまで、ご当地絶品グルメをぜひご自宅で。
【2020年開運】秋田県のパワースポット3選!なまはげのルーツ、岩盤浴発
Jul 20th, 2020 | 青山 沙羅
2020年、全世界がコロナ禍に見舞われました。今までの日常が失われ、世界中の人々の生活が変化しています。こんなときだからこそ、パワースポットの良い運気をいただき、人生に立ち向かう勇気を養いたいものです。日本全国にあるパワースポットで、コロナの災いを退け、健康運や金運、仕事運を上げましょう。北海道から沖縄まで、47都道府県のパワースポットをご紹介します。今回は秋田県です。
いながきの駄菓子屋探訪(1)秋田県能代市「ふるくじ」
Jul 4th, 2020 | 駄菓子屋いながき 宮永篤史
全国約250軒の駄菓子屋を旅した「駄菓子屋いながき」店主・宮永篤史が、「昔ながらの駄菓子屋を未来に残したい」という思いで、これまで息子とともに訪れた駄菓子屋を紹介します。今回は秋田県能代市の「ふるくじ」です。
【お花見特集2020】桜の町「角館」2カ所の桜絶景ポイント
Mar 24th, 2020 | minacono
今年は東京で観測史上最速の開花宣言となり、いよいよ桜のシーズンを迎えました。各施設の休園やイベントの中止などもあり、今年の花見は遠出を控えるという方もいらっしゃると思いますが、この記事で花見気分を感じてみてくださいね。全国に点在する桜の名所を、例年の満開の写真とともに特集で紹介しています。今回は、秋田県の「角館」です。桜の町と称されるこの地では、シダレザクラが咲き誇る武家屋敷通りとソメイヨシノの桜並木が続く桧木内川、2カ所でそれぞれ違った風景を作り出す桜絶景が広がります。
縁起の良い贈り物。菓子舗榮太楼の元祖「桜咲くさくらゼリー(R)」販売開始
Jan 18th, 2020 | 下村祥子
菓子舗榮太楼から、発売16年目の春季限定商品「桜咲く さくらゼリー(R)」が販売スタート。華やかで美しいさくらゼリーは、国内のみならず海外からも大人気!「桜咲く」のキーワードから、縁起の良い贈り物として、入試を控えた学生さんへのプレゼントにもおすすめです!
【日本の冬絶景】雪の花が咲く角館武家屋敷 秋田県の雪景色
Jan 16th, 2020 | 青山 沙羅
日本の四季の中で、凛とした冬に惹かれます。着飾ることなく、媚びることなく、色彩を削ぎ落とす潔さ。あるがままの姿で佇む冬に、神様は白いコートをふわりとかけてくれます。空から舞い降りてくる白いもの。汚れも痛みも受け入れ、大地を、山を、海を、川を、白く包み込みます。私たちが待っていたのは、「雪」でした。TABIZINEでは「日本の冬絶景」を連載でお届けします。今回は、秋田県の冬絶景。秋田県は例年12月〜3月中旬頃に雪景色が見られます。
冬の秘湯は最高のパワースポット(1)乳頭温泉鶴の湯<秋田県>
Nov 15th, 2019 | 阿部 真人
まもなく雪の季節。凍えた心と体を温めるには温泉が一番です。しかも秘湯で。旅の期待と不安感。胸の高鳴り。宿に到着した安堵感。しんしんと降る雪の露天風呂。そして夕餉の鍋料理・・・心と体にじわりとエネルギーが満ち溢れていきます。大地の恵み、温泉はまさにパワースポット。まずは秋田県の山あいにある人気の宿・乳頭温泉鶴の湯を旅しました。