~人生に旅心を~
minacono
一足早いお花見「河津桜まつり」と伝統行事「稲取温泉 雛のつるし飾り」
早咲きの桜として、また長い期間楽しめる桜として知られる「河津桜」の発祥の地、伊豆半島南部の河津町では、2022年2月1日(火)〜28日(月)の期間、2年ぶりに「河津桜まつり」を開催。また、河津町の北にある稲取温泉では2022年3月31日(木)まで、今回で25回目となる伝統行事「稲取温泉 雛のつるし飾り」が開催されています。
青山 沙羅
【2020年2月・開催日順】日本の祭りはこんなにも美しい。日本全国 2月の祭りカレンダー
日本全国には、各地の伝統を守ってきた、個性豊かな祭りが数多くあります。男性的な祭り、女性的な祭り、静かなものから、勇壮なものまで。そこで、TABIZINEでは「日本全国祭りカレンダー」として、毎月各地の祭りをご紹介いたします。祭りの熱気を感じて、きっと出かけたくなりますよ。
蔵王温泉に和モダンな新しい空間が誕生!日本初の“温泉コーデショップ”がオープン
蔵王連峰の西麓にある蔵王温泉に、新コンセプトの施設「Zao Onsen 湯旅屋 高湯堂」が開業しました。日本初「温泉コーデショップ」として、温泉グッズの販売のほか、休憩したり遊べるスペースも。どこか懐かしくもありモダンな雰囲気になっていますよ。
kurisencho
インスタ映え確実!日本初「漁港の駅 TOTOCO小田原」で、快晴に泳ぐ金魚鉢プリンを発見!【神奈川県】
神奈川県西部最大の魚市場である小田原漁港、小田原城、熱海や伊豆への遠出に立ち寄る小田原エリア。そんな小田原駅の隣にあるJR早川駅から海に向かって歩くこと約10分の所に、日本初の「漁港の駅TOTOCO(トトコ)小田原」が誕生しました。車じゃなくても行ける漁港の駅には海の幸が満載で、金魚と思いきや実はプリンという驚きの海鮮スイーツも!子供から大人まで、冬でも楽しめることまちがいなしです!
「Relux(リラックス)」が厳選!都心から3時間以内で行ける、女性におすすめの旅館・ホテル8選
厳選した宿泊施設を扱う宿泊予約アプリ「Relux(リラックス)」に、都内から3時間で行けるおすすめの宿泊施設をお聞きしました。人気の温泉地から、海沿いの絶景ホテルや富士山を見晴らすリゾートホテルなど、「Relux」ならではの厳選宿を8つご紹介します。
【日本全国の花火大会:2月開催日順】凍てつく夜空に打ち上がる花火が見たい
今や、花火大会は夏だけのものではありません。2月も全国各地で、大規模な花火大会が行われます。真冬の空を焦がす花火は、暑い盛りの夏花火と違い、キーンと澄み切って美しく見えます。煩わしい蚊で悩まされることもありませんね。2月の夜空を染める華やかな花火を見に出かけましょう。2020年2月に開催される全国の花火大会を、開催日順にご紹介いたします。お見逃しのないように!
TABIZINE編集部
【2020年最新版:北海道の絶景まとめ】一生に一度は見たい!北海道の絶景24選
美味しい料理や見所が盛りだくさんの北海道は、絶景スポットの宝庫でもあります。自然の豊さを感じるスポットや、神秘的な光景、美しい雪景色など、北海道の絶景24選をご紹介。四季折々の魅力を楽しめる絶景から、春・夏・秋・冬、それぞれの季節に見たい絶景まで登場します。
山口彩
オトナ女子の一人旅。まるで海外な個室天然温泉露天風呂で、私をときほぐす旅【コルテラルゴ伊豆高原】
コルテラルゴ伊豆高原は、都心から約2時間ほど。まるで海外リゾートのような深いリラックスを味わえるホテルです。今回宿泊したのは、一番人気のバリスイート。高級ヴィラのようなインテリアに充実のアメニティ、こだわりのディナー&朝食までたっぷり現地ルポ。
見頃時期もチェック!早春の気配を感じる「梅の花スポット」3選【関西編】
新年を迎えてひと段落すると、段々と春が待ち遠しくなってきませんか? 桜より一足早く、春の訪れを感じさせてくれる梅の花。梅園などの密集するエリアは特に圧巻です。咲き誇る梅を見に出かけてみませんか? 関西近郊で楽しめる梅スポット3選をご紹介します。
見頃はいつごろ?早春の気配を感じる「梅を楽しめるスポット」3選【関東編】
新年を迎えてひと段落すると、段々と春が待ち遠しくなってきませんか? 桜より一足早く、春の訪れを感じさせてくれる梅の花、梅園などの密集するエリアは特に圧巻です。咲き誇る梅を見に出かけてみませんか? 関東で梅を楽しめるスポット3選をご紹介します。
絶対に手に入れたい!人気の道の駅「川場田園プラザ」のオススメ土産26選【群馬県川場村】
名古屋駅で買える!女子ウケNo.1の可愛すぎるお土産「小倉あんパフェサンド」を実食ルポ【愛知県】
【国内旅行の持ち物チェックリスト】1泊2日・2泊3日・女子必須アイテムや100均便利グッズも|無料ダウンロードできる完全保存版!
鉄道の線路に大量の石があるのはなぜ?【トリビア】
【滋賀県】石山寺の門前で縁結びの和菓子巡礼「叶匠壽庵の石餅」