今年こそは海外リゾートで思いっきり贅沢したい! けど肝心の時間がない・・・なんて悩んでいる人にはぜひオススメしたいホテルがあります。
海外の高級リゾートのような贅沢なひと時を満喫できるホテルが、実は私たちの住む日本にも存在します・・・!
鹿児島県にある最高級ホテル「天空の森」
九州・鹿児島県にある「天空の森」ホテルはまさに日本一と言って良いほどの圧倒的に贅沢な環境が用意されたホテルです。
総敷地面積はなんと東京ドーム13個分(!)。そして、その広大な土地を保有しながら、宿泊できる客室はたったの「3部屋」なんです。
日帰り用の施設もありますがこちらも「2部屋」で、大自然溢れる敷地を活かしたプライベートリゾートを徹底的に楽しむことができます。

各ヴィラには客室露天風呂が標準装備。当ホテルのオーナー田島健夫さんは鹿児島・妙見温泉「田島本館」の社長でもあり、徹底的にこだわった源泉かけ流し温泉は最高の癒し空間となることは間違いありません。
また、料理に関しては使用される食材の90%以上は自給自足によるもので、自家菜園で採れたオーガニックで無農薬の野菜をふんだんに堪能することができます。
その他にも「天空スパ」でスペシャルエステを体験することができますし、「天空の森」内には段々畑や「空への入り口」と言われる山の頂上エリアなど広大な敷地ならではの散策コースも充実していて一日ホテル内にいても全く飽きることがありません。
さらにオプションで、ヘリコプターによる鹿児島の大自然溢れる霧島連山や桜島周遊コースやセスナによる空中遊泳なども体験することが可能です。せっかく鹿児島まで足を運んだのですから、空の旅も合わせて楽しんでみたいですね!

そして気になるお値段は・・・最高級ホテルに相応しく、最も安いお部屋で12万円から。
日帰りの「野あそび」コースだと3万円から利用できます。
「天空の森」は最高級リゾートでありながら、2日〜3日間あれば心も体も十分に癒すことができる圧倒的な満足感を味わえるホテルです。
通常の海外リゾートに行こうと思えばアクセスだけで2日間を使ってしまいますので、時間のない人でも普段の忙しい日常を忘れて癒しの旅を満喫できると考えると、実はとっても魅力的なお値段なのかもしれませんね。
実際に「海外リゾート7日分の滞在価値が2泊3日で得られる」というお客さんも多いらしいですよ!
いかがでしたでしょうか。まさに日本一とも言える圧巻のリゾート空間を持つ「天空の森」ホテル。
忙しくて時間がない人でもとっておきの旅が満喫できますので、ぜひ今からでも旅の計画を立ててみてくださいね。
[天空の森]
[Photo by Shutterstock.com]

FUTA ライター
IT会社を経てフリーへ転身。趣味は旅と音楽と読書。人が生み出すクリエイティビティが好き。世界の歴史や文化を学びつつ、現在の様々なトレンドをウォッチしています。いつでも旅心を忘れないのがモットー。密かに世界一美味しいコーヒーを探してます。
【奄美大島】目の前にエメラルドグリーンの海が広がる絶景ホテル「ネイティブ
Feb 23rd, 2021 | ロザンベール葉
“東洋のガラパゴス”と呼ばれ、手つかずの自然が多く残されている奄美大島。北部にある倉崎海岸沿いに建つ「ネイティブシー奄美 Adan on the Beach」は、エメラルドグリーンの美しい海の眺望を満喫できる全室オーシャンビューのホテルです。ダイビングショップで人気の「ネイティブシー奄美」系列なので、シーズンには予約が取りにくいのですが、秋の終わりに念願が叶い滞在してきました。次の旅の参考にしてみて下さいね。
奄美大島の伝泊(でんぱく)宿泊ルポ2~古民家に新たな命を吹き込むリノベ術
Dec 22nd, 2020 | 鈴木幸子
ウィズコロナの安全な旅スタイルとしておすすめしたいのが、一軒家に泊まる奄美大島の「伝泊」です。伝泊とは伝統建築に泊まる宿泊施設のこと。世界で活躍する同島出身の建築家・山下保博氏が、島の伝統家屋をオシャレかつ快適にリノベーション。改装、という仕事が、ここまで古民家に新しい命を吹き込めるのかと感嘆すべきリノベ術、そして、現代人が芯からリラックスできる癒やしの宿をリポートいたします。
奄美大島の伝泊(でんぱく)宿泊ルポ1~新年の休暇はオンザビーチの極上宿へ
Dec 21st, 2020 | 鈴木幸子
しまのタカラ、人から人へ、伝える宿・・・。鹿児島県奄美大島の伝統的な古民家に泊まり、島で暮らすように旅する「伝泊(でんぱく)」を体験してきたのでリポートいたします。伝泊とは造語で、島に古くから伝わる伝統建築・伝説・文化を次の世代へつなぎ、島を守りたいという想いから名付けられています。
絶景と秘湯に出会う山旅(18)山と海をひとり占め!開聞岳と指宿温泉
Nov 20th, 2020 | 阿部 真人
鹿児島・薩摩半島のシンボル、日本百名山の開聞岳。山に登ったら山の中と思いきや、ここでは広々とした海と大空を実感できるんです。今回ご紹介するのは、薩摩富士とも呼ばれる開聞岳への登山と、天然の砂蒸し温泉で知られる指宿温泉への旅です。
桜島を見渡す絶景温泉宿「星野リゾート 界 霧島」が2021年1月にオープ
Nov 2nd, 2020 | TABIZINE編集部
星野リゾートの温泉旅館ブランド「界」の17番目の施設が、鹿児島県・霧島温泉に「星野リゾート 界 霧島」として2021年1月29日にオープンします。九州では、大分県・瀬の本温泉の「星野リゾート 界 阿蘇」に続いて2施設目。全ての客室からは桜島と霧島高原が広がる壮大な景色を臨むことができ、大浴場からはすすき野原が見え、大自然を感じながら温泉に浸かれます。まさに“絶景”が楽しめる温泉旅館ですよ。
【世界遺産に泊まる 第2回】生命の森を抱く「屋久島」にある、口コミ評価の
Jun 11th, 2019 | 青山 沙羅
旅行客に人気の世界遺産。夏から秋の旅行シーズンに先駆け、「世界遺産に泊まれる宿」を連載でお届けします。第2回目は、口コミでほぼ満点の評価を受ける「JRホテル屋久島」です。美容液みたいなトロトロ温泉に、大海原を望むレストランなど。
別世界に迷い込む「天空の森」|たったひとつを叶える旅<28>
Nov 28th, 2018 | 青山 沙羅
旅の目的は「たったひとつ」が潔いと思いませんか。今回のたったひとつは、日常からかけ離れた「天空の森」。敷地面積18万坪(東京ドーム13個分)の広さの山に、5棟のヴィラが点在しているという想像を絶する贅沢さです。山頂にあるブランコも気分爽快。
トラベルライター22人が選ぶ、おすすめ観光地ランキング【鹿児島編】
Oct 27th, 2018 | 坂本正敬
旅の達人、プロのトラベルライター22人に「47都道府県のおすすめ観光地」アンケートを実施。各県それぞれ、行ってよかったスポットTOP5を選んでもらいました。TABIZINE5周年企画として、1県ずつランキングで発表していきます!今回は、鹿児島編です!
映画「めがね」ロケ地巡礼。世界一”たそがれ”が似合う場所「ヨロン島」
Jul 14th, 2018 | 金子 愛
「電波の届かない場所に行きたかった・・・」独特な世界観と映像美で、疲れた現代人の心を充電する癒し系映画「めがね」。撮影地であるヨロン島には、今も多くのファンたちが訪れます。実は筆者もそんな ”めがね女子”の一人。いざ、たそがれの旅へ!
全国の東急REIホテルで北海道の秋の味覚を楽しむ「北海道味めぐり」開催!
Sep 11th, 2017 | TABIZINE編集部
東急REIホテルでは、2017年9月11日(月)~11月12日(日)の期間、北海道の秋の味覚を楽しめる「北海道味めぐり」を開催中。
東急REIホテルのレストランでは、年間を通してこのよう ... more