~人生に旅心を~
石黒アツシ
【台湾夜市の世界2023特集】嘉儀は「火鶏肉飯」の街だった!「文化路觀光夜市」で2軒ハシゴです
コロナ禍を経て、以前のように気軽に旅できるようになった台湾。台北から、基隆、花蓮、嘉儀、台中、そして台北に戻るという5泊6日の旅で、各地の夜市を訪ねておいしいものを食べ歩きました。4日目は、台湾東岸の街・花蓮(カレン)から、西岸の嘉儀(カギ)へ移動。「文化路觀光夜市(ブンカロヨイチ)」で火鶏肉飯を楽しみます。
【台湾夜市の世界2023特集】花蓮の巨大な「東大門夜市」へ!原住民料理の「焼きトウモロコシ」が絶品
コロナ禍を経て、以前のように気軽に旅することができるようになった台湾。台北から、基隆、花蓮、嘉儀、台中、そして台北に戻るという5泊6日の行程で各地の夜市を訪ねて、おいしいものを食べ歩きました。3日目は台湾東岸の街、花蓮(カレン)の広大な夜市「東大門夜市(トウダイモンヨイチ)」です。4つのエリアがあり、原住民料理のお店も軒を連ねます。
【台湾夜市の世界2023特集】歴史ある港町の「基隆廟口夜市」で発見!海鮮系B級グルメ勝手にBEST3
コロナ禍を経て、以前のように気軽に出かけられるようになった台湾。台北から、基隆、花蓮、嘉儀、台中、そして台北に戻るという5泊6日の行程で、各地の夜市を訪ねておいしいものを食べ歩きました。台北から向かったのは古くからの港町・基隆(キールンまたはジーロン)の「基隆廟口夜市(ジーロンミャオコウイエシー)」です。海鮮グルメ勝手にベスト3も発表!
【台湾夜市の世界】ミシュランにも選ばれた胡椒餅は必食!台北「饒河街観光夜市」
コロナ禍を経て、以前のように気軽に旅できるようになった台湾。台北から、基隆、花蓮、嘉儀、台中、そして台北に戻るという5泊6日の旅に出て、各地の夜市を訪ねて、各地のおいしいものを食べ歩きました。まず最初は、台北の饒河街夜市(じょうががいよいち)です。ミシュランガイド台北のビブグルマンにも掲載された「福州世祖胡椒餅」は必食!
Yui Imai
【台湾】鰹だしのきいたスープが美味!台北・西門町の名店「阿宗麵線」実食ルポ
夜遅くまで若者たちでにぎわう台北の「西門町」。グルメスポットやショッピングスポットが多数集まるこの街は、各国から訪れる観光客にも人気のエリアです。中でも常にお客さんでいっぱいの名店が「阿宗麵線(アーゾンミエンシエン)」。鰹だしがきいたスープに、細くてとろっとした麺とモツを入れた「麺線(ミエンシエン)」は、この街に来たらぜひ食べたいグルメです。
Mayumi.W
【東京ディズニーリゾート】期間限定「クレームブリュレ風チュロス」どこで買える?どんな味?
開園40周年を迎える東京ディズニーリゾートでは2023年4月15日(土)〜2024年3月31日(日)の期間、アニバーサリーイベント「東京ディズニーリゾート40周年“ドリームゴーラウンド”」を開催! パークではそれを記念したたくさんのスペシャルくさんメニューが発売されます。今回はその中から2023年4月10日(月)発売の「クレームブリュレ風チュロス」を実食! パークのどこに売っているのかも調べてみましたよ〜!
Chika
【島根県・出雲大社観光の食べ歩きグルメ】まあるいふぐの形が愛らしい福乃和「おふく焼き」
島根県のパワースポットでもあり、縁結びの神様としても有名な出雲大社。そんな出雲大社のすぐ近くに、食べ歩きにもぴったりな「おふく焼き」が買えるお店があります。福をもたらすと言われるふぐの姿をした焼き菓子ですが、見た目もとっても可愛いんです!
おいしすぎて連日行列!並んでも食べたい台湾老劉胡椒餅って?【吉祥寺】
次々とブームが生まれている台湾グルメ。最近では、台湾屋台の定番「胡椒餅(こしょうもち)」も話題となっていますよね。そんな胡椒餅の専門店「台湾老劉胡椒餅(たいわんろうりゅうこしょうもち)」が、2022年11月1日(火)吉祥寺にオープンしました。今回は、連日行列の人気店の胡椒餅をルポ。行列はどれほどなのか? 胡椒餅とはどんな食べ物なのか? どんな味なのか? 実際に購入して食べてみます!
TABIZINE編集部
【京都観光スポットTOP10】おすすめスポット・モデルコース39選も!名所&映え&穴場も現地取材でレビュー
読者が気になったスポットはどこ?ランキングを発表 1位 岡崎神社(うさぎ神社) うさぎづくしの可愛らしい光景が人気の「うさぎ神社」こと岡崎神社。縁結びや夫婦和合、子授けにご利益があるこ…
【新大久保おすすめランチ&韓国料理13選】SNS映え・サムギョプサル・チキン・一人でも入りやすい・食べ歩き・カフェまですべて実食!
東京最大のコリアンタウン、新大久保。老舗や家庭料理、韓国の有名店など、たくさんの韓国料理店が並びますが、特に最近は若い世代が多く訪れることもあり、新しいお店が続々オープンしています。今回は、大人気の「韓国横丁」はもちろん、SNS映えする店、サムギョプサルやチキンの専門店、一人でも入りやすい店、食べ歩きグルメの店やおしゃれなスイーツカフェなど、新大久保のおすすめランチ店13選を紹介。食べたいものや雰囲気など、好みによって選べますよ。
【パンダ好き必見!お土産お菓子&グルメ18連発】和歌山県「アドベンチャーワールド」でしか買えないもの続々!
【日本三大中華街】神奈川「横浜中華街」・兵庫「神戸南京町」もう1カ所はどこ?
【新大久保食べ歩き「揚げおでん」実食!】韓国おでんが揚げ物に!?要チェックの新感覚グルメ
【韓国ドラマで話題の「ピーナッツパン」どこで買える?】新大久保で発見!できたて熱々は最高のおいしさ