~人生に旅心を~
筒井麻由
冬でも食べたくなる!奈良で大人気のカキ氷店「kakigori ほうせき箱」を現地ルポ【奈良】
美しいお寺や風情のある街が人気の奈良。実は”氷の街”としても有名で、中心地には40店舗ものかき氷店が凌ぎ削るかき氷激戦区でもあるのです。そんな奈良で、一年中大行列をつくるかき氷専門店「ほうせき箱」。冬でも大行列ができるその秘密を探るべくTABIZINEライターが現地ルポ。
minacono
沖縄旅行の土産にいかが?沖縄がつまったカクテル「愛さKANASA」
沖縄ファミリーマートで販売中の「琉球泡盛カクテル 愛(かな)さ」。泡盛に沖縄産のフルーツを合わせた、沖縄ならではのカクテルです。泡盛のイメージを変えるような、低アルコールのフルーティーなカクテルと一緒に、チルな時間を過ごせそうですよ。
飛行機見ながら露天風呂も。成田空港近くに天然温泉施設開業
早朝発や深夜着の際、成田空港へのアクセスに困ったことありませんか?この度、成田空港近くに天然温泉の温浴施設「成田空港温泉空の湯」が新オープン。24時間年中無休(一部を除く)で、無料シャトルバスも運行していますよ。便利に使える施設をご紹介します。
SAWA
バンライフで日本旅(10)|女性のアレ、旅でどうする?生理用品“四種の神器”をバンライフで試してみた
かつては貧乏旅行の代名詞だった車中泊が昨今、「バンライフ(VAN LIFE)」と呼び名を変えて、旅のスタイルや新たな暮らし方としてフォーカスされるようになりました。今回は、女性が気になるバンライフでの生理事情についてお届けしたいと思います。
女子心をくすぐるインスタ映えなスポットを発見!”花手水”が有名な岡寺を現地ルポ【奈良】
橿原・飛鳥エリアにある「岡寺(龍蓋寺)」は、日本で最初の厄除け霊場として奈良時代に造立された由緒正しいお寺。境内に植えられた3000株以上の石楠花やダリアなど四季折々の花で作られる「花手水」はまさにフォトジェニック。その美しさに癒されること間違いなし。定番の観光スポットである奈良駅周辺とは異なる郊外の魅力を現地ルポ。
沖縄土産にしたい!という声に応えて誕生「カレーパン」持ち帰りBOX
那覇空港の南にある総合複合施設「瀬長島ウミカジテラス」に店を構える、「もとむのカレーパン」。A5ランクの黒毛和牛を使用した人気のカレーパン専門店から、お持ちかえりボックスが登場しました。事前予約で待たずに受け取れる、便利なサービスも!
もっと石垣島が好きになる!手作りワークショップ開催
東京や関西からLCCが運航し、お得に旅できるようになったことで、さらに注目される石垣島で、その土地の魅力をもっと知れるような企画を開催中です。石垣島に伝わる手仕事の体験や、地元の人とのガイドツアーなど、1~2月実施のプログラムをご紹介します。
朝7:30からオープン!大阪・本町で早朝おしゃれモーニングへ【大阪】
朝の静かなカフェで過ごす時間は特別。少し早起きして、おしゃれなカフェに行けば、いつもより充実した1日を過ごせます。堺筋本町にある「KAILUA HOUSE」は、ドリンク付きで500円〜素敵なモーニングが味わえます。朝7時からオープンしているので通勤前や、夜行バスで早朝に大阪に到着した方にもオススメのおしゃれカフェを現地ルポ。
kurisencho
心をリセットする信州の美「戸隠神社奥社」の神聖な白い世界をレポート【長野県】
信州のパワースポットとして有名な戸隠は、戸隠神社五社巡り、戸隠古道(神道・かんみち)と、自然と歴史と伝説の残る一度は訪ねたい場所。バスに揺られ1時間ほどで到着する「戸隠神社奥社」。杉並木を抜けると、険しい山がそびえ立つ神聖な白い雪の世界。そこには癒しの空間があるだけでなく、未来についても考えてしまう神々の生んだ信州の自然の美がありました。
満足度が高い温泉地TOP3を公開!じゃらんが発表した「全国温泉地満足度ランキング2020」
旅の情報誌「じゃらん」から「全国温泉地満足度ランキング」の2020年版が公開されました。過去1年に訪れた中で、「満足した」と回答があった人気の温泉地はどこだったのでしょう。雪景色が楽しめる温泉がランクインしていますよ。上位3位をご紹介します!
絶対に手に入れたい!人気の道の駅「川場田園プラザ」のオススメ土産26選【群馬県川場村】
【国内旅行の持ち物チェックリスト】1泊2日・2泊3日・女子必須アイテムや100均便利グッズも|無料ダウンロードできる完全保存版!
【お花見特集2020】大阪の中心地を流れる川沿いにある圧巻の桜スポット「毛馬桜之宮公園」
USJに入場しなくても遊べる「ユニバーサル・シティウォーク大阪」が楽しい!【大阪府】
歩くだけで癒やされる!「みんなの原っぱ」の“あの木”に会いに行こう【東京・国営昭和記念公園】