TABIZINE > 観光 > 絶景 > 【絶景】日本にいくつある?全国のご当地富士とオススメ富士3選

【絶景】日本にいくつある?全国のご当地富士とオススメ富士3選

Posted by: 坂本正敬
掲載日: Sep 18th, 2015. 更新日: Dec 9th, 2015
Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

日本には何と200近くの郷土富士があると言われています。郷土富士とは富士山に似た全国各地のご当地富士になりますが、その中で一体どのご当地富士が最も美しいのでしょうか?

そこで今回は、国家資格・通訳案内士の地理試験でも頻出すると言われる重要な郷土富士を3つ紹介したいと思います。

[paging_toc]

1:開聞(かいもん)岳|薩摩富士 924m 

日本に何個ある? 全国のご当地富士とお勧め3選
(C) 公益社団法人 鹿児島県観光連盟

郷土富士の人気ナンバーワンと言われる山が、開聞岳(薩摩富士)です。薩摩富士は実際の富士山と違い標高が低いのですが、富士山のように典型的な円すい状をしているため郷土富士の代表として認知されています。

鹿児島県の薩摩半島の南端に位置しており、近くには日本最南端の駅である西大山駅があります。西駅ホームからの眺めも格別ですので、鹿児島旅行ではぜひとも立ち寄りたいですね。ちなみに西大山駅から東京駅までは1,550kmあるみたいですよ。

2:羊蹄(ようてい)山|蝦夷富士 1,893m

日本に何個ある? 全国のご当地富士とお勧め3選
(C) 西口久也

札幌の南西の方向、支笏湖洞爺(しこつとうや)国立公園の北側に位置する羊蹄山も郷土富士の1つとして圧倒的な人気を誇ります。近くにはオーストラリア人など外国人観光客にも大人気のスキーリゾート、ニセコがありますが、ニセコや倶知安(くっちゃん)町から眺める羊蹄山は本当に美しいです。

ちなみに北海道の北端、宗谷岬や稚内の西側の日本海に浮かぶ利尻島の利尻山(利尻富士)も郷土富士として圧倒的な人気を誇ります。利尻礼文(れぶん)サロベツ国立公園にも認定される美しい島ですので、一度は足を運びたいですよね。

,,, | 観光,絶景,豆知識,北海道・東北,中国,九州・沖縄,北海道,鳥取県,鹿児島県,観光,観光,観光,豆知識,豆知識,豆知識


観光の絶景関連リンク


阿仁前田温泉駅付近 阿仁前田温泉駅付近

高さ約14mの巨大なキューブを中心とした体験型デジタル・アート 高さ約14mの巨大なキューブを中心とした体験型デジタル・アート
神奈川県横浜市・横浜赤レンガ倉庫「Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫」クリスマスツリー 神奈川県横浜市・横浜赤レンガ倉庫「Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫」クリスマスツリー
横浜 イルミネーション 夜景 みなとみらい 横浜 イルミネーション 夜景 みなとみらい
JUNGLIA (ジャングリア)体験イメージ2 テラス JUNGLIA (ジャングリア)体験イメージ2 テラス
TABIZINE10th 日本女子大 コラボ TABIZINE10th 日本女子大 コラボ
神奈川県横浜市・横浜赤レンガ倉庫「Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫」クリスマスツリー 神奈川県横浜市・横浜赤レンガ倉庫「Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫」クリスマスツリー
大師山清大寺 越前大仏 大仏殿 大師山清大寺 越前大仏 大仏殿
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT

#ご当地 #大山 #日本最南端 #羊蹄山