世界には面積が小さいながらも訪れる価値のある美しい国があります。一度は行ってみたい、小さな国土に大きな魅力がつまった5か国をご紹介しましょう。
バチカン市国

イタリア・ローマの一角に位置し、ローマ観光の一環として訪れる人が多いバチカンですが、れっきとした独立国家。東京ディズニーランドよりも小さい世界最小の国であり、国土の全域が世界遺産に指定されているという他に類を見ない国なのです。

バチカンはローマ教皇庁のあるキリスト教の聖地であり、全世界に10億人もの信者を擁するカトリックの総本山。そのため、面積は世界最小でも国際社会における存在感は決して小さくありません。

面白いことに、国家とはいえここで生まれ育った人々がいるわけではありません。世界中から集まってきたカトリックの聖職者や関係者およそ1000名がバチカンの国民です。彼らはバチカンに赴任するとバチカンの国民となりますが、出身国に帰れば国籍も元に戻るという非常にユニークなしくみとなっているのです。

そんな世界でも特殊な国、バチカンを代表する建造物のひとつがサン・ピエトロ大聖堂。4世紀、ローマ帝国のコンスタンティヌス帝がイエス・キリストの使徒ペテロ殉教の地に建てた教会堂がはじまりです。16~17世紀に大規模な改修が行われ、現在目にすることができる大聖堂の大部分はその時代につくられたもの。

大きさといい、美しさといい、まさに別格。その壮麗な外観はもちろんのこと、一級の美術品で彩られた内部も圧巻です。

もうひとつ、絶対に見逃せないのがバチカン美術館です。バチカン美術館は教皇の住居があるバチカン宮殿の一部で、教皇が世界各地から集めた宝物を所蔵しています。

バチカン美術館はひとつの美術館を指すのではなく、テーマごとに分けられた24もの美術館や博物館、図書館、礼拝堂からなる壮大な複合施設です。とりわけ、ラファエロとその弟子によって描かれたフレスコ画からなる「ラファエロの間」とミケランジェロの天井画が圧巻のシスティーナ礼拝堂は必見。世界最小の国でありながら壮大なスケールをもつ国がバチカンなのです。

ルクセンブルクの大英断!公共交通機関の運賃がすべて無料に
Dec 19th, 2018 | 倉田直子
2018年12月、欧州のルクセンブルクに関するニュースが、世界中を驚かせました。なんと、「2020年に公共交通機関の運賃をすべて無料にする」という計画をルクセンブルク政府が発表したのです!一体なぜ、そのような計画ができたのでしょうか。
【ランキング】世界でもっともストレスの少ない都市Best5はどこ?
Nov 6th, 2017 | 倉田直子
都会暮らしは、何かとストレスを感じるもの。せっかくなら、ストレスの少ない街でくらしたいものですね。そんな中、イギリスに拠点を置くランドリー・クリーニング会社「Zipjet」が、「世界のストレス ... more
世界屈指の富裕国、知られざる小さな大国「ルクセンブルク」ってどんな国?
Sep 26th, 2017 | 春奈
ベルギー、ドイツ、フランスに囲まれたヨーロッパの小国・ルクセンブルク。人口わずか57万人という小国ですが、実は世界でも指折りのお金持ち国家として一目置かれている存在です。
世界遺産のルクセンブル ... more
一生に一度は行ってみたい!世界の小さな美しい国5選
Aug 1st, 2016 | 春奈
世界には面積が小さいながらも訪れる価値のある美しい国があります。一度は行ってみたい、小さな国土に大きな魅力がつまった5か国をご紹介しましょう。
■あわせて読みたい
一生に一度は行ってみたい ... more
3位フィンランドや2位スイスを超えた!世界で最も安心できる旅先は?
May 14th, 2016 | 坂本正敬
個人旅行で行くにせよ、団体旅行で行くにせよ、現地の治安はやっぱり気になりますよね? 特に今は世界中で物騒なニュースを聞きます。外務省からも渡航を控えた方がいい地域、あるいは渡航しても問題ない地域が紹介 ... more
【世界71都市比較】iPhone6を買うために必要な労働時間とは?
Oct 16th, 2015 | 青山 沙羅
「もっと給料上がらないかな」
「家賃を払って、クレジットカードで買い物した分を清算したら、手元に残るのは僅か」
「なかなか旅行へ行く費用が貯められなくて」
そんなふうに思っているあなた。他の ... more