TABIZINE > 観光 > 絶景 > いつか通り抜けてみたい、世界の神秘的なトンネル10選

いつか通り抜けてみたい、世界の神秘的なトンネル10選

Posted by: 小坂井 真美
掲載日: Jun 27th, 2015. 更新日: Jan 18th, 2017
Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

その向こうに続くのは別世界?いつか通り抜けてみたい世界の神秘的なトンネル10選

一口にトンネルといっても、広い広いこの世界には息を呑むほど美しい「トンネル」がいくつも存在します。今回は一生に一度、いつか通り抜けてみたいワクワクするトンネル、どこか神秘的で時には畏怖の念を抱くほど美しい世界のトンネルをお伝えします。

[paging_toc]

車で走り抜ける青の洞窟「レーダル・トンネル」(ノルウェー)

その向こうに続くのは別世界?いつか通り抜けてみたい世界の神秘的なトンネル10選

幻想的な青の光に包まれたノルウェーの「レーダル・トンネル」。全長24.5kmを誇るこの長いトンネルを抜けるには、車でも20分近くかかります。そのためドライバーの集中力を保ち、閉塞感から心を解放するために、トンネルの各所に青の空間を設けたのだとか。この幻想的なトンネルを走り抜けてみたいと、わざわざノルウェーを訪れる人もいるそうですよ。

太古の地球が生み出した驚異の空間「ラバチューブ」(オーストラリア)

今から約19万年も遥か昔、オーストラリアで私たちの想像を絶する大規模な火山噴火が起きました。“ラバチューブ”とは“溶岩のトンネル”のことで、噴火時に流れ出た溶岩から自然に作り出される洞窟です。アンダラ火山国立公園には数々のラバチューブが点在し、地球上最長とされる全長約160kmに及ぶものも存在します。ぽっかりと口を開けた岩の奥深くに人間はもちろん、音や時間さえ吸い込んでしまいそうな迫力漂うラバチューブ。太古の地球の記憶、大自然のパワーを感じることができるはずです。

世界一ロマンチックな「愛のトンネル」(ウクライナ)

その向こうに続くのは別世界?いつか通り抜けてみたい世界の神秘的なトンネル10選

「世界一ロマンチックなトンネル」と噂される、ウクライナの「愛のトンネル」。まっすぐと延びる線路の上を、緑の木々と木漏れ日が彩る夢幻的な空間。トンネルの行き着く先は、おとぎ話の世界でしょうか。このトンネルを愛し合うカップルが手をつなぎながらくぐると願いが叶う、恋人がいない人が訪れると素敵な相手が見つかるという噂もあり、訪れる人が後を絶ちません。

ユングフラウヨッホの「氷のトンネル」(スイス)

標高3454m、ヨーロッパ最高地点に位置し「トップ・オブ・ヨーロッパ Top of Europe」とも称されるユングフラウヨッホ駅。1年中雪と氷に覆われたこの駅は、氷河をくり抜いた冷たく美しい氷のトンネルが存在します。キラキラと輝く冷たい道が私たちを誘う先は、様々な氷像が並ぶ「氷の宮殿」。思わず寒さを忘れて佇んでしまいたくなる美しさですね。

,,,,,,, | 観光,絶景,近畿,九州・沖縄,アジア,ヨーロッパ,中南米・カリブ,オセアニア・南太平洋,京都府,福岡県,中国,スイス,アイルランド,ウクライナ,ノルウェー,バハマ,アルゼンチン,オーストラリア,観光,観光,観光,観光,観光,観光,観光,観光,観光,観光


観光の絶景関連リンク

東京都文京区・ホテル椿山荘東京「TOKYO MOON ~雲と月~」 東京都文京区・ホテル椿山荘東京「TOKYO MOON ~雲と月~」


界阿蘇 ダイニング 界阿蘇 ダイニング
界 霧島の露天風呂 界 霧島の露天風呂
星のや沖縄 プール ガゼボ サンセット 星のや沖縄 プール ガゼボ サンセット
秘境ナーラの滝へ ダイナミック西表島アドベンチャー 秘境ナーラの滝へ ダイナミック西表島アドベンチャー

リゾナーレ小浜島 朝焼け海上ラウンジ リゾナーレ小浜島 朝焼け海上ラウンジ
吉田の火祭り19 吉田の火祭り19
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT