インターネットの普及により、さまざまなホテル予約サイトを通じて海外のホテルが簡単に予約できるようになりました。それ自体は大変便利で喜ばしいことですが、簡単ゆえに重要事項を見逃してしまい後悔することにもなりかねません。海外ホテルを予約する際に必ず確認しておきたい4つのポイントをお伝えします。
キャンセル料や前金の有無

日本国内の宿泊施設は宿泊日の数日前までは無料でキャンセルできることが多いですが、海外ホテルの場合は千差万別。予約するサイトや宿泊施設によっては予約した時点でクレジットカードに請求がなされ、予約をキャンセルしても一切返金されないケースがあります。あるいは宿泊日までの日数にかかわらず、キャンセルする場合は一定のキャンセル料を支払わなければならないことも。
また、ホテル予約サイトによっては前金として予約段階で宿泊料金の一部の支払いを求められる場合があります。

予約しようとしている部屋が無料でキャンセル可能かどうか必ず確認しましょう。可能な場合も宿泊日の2週間前から当日までと宿泊施設によってずいぶん幅がありますので、無料キャンセルの期限を確認するのも忘れずに。
予約段階で前金を支払う必要がある場合は、キャンセルした場合に前金が返金されるのかどうか把握しておきましょう。
同じ宿泊施設、部屋タイプでも返金不可の場合は安く、無料キャンセル可の場合はやや高めに料金が設定されていることもあります。予定が確実でない限り、キャンセル料がかかる部屋はできるだけ予約しないのが賢明です。

冬の秘湯は最高のパワースポット(11)酸ヶ湯温泉で豪雪を体験!<青森県>
Jan 15th, 2021 | 阿部 真人
この冬は全国各地、大雪のようです。一度くらい豪雪の秘湯を体験したいと思っていました。それも日本屈指といわれるほど積雪量の多い青森県八甲田山麓の秘湯。戸外は体が凍り付く寒さでも、屋内は暖房が効いてぬくぬく。そして名湯で体も心も温まり、郷土料理がおなかを満たしてくれます。最高のパワースポットでリフレッシュしました。
陽だまりに包まれるカフェでコーヒーと朝食を「ANY B&B+COFFEE
Jan 12th, 2021 | kurisencho
奈良駅と近鉄奈良駅から歩いて約8分、奈良公園・ならまち方面への観光にも便利な場所に、隠れ家のように佇む「ANY B&B + COFFEE(エニー ビーアンドビー+コーヒー)」。2019年に開業した1日1組限定の宿泊と自家焙煎のスペシャルティコーヒーを楽しめるカフェです。8時からオープンしていたので、散歩がてらにゆるりと寄ってみたので紹介します。
冬の秘湯は最高のパワースポット(10)スノーモンキーに会いに湯田中温泉郷
Jan 8th, 2021 | 阿部 真人
雪の季節がやってきました。この冬は積雪が多くなりそうですね。雪の秘湯といえば、温泉で温まるニホンザルとして世界的にも知られる長野県地獄谷のスノーモンキー。彼らに会いに出かけました。そして宿は歴史のある名湯、湯田中・渋温泉郷。凍えきった体を温めてくれる旅をご紹介します。
お風呂に泳ぐ美しい鯉!?新感覚のひのき風呂が楽しめる大阪・弁天町の貸切宿
Dec 31st, 2020 | 下村祥子
「今」と「昔」を伝えるデザインコンセプトの「今昔荘」ブランドの宿が、新たに大阪市港区の弁天町に2020年11月オープン!「今昔荘 弁天町 大阪ベイ」は、ひのき風呂のプロジェクションマッピングや大迫力のホームシアターを備えた、最大10人まで泊まることができる家族やグループ向けの一棟貸し宿泊施設です。あなたならどんな風に過ごしますか?
露天風呂付き客室が完成!大人のおこもり宿「蓼科 親湯温泉」
Dec 25th, 2020 | 小梅
大正十五年創業の蓼科温泉の旅館「蓼科 親湯温泉」では、創業100周年に向け2016年より「100周年カウントダウンプロジェクト」が実施されています。記念すべき100周年を、生まれ変わった親湯温泉として迎えるもので、2020年12月12日には、このプロジェクトの一環である「露天風呂付き客室」が完成しました。
おこもりステイに最適!心弾む非日常を満喫「ロッテアライリゾート」宿泊ルポ
Dec 22nd, 2020 | Nao
ひと足早い冬休み。今年はあちこち巡らずに、ゆったりおこもりステイしたい気分。そこで見つけたのが東京から新幹線で気軽に行ける新潟県妙高市の「ロッテアライリゾート」。美しい冬景色を享受するリゾートには、訪れる旅人を心地よく癒やすエッセンスがひしめきます。
【食べて、飲んで、旅をして4】熱海の古民家ゲストハウスで、地元食材のバー
Dec 22nd, 2020 | 大泉りか
海外旅行と飲酒が趣味で、ナイトスポットから子連れ旅まで、さまざまな旅を経験してきた作家・大泉りかが、旅の思い出を気ままに綴ります。今回は、静岡県熱海への旅です。
奄美大島の伝泊(でんぱく)宿泊ルポ2~古民家に新たな命を吹き込むリノベ術
Dec 22nd, 2020 | 鈴木幸子
ウィズコロナの安全な旅スタイルとしておすすめしたいのが、一軒家に泊まる奄美大島の「伝泊」です。伝泊とは伝統建築に泊まる宿泊施設のこと。世界で活躍する同島出身の建築家・山下保博氏が、島の伝統家屋をオシャレかつ快適にリノベーション。改装、という仕事が、ここまで古民家に新しい命を吹き込めるのかと感嘆すべきリノベ術、そして、現代人が芯からリラックスできる癒やしの宿をリポートいたします。
【京都】ホテルで優雅に「冬のショコラ・アフタヌーンティー」とアートを満喫
Dec 18th, 2020 | ロザンベール葉
京都駅の東隣という便利なロケーションにある、ホテル「THE THOUSAND KYOTO(ザ・サウザンド キョウト)」。スタイリッシュにして落ち着きのある空間で、「冬のショコラアフタヌーンティ」や、いけばなとプロジェクションマッピングの雪が舞う「風花雪月」など、冬を華やかに彩るイベントが実施されています。まもなくクリスマスを迎えるこの季節、自分へのご褒美を兼ねて心潤うひとときを過ごしてみませんか?実食、体験ルポでご紹介します。
温泉旅館で地域の魅力を再発見!「星野リゾート 界 長門」で安心安全な冬の
Dec 17th, 2020 | ロザンベール葉
2020年3月、山口県・長門湯本温泉に開業した温泉旅館「星野リゾート 界 長門」では、Withコロナ期における新しい旅のスタイル「マイクロツーリズム(近隣への宿泊観光、日帰り旅行)」を推進しています。あらためて山口県の豊かさに触れ、気付きに満ちた旅を楽しめる魅力が満載です。地域の良さを再発見できる、見どころとプランをご紹介します。