眺めているだけで心踊るような、世界のカラフル絶景スポット。今回は米メディア「CNN」がおすすめするスポットのいくつかを紹介したいと思います。
エチオピア・ダロル火山

アフリカのエチオピアに存在するダロル火山。海抜マイナス48メートルにあり、地上の火山としては世界で最も低地にあると言われています。アフリカ大陸に対して持つ、野性的で砂漠続きの風景をゴロッと覆すまさに圧巻の景色ですね。
中国丹霞(ちゅうごくたんか)

中国の世界遺産の一つでもある、中国丹霞。朱色の大地に、ストライプ模様が施されたような景観。ホワイトチョコレートがコーティングされた、甘いお菓子をもイメージさせると感じるのは甘いもの好きならではの発想でしょうか・・・。
ロシア・バイカル湖

「シベリアの真珠」とも呼ばれている、ロシアのバイカル湖。その名の通り、目の前に広がるのは透き通ったエメラルド色の世界。心洗われる気持ちになります。
タンザニア・ナトロン湖

ナトロン湖は、その高い蒸発率から独特の色彩、そして時期によってその色合いが変化する事で知られています。季節によってガラリと姿を変える自然の世界。めぐり合わせを大事にし、自然との一期一会を楽しみたいですね。
アメリカ・ホワイトマウンテン

日本の紅葉とはまた違った美しさを放つ、アメリカのホワイトマウンテンの紅葉。「うっとりさせる」というよりは、迫力のある力強い景色が印象的です。
オランダ・リッセ周辺のチューリップ畑

オランダといえば、なんといってもチューリップ畑! アムステルダムから、少し南下した場所に位置するリッセという町は、チューリップの球根の栽培が盛んな町。雨が多いオランダも、春はカラフルなチューリップが町を彩ってくれます。
アメリカ・グランド・プリズマティック・スプリング

高温の熱水が湧出する泉は「熱水泉」と呼ばれており、こちらのグランド・プリズマティック・スプリングは、世界最大級の規模を誇る熱水泉。豊かな色彩が学者の目にとまり、「プリズマティック」という意味を含めて命名された場所だそうです。
生命感溢れる強烈な色彩、一度目にしたら一生忘れないでしょう。
アメリカ・アンテロープ・キャニオン

雨水が鉄砲水となり、岩を削ってできた峡谷、アンテロープ・キャニオン。自然が生んだ産物とは信じがたい、なめらかな曲線と鮮やかな色彩に思わずうっとり。思わず迷い込んでしまいたくなる世界です。
世界のカラフル絶景スポット。時期によっても異なる姿を見せる自然ならではの世界です。時にたくましく、時にしなやかに。どの風景も、私たちの感受性を豊かにしてくれる魅力溢れるスポットです。
[Cable News Network]
[All Photo by Shutterstock.com]

yoko ブログライター
現在ヨーロッパで大学院生活を送る。専攻はヨーロッパ学。趣味は旅、写真、料理。美味しいご飯と美味しいお酒が大好き。格安切符を見つけては、そのへんをブラブラ。現地の日常生活に触れられるような、庶民的な旅をする事がモットー。
ニコアンド上海グローバル旗艦店がオープン!上海限定アイテムも
Dec 30th, 2019 | TABIZINE編集部
スタイルエディトリアルブランド「niko and ...(ニコアンド)」のグローバル旗艦店「niko and ... SHANGHAI」が、12月21日(土)に上海 淮海路商圈にグランドオープン!当日はオープニングイベントも行われ、あいにくの雨にもかかわらず沢山の人が並び賑わいました。
女子一人旅におすすめ、2時間で行けちゃう上海ディズニー
Feb 24th, 2019 | Mia
日本から1番近い海外のディズニーパークがどこにあるかご存知ですか。答えは、時差も考慮すると約2時間という早さでたどり着ける「上海ディズニーランド」です。今回は筆者の体験談をもとに、女性の一人旅にどうしておすすめなのか、その理由をお教えします。
世界で一番人気のある国はどこ?日本は何位?外国人観光客訪問数ランキングT
Oct 22nd, 2018 | あやみ
昨今では、簡単に格安航空券が手に入るようになり、世界中を旅行しやすくなりましたね。そんな現在、世界で一番人気のある国は改めてどこだか知っていますか?今回は、2017年の世界各国、地域への外国人訪問者数ランキングをご紹介。さて、日本は何位?
【元ゴーストタウン】パリにそっくりな「東洋のパリ」の驚きの姿
Apr 11th, 2018 | 倉田直子
中国にパリとそっくりな場所があるのをご存知ですか?とあるフランス人フォトグラファーによる、その共通点を切り取った写真「パリ・シンドローム」シリーズが話題を呼んでいます。中国の浙江省杭州市の郊外にある「広廈天都城」というニュータウンをご紹介。
上海は野菜がおいしい!?旅行者目線で発見した中国・上海の意外な魅力3つ
Aug 31st, 2017 | 蒔田 波
【TABIZINE 現地特派員による寄稿】
東京からおよそ3時間(航空会社によっては約4時間)で行ける旅先としても、便利な上海エリア。
グルメにプチプラショッピング、郊外リゾートなどいろい ... more
【妄想旅行】もしも貨物列車に乗れたなら。「新シルクロード」に思いを馳せる
Mar 11th, 2017 | 鳴海汐
中国からイギリスまで走る貨物列車
今年の1月18日、中国東部の義烏(Yiwu)を出発した一台の貨物列車が東ロンドンに到着しました。義烏は日用雑貨の卸売市場の町。34ものコンテナには衣類、バッ ... more
一生に一度は上りたい世界の展望台!現在の世界一、未来の世界一はどこ?
Jan 23rd, 2017 | 坂本正敬
この世の中には一生に一度は訪れたい場所がいくつもあります。例えば世界一高い展望台もその1つですよね。
そこで今回は世界最大の旅行口コミサイト・トリップアドバイザーがプロデュースする『トリ ... more
心に染み入る絶景に感動する、世界のノスタルジックな懐かしい街7選
Nov 29th, 2016 | 春奈
海外でありながら、なぜか私たち日本人にもなつかしさを感じさせる街があります。心に染み入る風景に感動する、世界のノスタルジックな街7つをご紹介します。
ポルト(ポルトガル)
ポルトガル北 ... more
世界一周航空券でこんな旅【1】一生に一度はこの目で見たい世界遺産を巡る旅
Sep 12th, 2016 | 坂本正敬
TABIZINEライターの坂本正敬です。世界一周航空券をご存じですか? 過去記事「33万5000円で世界を周遊!?「世界一周航空券」の基本をおさらい」でも触れた通り、世界規模でパートナーシップを結ぶ航 ... more
【世界秘境の旅】富士山より高い場所にある世界の絶景駅3選
Nov 10th, 2015 | 坂本正敬
富士山の高さは3,776m。日本で最も高い場所は富士山の山頂になりますが、実は世界中を見回すと富士山よりも高い場所を鉄道が走り、富士山頂よりも高い土地に駅があるとご存じですか?
そこで今 ... more