
緑と水の豊かなルートを歩く
日本が誇る世界自然遺産の
屋久島。
屋久島の中には、映画「もののけ姫」にも登場する白谷雲水峡をはじめ、たくさんの観光スポットがあります。しかし、最も人気の観光スポットと言えば、屋久杉の中でもとりわけ大きな縄文杉。
そこで、この縄文杉を見に行くルートをざっとご紹介します。
縄文杉は、荒川登山口から歩いて往復約10時間もかかる場所にあります。
登山道の半分以上はこのように平坦で、トロッコ列車の線路の上を歩きます。
このトロッコは、かつては伐採した屋久杉を運ぶためのものでした。現在でも、たまにトロッコは走っており、登山道にあるトイレなどで必要な物資や、屋久杉の切り株などを運んでいます。すれ違ったらちょっとラッキーですね。
月に35日も雨が降るといわれる屋久島。ところどころに潤沢な水が流れています。水はとてもきれいなので飲んでも大丈夫。正直言って飲料水は持っていかなくてもいいくらいです。岩には苔や杉の芽などがびっしり。まるで緑のじゅうたんですね。
巨大な屋久杉に圧倒・・・
縄文杉以外にも、登山ルートには屋久杉がたくさん生えています。
どれもユニークな形をしているものばかりですが、特に写真撮影スポットとして人気なのがウィルソン株。巨大な屋久杉の切り株が空洞になっていて、中に入ることができます。中から空を見上げる角度によってはハート形に見えます。ハート形を見つけたときには、歓声を上げたくなりますよ!
縄文杉の樹齢は2000~7200年ともいわれており、いざ目の当たりにすると、その巨大さに思わず言葉を失ってしまうような迫力があります。「ようやく会えた!」と感動もひとしお。
富士山と並んで、比較的初心者にも人気の登山スポットである屋久島・縄文杉へのルート。
富士山との違いは、
・標高差はあまりない(高山病の心配は少ない)
・とにかく雨が多い(雨具は万全に)
・有人の山小屋はない(食べ物は途中で調達できない。宿泊するならテントも必要。トイレのニオイは・・・(以下略))
というところでしょうか。
富士登山とはまた違った大変さ、そして達成感を体験できるはずです。
もしお金に余裕があるのなら、
観光ガイドのツアー(屋久島観光協会)に申し込むのもおすすめです。
料金は高く感じるかもしれませんが、適切なペース配分で歩くことができるうえ、屋久島の貴重な自然についても楽しく解説してくれるので、費用対効果は抜群ですよ。
[All Photos by
shutterstock.com]

Akiko Imai ライター・気象予報士
「団子より花」をモットーに、グルメよりは生き物や絶景を求めて旅するフリーライター。普段は医療系記事・育児&教育系記事・子ども向け科学本などを執筆する傍ら、気象予報士としてお天気教室の講師も務める。共著書に『気象の図鑑 (まなびのずかん)』(技術評論社)がある。
死ぬまでに行ってみたい神社・寺院ランキングTOP3は?
Jan 23rd, 2019 | 青山 沙羅
世界から海外旅行客を惹きつける日本の魅力のひとつには、日本の神社や寺院がありますね。エアトリは「死ぬまでに行きたい日本の寺・神社」に関する調査結果をランキングにて発表。数多くある中で、みんなが憧れる神社と寺院はどこでしょうか。
トラベルライター22人が選ぶ、おすすめ観光地ランキング【鹿児島編】
Oct 27th, 2018 | 坂本正敬
旅の達人、プロのトラベルライター22人に「47都道府県のおすすめ観光地」アンケートを実施。各県それぞれ、行ってよかったスポットTOP5を選んでもらいました。TABIZINE5周年企画として、1県ずつランキングで発表していきます!今回は、鹿児島編です!
3日で最大16フライト!島から島へ飛びまくるJALの変わり種ツアー
Jul 29th, 2018 | Yoko Nixon
JALが提供している「アイランドホッピングツアー」では、2泊3日で国内最大16フライトを楽しめます。東京羽田発、行先は西日本&奄美大島ルート(羽田または大阪発着)、島と島を結ぶ飛行を楽しむツアー内容となっています。
映画「めがね」ロケ地巡礼。世界一”たそがれ”が似合う場所「ヨロン島」
Jul 14th, 2018 | 金子 愛
「電波の届かない場所に行きたかった・・・」独特な世界観と映像美で、疲れた現代人の心を充電する癒し系映画「めがね」。撮影地であるヨロン島には、今も多くのファンたちが訪れます。実は筆者もそんな ”めがね女子”の一人。いざ、たそがれの旅へ!
幻の島「百合ヶ浜」を120%楽しむ方法【ヨロン島現地ルポ】
Jul 12th, 2018 | 金子 愛
ヨロン島の代名詞とも言える砂浜「百合ヶ浜」は、幻の島と呼ばれています。360°透明な海に囲まれたこの世の天国。この絶景にどうしても逢いたくてヨロンにプチ移住した筆者が、百合ヶ浜を最大限に満喫する方法をご紹介します。
暮らし旅ライター厳選!死ぬまでに「ヨロン島」へ行くべき10の理由
Jul 9th, 2018 | 金子 愛
「ヨロン島」は通称 ”東洋の真珠”、死ぬまでに見たい世界の絶景にも選ばれた秘島。ヨロンに惚れ込みプチ移住した筆者が、ヴェールに包まれたをその謎を紐解きます!幻の砂浜「百合ヶ浜」の絶景やメディアでも注目されるヨロングルメまで現地ルポ。
1泊2日でも大満足!しまバスを使って海沿いを巡る、奄美大島のあたたかい旅
Jan 19th, 2018 | あやみ
九州と沖縄の間にある奄美大島は、素朴で「やんばる」と呼ばれる自然が残る美しい島です。首都圏から九州の離島に行くのには、時間がかかるイメージがありますが、羽田空港からJALの直行便で2時間半で行 ... more
【私たちのずぼら旅】四国へ行かなくてもOK!1~2時間で回れるお遍路さん
Dec 11th, 2016 | トゥルーテル美紗子
いつかはチャレンジしたい、四国八十八ヶ所巡り。でも、現実的にはそんな時間やも体力もない、という方が多いのではないでしょうか。
そこでおすすめしたいのが、手軽にできるミニお遍路さんです。たった数時間程 ... more
狭い地上は旅し尽くした。それならロケット打ち上げの旅へ出てみよう
Dec 2nd, 2016 | 青山 沙羅
狭い地球は住み飽きた。行きたい場所は旅し尽くした。心は憧れの宇宙へ飛ぶ「宙ガール」のあなた。あなたに向いたこんな旅がありますよ。宇宙を感じる旅に出てみましょう。
12月20日(火 ... more
ジブリの宮崎アニメの乗り物で、空想旅行に出かけませんか?
Sep 14th, 2016 | やまざきりょう
いつまでも人々を魅了してやまない、宮崎駿さんのアニメーション作品。そんな中でも、宮崎さんの生み出した数々の乗り物達は、旅人の空想をしきりに掻き立てます。今回は思い切って、そんな素敵な乗り物に乗って空想 ... more