TABIZINE > 観光 > 世界遺産 > 【エジプト】古代ロマン好き永遠の憧れ!世界遺産の街「ルクソール」

【エジプト】古代ロマン好き永遠の憧れ!世界遺産の街「ルクソール」

14人の読者が参考になると評価
Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

昼夜で2度楽しめるカルナック、ルクソール神殿

ナイル川の東岸を代表する名所といえば、カルナック神殿やルクソール神殿です。カルナック神殿は、守護神アメンと太陽神ラーが結合したアメン・ラーを祭っており、その規模はエジプト最大級といわれています。

【エジプト】古代文化にタイムスリップ!ツタンカーメンも眠る王家の谷
多くの人々で賑わうカルナック神殿 ©Patryk Kosmider/Shutterstock.com

カルナック神殿の付属神殿として建てられたのがルクソール神殿です。この二つの神殿はかつて3kmに及ぶスフィンクス参道で繋がっていました。現在もその一部が残っており、スフィンクスがずらりと並ぶ姿からは、とても神聖なものを感じます。

【エジプト】古代文化にタイムスリップ!ツタンカーメンも眠る王家の谷
3kmに渡ってカルナック神殿とルクソール神殿を結んでいたスフィンクス参道。

また日が沈む頃になると、二つの神殿は音と光のショーが開催され、昼間とは違った景色が広がります。古代ロマンと現代の技術が融合したその光景はとても美しく、幻想的な世界観を楽しめます。

【エジプト】古代文化にタイムスリップ!ツタンカーメンも眠る王家の谷
ルクソール神殿のライトアップ、陽が落ちる頃、一斉にライトアップ

【エジプト】古代文化にタイムスリップ!ツタンカーメンも眠る王家の谷
内部も美しく照らされ、昼間とは違った雰囲気が感じられる

いくつもの遺跡やミイラが眠るエジプトのルクソール。古代ロマンを感じながら、空からの眺めやライトアップされた神殿を一度でいいので見てみたいものです。

[All Photo by Shutterstock.com]

釜井知典

Kamai Tomonori
アパレル.電材商社で働いた知識を生かし、不動産・ファッション・電機系の記事をメインに執筆。webを中心とした活動をしており、ライター以外にもコンテンツのディレクション業務や、文章の編集構成などエディターとしても活躍。

| 特集,観光,世界遺産,アフリカ,エジプト,テレビ,観光


観光の世界遺産関連リンク

韓国・チェジュ島城山日出峰(ソンサンイルチュルボン) 韓国・チェジュ島城山日出峰(ソンサンイルチュルボン)
福島県三春滝桜 福島県三春滝桜
炭酸鉄泉 炭酸鉄泉

長崎県・大浦天主堂 長崎県・大浦天主堂
スルツェイ島 スルツェイ島
兵馬俑坑 兵馬俑坑



1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT

#ルクソール



特集 観光 世界遺産 アフリカ エジプト テレビ 観光