【あの国はなぜ親日国なのか?】ネパールが親日国といえる2つの理由
Apr 3rd, 2023 | アンダルシア
世界には「親日」といわれる国や地域がたくさんあります。海外旅行をするときも、親日国を訪れると、なんとなく過ごしやすかったり、現地の人とのコミュニケーションがスムーズだったり、なんてことがないでしょうか? そこで、比較政治や国際政治経済を専門とする政治学者が、なぜその国や地域が親日なのか、政治や歴史の背景から解説します。
31人が評価
崖の上のテンジン・ヒラリー空港。パイロットの経験とテクニックと勘で着陸!
Aug 28th, 2018 | 鳴海汐
世界には、こんな環境の空港はアリ?!と驚くようなものがあります。現場には航空管制官もおらず、パイロットの経験とテクニックと勘で着陸しているという崖の上の空港も。もっとも危険という評価もある、ネパールのテンジン・ヒラリー空港をみてみましょう。
58人が評価
ありえない!ネパールのタクシーで日本人が驚いたこと4選 〜クラクションは
Jan 16th, 2018 | 坂本正敬
海外旅行に出かけると、日本と現地の違いにびっくりさせられる瞬間がありますよね。びっくりさせられる内容は食事だったり、文化だったり、現地の人の言動だったりと多岐にわたりますが、今回はネパールでびっくりし ... more
11人が評価
どれが一番当たる?ユニークな世界各国の占い8選
Jan 2nd, 2018 | あやみ
世界にはユニークな占いがたくさん存在します。各占いのバックボーンもさまざまです。占いは当たるも八卦当たらぬも八卦と言われていますが、性格や吉凶、過去から未来を読み解くだけではなく、旅先のエンタ ... more
137人が評価
ありえない!日本人が南アジアのバス旅で驚いたこと4選〜夜行便はダメ。絶対
Dec 21st, 2017 | 坂本正敬
海外の長距離移動でバスに乗った経験はありますか? 海外旅行先で長距離バスに乗って移動する旅行は大変ですが、通常の旅では得がたい出会いや思い出が残る可能性が高いものです。ときには日本では考えられ ... more
11人が評価
ありえない!日本人が南アジアを旅して驚いた、現地の人の風習4選
Dec 6th, 2017 | 坂本正敬
海外旅行に出かけると、地元の人たちの文化・風習に驚いてしまう瞬間も少なくないですよね。筆者も繰り返し世界を旅して周っていますが、地元に根付く文化や風習に驚いてしまった経験が少なくありません。
... more
21人が評価
ありえない!日本人がネパールで驚いたこと4選〜都会の道路に野良牛〜
Sep 27th, 2016 | 坂本正敬
ある国に旅行に出かけると、日本との違いにびっくりしてしまう瞬間があります。ましてやその国に移住した人であれば、毎日が驚きの連続のはず。
■あわせて読みたい
ありえない!日本人がドイツで驚い ... more
70人が評価
母国と違う!ネパール人が日本に来て驚いたこと4選
Jun 12th, 2016 | 坂本正敬
先日、仕事で日本に来ていた友だちのネパール人と久々に話す機会がありました。何かの流れで、彼らが日本に初めて訪れたときの話になりましたが、日本人が当たり前に思っている出来事や習慣に対して、ひどく ... more
59人が評価
旅マニアのための怪奇イベントに潜入!想像以上にマニアックなその内容とは?
Dec 1st, 2015 | Maaya
11月25日(水)に開催された「この旅、変じゃーにー?Vol.1」。“旅マニアの、旅マニアによる、旅マニアのための怪奇イベント”という、一体全体よくわからない謎の旅イベントに潜入してきました!
... more
青山で詰め放題2000円!ヒマラヤ岩塩でお手軽アンチエイジング
Nov 30th, 2015 | 京田未歩
スパや岩盤浴、毎日でも通えたら良いのに! と思いつつ、お金がかかるからたまにしかいけないのが現状。もしもおうちで温泉効果を味わえたら・・・。
ネパール産ヒマラヤ岩塩のお店
ROSEBAYさんは、オ ... more
7人が評価