ニューヨーク旅行をお考えの方は、美術館でアートにとっぷり浸かるというのも、目的の一つでしょうか。
現在美術館の入館料は、大人が20〜25ドル程です。
あまり時間がないので、自分の目的のあの絵だけ見たい、美術館の雰囲気だけ味わってみたい方には、無料、もしくは任意料金(自分の希望の金額)で入館するのがおすすめです。
The Museum of Modern Art (MOMA)( ニューヨーク近代美術館)
毎週金曜日 4 – 8 p.m. 入場無料 (UNIQLO Free Friday Nights)
2004年に建て替えられたガラス張りのスタイリッシュな美術館は、建物自体がアートのよう。入場客もオブジェの一つになります。
気の利いたギフトが選べるMOMA Design Storeは隣にあり、入り口は別なので、美術館に入場しなくても買い物ができます。
MOMA館内から © 2014 THE MUSEUM OF MODERN ART
絵画、彫刻は、4階、5階。モネの睡蓮、ゴッホの星月夜、ポロックのナンバー31(白と黒の作品)、ウォーホールのキャンベルスープ缶やゴールド・マリリン・モンローなどがあります。見たい有名作品が目白押しです。日本の美術館と違って、貴重なアートを間近で見られるのはかなりエキサイティングかもしれません。
3階の建築・デザインセクションにいる入場客は、お洒落でカッコイイ人も多いですよ。
© 2013 THE MUSEUM OF MODERN ART
作 者 Vincent van Gogh (Dutch, 1853–1890)
タイトル The Starry Night
展示場所 PAINTING AND SCULPTURE I, GALLERY 1, FLOOR 5
© 2013 THE MUSEUM OF MODERN ART
© 2013 Pollock-Krasner Foundation / Artists Rights Society (ARS), New York
作 者 Jackson Pollock (American, 1912–1956)
タイトル One: Number 31, 1950
展示場所 PAINTING AND SCULPTURE II, GALLERY 16, FLOOR 4
Solomon R. Guggenheim Museum(グッゲンハイム美術館)
毎週土曜日 5:45 – 7:45 p.m. 任意入場料金(自分の希望金額を支払う)
カタツムリ型の建物が特徴的なアッパーイーストにある美術館。カンディンスキー、シャガール、ピカソなど近代の名作が揃います。内部は螺旋状になっており、最上階まで上って、下りながら作品を鑑賞するスタイルです。
(終始、床が傾斜している状態で鑑賞するため、平衡感覚が不安定に感じる場合もあり、疲労している時、体調の悪い時は避けた方が無難でしょう。)
グッゲンハイム美術館 館内 螺旋状の階段 © 2014 Allairports.net
The Frick Collection(フリック・コレクション)
毎週日曜日 11:00 a.m. to 1:00 p.m. 任意入場料金(自分の希望金額を支払う)
鉄鋼王と呼ばれた実業家が収集したコレクションを、私邸だった場所で公開している美術館です。アッパーイーストのリッチ・ピープルの生活が想像できます。
コレクションは、豪邸に似合うフェルメール、ルノワール、ドガ、ターナーなど。館内での写真撮影は禁止ですのでご注意を。
Museums on the Mile Festival(ミュージアム・マイル・フェスティバル)
毎年6月、メトロポリタン博物館やグッゲンハイム美術館、クーパー・ヒューイット・ナショナル・デザイン美術館など、5th Ave 82nd Street to 105th Streetにある9つの美術館に、5:45p.m.以降無料で入場出来ます。
当日、5th Ave 82ndから105th Streetの間は、歩行者天国になり、パフォーマンスがあり、ベンダーも出て、毎年多くのニューヨーカーや観光客が訪れます。
フェスティバルは毎年日程が変わるので、訪れる前には事前に公式サイトにて確認を。
2014年6月10日 6-9p.m.
Along Fifth Avenue From 82nd Street to 105th Street
どの美術館もご紹介した日は、とても混雑するので、並ぶ覚悟が必要です。じっくり見たいものがあるのなら、通常の入場料を支払って、観たほうがよいでしょう。ちょっと様子を見てみたい、建物の中に入ってみたい、自分の好きな作品だけ短時間で、という方におススメです。
また夏期に行くと、美術館内は凍るほど冷房が効いているので、ストールやカーディガンなどの羽織るものを持っていくことをお忘れなく。