ネパールには多くの仏教寺院があり、ストゥーパと呼ばれる仏塔もたくさんあります。中でもボタナートにある仏塔はネパール最大。首都カトマンズの中心部から車で30分ほど、チベット仏教の聖地に建つ仏塔ですが、
「似たような仏塔は他でも見られるでしょ?」
というなかれ。実はこのボタナートの仏塔はネパール最大というだけでなく、満月の夜になると幻想的な光景を楽しめる場所です。

そこで今回は現地ガイドと一緒にボタナートを回った経験のある筆者が、各種の資料やガイドブック情報を追加で参考にしつつ、その魅力をまとめました。
ボタナートの周辺はスピリチュアルな何かを感じさせてくれる

そもそもボタナートのストゥーパ周辺は、聞くところによるとかつて、普通の農村だったとか。その土地に多くのチベット亡命者が移住し、町を作り、その規模をどんどん拡大させ、次第に現在の姿に近付いていったようです。
実際にボタナートに足を運んでみると分かりますが、巨大なドーム状の仏塔の周辺にはにぎやかな街が広がっており、自動車もバイクも人も盛んに行き交っています。かつて静かな農村だったとは、なかなか想像できません。
ただ、ストゥーパの周辺だけは独特の静けさがあり、スピリチャルな何かを感じさせてくれます。大通り沿いにあるチケット売り場で入場券を購入できますので、チケットを買い細い路地を抜け、ストゥーパの周りを作法通り時計回りに歩いてみてください。

勝手な思い込みかもしれませんが、なぜか太陽がいつもより温かく感じられたり、世界が普段よりも明るく見えたりします。
「自分は信仰心が薄い」と普段から考えている人も、何かを感じて帰ってこられるはず。まずは一度、明るい時間帯に訪れてみてください。

【世界ひとり飯(5)】カトマンズでいろんなモモを食べ歩いて堪能
Feb 15th, 2020 | 石黒アツシ
世界50カ国以上を一人旅した筆者が、世界で出会い心に残った食べ物をご紹介。今回はネパール料理ときいて真っ先に頭に浮かぶ「モモ」です!モチモチした皮の中に水牛の肉や野菜など具材をいれた蒸し餃子のような料理なのですが、実は形も中身の具もいろいろで、最近は新しい調理法も増えているといいます。カトマンズで食べ歩いてきましたので、ご紹介します!
【連載】ベストシーズンを迎える海外の旅先 <3月編 ネパール>
Mar 1st, 2019 | 春奈
この連載では、1ヵ月ごとに、その月にベストシーズンを迎えるおすすめの海外の旅先を紹介していきます。この記事が、みなさんにとって新たな旅先発掘のきっかけになることを願って。第3回目となる3月におすすめの旅先は、神秘の国ネパール。知られざる魅力に迫りましょう。
ありえない!ネパールのタクシーで日本人が驚いたこと4選 〜クラクションは
Jan 16th, 2018 | 坂本正敬
海外旅行に出かけると、日本と現地の違いにびっくりさせられる瞬間がありますよね。びっくりさせられる内容は食事だったり、文化だったり、現地の人の言動だったりと多岐にわたりますが、今回はネパールでびっくりし ... more
ありえない!日本人が南アジアのバス旅で驚いたこと4選〜夜行便はダメ。絶対
Dec 21st, 2017 | 坂本正敬
海外の長距離移動でバスに乗った経験はありますか? 海外旅行先で長距離バスに乗って移動する旅行は大変ですが、通常の旅では得がたい出会いや思い出が残る可能性が高いものです。ときには日本では考えられ ... more
ありえない!日本人が南アジアを旅して驚いた、現地の人の風習4選
Dec 6th, 2017 | 坂本正敬
海外旅行に出かけると、地元の人たちの文化・風習に驚いてしまう瞬間も少なくないですよね。筆者も繰り返し世界を旅して周っていますが、地元に根付く文化や風習に驚いてしまった経験が少なくありません。
... more
世界を旅して体験した理不尽なお値段と価格交渉【リアルなお金の話】
Jun 25th, 2017 | 坂本正敬
旅にまつわるさまざまな費用や価格料金をとりあげるTABIZINE【リアルなお金の話】特集。今回は筆者が実際に旅の途中に体験した、言い値で決まる理不尽な世界を紹介したいと思います。
言い値 ... more
旅先で驚いた意外なお値段ランキングTOP5【リアルなお金の話】
Jun 21st, 2017 | 坂本正敬
旅にまつわるさまざまな物の価格を特集するTABIZINE【リアルなお金の話】特集。
そこで今回はライターとしてさまざまな土地を歩く筆者が、今までに驚いた、あるいは意外だった物の値段をランキング形 ... more
【山ガール必見!】初心者だって大丈夫、海外トレッキング体験記
Jul 18th, 2016 | 目黒沙弥
年々増えつつある登山者数。記憶に新しい富士山の世界遺産認定は登山ブームに火をつけたきっかけのひとつですが、今回は日本国内ではなく、海外でのトレッキングについて「実際どうなの?」という本音の部分 ... more
旅マニアのための怪奇イベントに潜入!想像以上にマニアックなその内容とは?
Dec 1st, 2015 | Maaya
11月25日(水)に開催された「この旅、変じゃーにー?Vol.1」。“旅マニアの、旅マニアによる、旅マニアのための怪奇イベント”という、一体全体よくわからない謎の旅イベントに潜入してきました!
... more
青山で詰め放題2000円!ヒマラヤ岩塩でお手軽アンチエイジング
Nov 30th, 2015 | 京田未歩
スパや岩盤浴、毎日でも通えたら良いのに! と思いつつ、お金がかかるからたまにしかいけないのが現状。もしもおうちで温泉効果を味わえたら・・・。
ネパール産ヒマラヤ岩塩のお店
ROSEBAYさんは、オ ... more