TABIZINE > 観光 > 人気ツアー > ワクワクどきどき!恐竜たちと一夜を過ごす、リアル・ナイトミュージアム

ワクワクどきどき!恐竜たちと一夜を過ごす、リアル・ナイトミュージアム

Posted by: 青山 沙羅
掲載日: Jul 14th, 2014. 更新日: Apr 1st, 2023
Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

ニューヨークにあるアメリカ自然史博物館(The America Museum of Natural History)では、館内にお泊まりする”A Night at the Museum”があります。

ワクワクどきどき、宿泊できる博物館!恐竜たちと過ごすナイト・ミュージアム
©American Museum of Natural History

この博物館は、映画「ナイト・ミュージアム(Night at the Museum)」(2006年)で人気になりました。夜になると、恐竜などの展示物が博物館を歩き回るという内容なのです。

ワクワクどきどき、宿泊できる博物館!恐竜たちと過ごすナイト・ミュージアム
©2006 Twentieth Century Fox

もちろん、このお泊まりでも検証しますよ。懐中電灯を片手に、静まり返った館内をこわごわ巡回。ちょっと〜、この恐竜動かなかった〜?(笑)

ワクワクどきどき、宿泊できる博物館!恐竜たちと過ごすナイト・ミュージアム
©American Museum of Natural History

対象年齢は6-13歳で、残念ながら大人は対象外です。3名の子供に21歳以上の大人1名(女性のみ)が付き添う必要があるので、こちらを狙ってみて下さい。
チェックインは、6-8pmの間、翌日9amアウト。クッキーやフルーツ、飲み物などの夜間のスナック、朝食は含まれますが、夕食はつきませんので、済ませて参加して下さいね。
トーテムポール作りのプログラムや夜間の展示室見学、映画上映など盛り沢山の内容。おおっぴらに夜更かしの夜になります。子供たちは興奮必須、誰もが忘れられない夜になるでしょう。

ワクワクどきどき、宿泊できる博物館!恐竜たちと過ごすナイト・ミュージアム
©American Museum of Natural History

就寝エリアは、海洋生物ゾーン(Milstein Hall of Ocean Life)。
シロナガスクジラ(実物大模型)に見守られて、各自持参した寝袋の中で眠りにつきます。さて、どんな夢を見るのでしょうか。ワクワクしてなかなか眠れないかもしれませんね。

ワクワクどきどき、宿泊できる博物館!恐竜たちと過ごすナイト・ミュージアム
©American Museum of Natural History

持参が必要なもの

寝袋

懐中電灯(探検用です。忘れずに!)
カメラ
歯ブラシ、歯磨き粉
パジャマ
小銭(自動販売機用)

ワクワクどきどき、宿泊できる博物館!恐竜たちと過ごすナイト・ミュージアム
©American Museum of Natural History

A Night at the Museum

アメリカ自然史博物館 The American Museum of Natural History 
住  所:Central Park at 79th Street
参加費 :$145
対象年齢:6 – 13歳 (上限は日程により16歳まで)
予約受付:電話のみ 212-769-5200(月-金 9am-5pm)
2014年7月現在の情報です。
開催日、スケジュールは、ウェブサイトにてご確認下さい。

青山 沙羅

sara-aoyama ライター
はじめて訪れた瞬間から、NYに一目惚れ。恋い焦がれた末、幾年月を経て、ついには上陸。旅の重要ポイントは、その土地の安くて美味しいものを食すこと。特技は、早寝早起き早メシ。人生のモットーは、『やられたら、やり返せ』。プロ・フォトグラファーの夫とNY在住。


| 観光,人気ツアー,北アメリカ,アメリカ,観光


観光の人気ツアー関連リンク

星野リゾート BEB5沖縄瀬良垣 屋外ラウンジ 星野リゾート BEB5沖縄瀬良垣 屋外ラウンジ
星のや沖縄 プール ガゼボ サンセット 星のや沖縄 プール ガゼボ サンセット

秘境ナーラの滝へ ダイナミック西表島アドベンチャー 秘境ナーラの滝へ ダイナミック西表島アドベンチャー
リゾナーレ小浜島 朝焼け海上ラウンジ リゾナーレ小浜島 朝焼け海上ラウンジ
星のや竹富島 島風プライベートサバ二 星のや竹富島 島風プライベートサバ二

神奈川県横浜市・「森永エンゼルミュージアム MORIUM」展示 神奈川県横浜市・「森永エンゼルミュージアム MORIUM」展示


1 2 3 4 5 NEXT

#博物館



観光 人気ツアー 北アメリカ アメリカ 観光