「大阪」と聞いて、どんな街並みを思い浮かべますか? 道頓堀や新世界の「コテコテ」の風景、あるいは、ハルカスやグランフロントのような高層ビル・・・?
大阪の顔はそれだけじゃないんです。「これが大阪!?」と思ってしまうような、フォトジェニックなレトロタウン、中崎町の魅力をご紹介しましょう。
外国人にも人気のフォトスポット・中崎町

大阪・中崎町。第二次世界大戦の被害を免れたことから、今も昭和初期の面影を色濃く残すレトロなエリア。大阪の中心・梅田に近いにもかかわらず、従来の大阪のイメージを覆すノスタルジックな風景が広がっています。


古い民家が並ぶ住宅街に、オシャレなカフェや雑貨ショップが点在。いまや、トレンドに敏感な若者が集まるスポットとなっています。新旧が混在するレトロ可愛い街並みは、外国人観光客も撮影に訪れるほどの人気ぶり。

一見何もなさそうな狭い路地の奥にショップや古民家カフェがあったりと、中崎町さんぽは発見の連続。どこに何があるかわからないワクワク感が、中崎町の魅力なのです。

感激される大阪土産!1本800円の「バトンドール リシェエドゥ」実食ルポ
Dec 17th, 2020 | 山口彩
関西や福岡でしか買えない、江崎グリコの高級ポッキー「バトンドール」。いまだ通な関西・福岡土産として人気があります。今回は、そのバトンドールの最高峰とも言える、1本800円の「バトンドール リシェエドゥ」を実食ルポ。日持ちは要冷蔵で製造後14日間、阪急うめだ本店、髙島屋大阪店などで購入できる超レアなお土産です!
日本列島ゆるゆる古墳ハント(10)宮内庁非公認?歴史の謎を思わせる「今城
Nov 25th, 2020 | 水谷さるころ
「旅チャンネル」の企画で世界一周を2回経験した、古墳を愛するイラストレーター・マンガ家の水谷さるころが、これまで訪れた日本各地の古墳の魅力を紹介します。今回は、大阪府高槻市郡家新町の「今城塚古墳」です。
日本列島ゆるゆる古墳ハント(9)カフェラテ、プリン、革細工・・・古墳だら
Nov 11th, 2020 | 水谷さるころ
「旅チャンネル」の企画で世界一周を2回経験した、古墳を愛するイラストレーター・マンガ家の水谷さるころが、これまで訪れた日本各地の古墳の魅力を紹介します。今回は、大阪府高槻市郡家新町の「今城塚古墳(はにコット)」です。
日本列島ゆるゆる古墳ハント(7)大阪府藤井寺市の「赤面山古墳」と「蕃所山
Oct 7th, 2020 | 水谷さるころ
「旅チャンネル」の企画で世界一周を2回経験した、古墳を愛するイラストレーター・マンガ家の水谷さるころが、これまで訪れた日本各地の古墳の魅力を紹介します。今回は、大阪府藤井寺市の「赤面山古墳」と「蕃所山古墳(モッコ塚)」です。
日本列島ゆるゆる古墳ハント(6)大阪府羽曳野市の「応神天皇陵」と古墳食パ
Sep 23rd, 2020 | 水谷さるころ
「旅チャンネル」の企画で世界一周を2回経験した、古墳を愛するイラストレーター・マンガ家の水谷さるころが、これまで訪れた日本各地の古墳の魅力を紹介します。今回は、大阪府羽曳野市の「誉田御廟山古墳(応神天皇陵)」です。
日本列島ゆるゆる古墳ハント(5)大阪府堺市の「仁徳天皇陵」と古墳カレー
Sep 9th, 2020 | 水谷さるころ
「旅チャンネル」の企画で世界一周を2回経験した、古墳を愛するイラストレーター・マンガ家の水谷さるころが、これまで訪れた日本各地の古墳の魅力を紹介します。今回は、大阪府堺市の「大仙陵古墳(仁徳天皇陵)」です。
客室に変なロボットが!?絶景温泉付きオーシャンビューホテルに泊まってみた
Sep 2nd, 2020 | わたなべ たい
関西空港の対岸、空港とスカイゲートブリッジでつながる「りんくうタウン」に2019年11月に開業した「変なホテル関西空港」。“変なホテル”といえば、ロボットがいることで有名ですが、なんとこのホテルはフロントだけでなく、客室にも“変なロボット”がいるらしいのです!
大阪の夜空を見上げる屋上露天風呂があるホテルに泊まってみた【アスティルホ
Sep 1st, 2020 | わたなべ たい
大阪の梅田や新大阪からもほど近い十三に、2020年1月「アスティルホテル十三プレシャス」が開業。ホテルの最上階には屋上露天風呂があり、大阪のど真ん中で都会の空を見上げながら、開放感いっぱいの極楽温泉気分を楽しめるのです!
ソフトクリームも!大阪土産の定番「りくろーおじさんの店」伊丹空港に初登場
Sep 1st, 2020 | kurisencho
2020年8月にリニューアルした「伊丹空港」こと「大阪国際空港」。飲食店やお土産屋さんなど、保安検査場通過前と通過後の南・北ターミナルに合わせて36店舗が新登場しています。その中で北ターミナルに関西の人が愛する「りくろーおじさんの店 大阪伊丹空港店」がオープンしました。イートインスペースもあり、飛行機に乗る人だけに許されたその場で食べられる至福の焼きたてチーズケーキとソフトクリームを紹介します!
あふれるお出汁!いなり寿司専門店 「釣狐」伊丹空港に第1号店NEWオープ
Aug 28th, 2020 | kurisencho
2020年8月にリニューアルした関西旅の玄関口「伊丹空港(大阪国際空港)」。保安検査場通過前と通過後の南・北ターミナルに36店舗が新しく登場しています。保安検査場のさらに奥で、あとは搭乗口に向かうだけと思ったところ、京都の生八つ橋で有名な「おたべ」の新しい形のお店、京出汁のいなり寿司専門店「釣狐(つりぎつね)」と出会いました。飛行機に乗る前にちょっと小腹に入れたくて、たまらず立ち寄ってみたので紹介します!