
(C)Bored Panda/Piotr Meller
「妖精が住んでいる」という言い伝えのある国、アイルランド。そんな国に魅了され、ついには移り住んでしまったフォトグラファーが撮影する風景が話題を呼んでいるのでご紹介したいと思います。
どこにあるの?アイルランド

そもそも、アイルランドとはどこにあるのかと言うと、実はイギリスの隣国。島国でもあるのですが、島の北部はイギリスの一部となっています。イギリス領土の部分も含めると、アイルランド島の面積は約8万4千平方キロメートル。これは、日本の北海道とほぼ同じくらいの大きさにあたります。アイルランドの領土はそのうちの約7万平方キロメートルで、約459万人が暮らしているのだとか。

(C)Bored Panda/Piotr Meller
アイルランドの魅力は、何といってもその豊かな自然。この緑の森、確かに妖精が住んでいてもおかしくないですね!
そして、この美しい自然に魅せられたポーランド出身のWEBデザイナー兼フォトグラファーのPiotr Mellerさんは、なんとアイルランドに移住までしてしまいました。既に移住から10年の月日が経っているそうですが、「いまだにアイルランドに魅了され続けている」のだとか。そんな彼の眼とカメラを通して、一緒にアイルランドの美しい光景を見せてもらいましょう。
おとぎ話の舞台のような美しい自然

(C)Bored Panda/Piotr Meller

(C)Bored Panda/Piotr Meller
この2枚は、Piotrさんが「Irish Fairy Tale」(アイルランドのおとぎ話)と呼ぶ画像たち。本当に、どこを切り取ってもファンタジー映画の舞台のような風景ですね!

(C)Bored Panda/Piotr Meller

(C)Bored Panda/Piotr Meller
海に囲まれたアイルランドは、海岸にもその美しさを隠しています。上の2枚の画像は、Piotrさんが「The Moment Of Silence」(沈黙の瞬間)と名付けたシリーズの写真です。確かに、思わず息をのむ静謐な美しさですね。

(C)Bored Panda/Piotr Meller

(C)Bored Panda/Piotr Meller
そして、この上の2枚は「Good Night」と呼ばれる、夕日をとらえたイメージたち。もし旅先でこんなシーンに出合えたら、一生忘れられない光景になるのではないでしょうか。

(C)Bored Panda/Piotr Meller
異世界に迷い込んだような気分になります。そしてお次は、アイルランドの動物たちをご紹介します。
のびのびした動物とモノクロ写真

(C)Bored Panda/Piotr Meller
自然が豊かなアイルランドでは、動物たちものびのびと暮らしています。国内には485万頭の羊がいると言われていますが、これはアイルランドの人口(459万人)よりも多い計算になります。

(C)Bored Panda/Piotr Meller
馬も、楽しそうに夕日が映える海岸で波と戯れます。

(C)Bored Panda/Piotr Meller

(C)Bored Panda/Piotr Meller
そんな色鮮やかな自然が魅力のアイルランドですが、モノクロの世界観にもよく似合います。時が止まったような静謐な美しさが、モノクロ写真によくマッチしていますね。もしアイルランドを旅行するなら、様々なタイプのカメラやフィルムを持っていくと楽しいかもしれません。

(C)Bored Panda/Piotr Meller
大都会である首都ダブリンでギネスビールを飲むのも楽しいと思いますが、アイルランドに行ったらぜひ郊外の自然豊かな場所にも訪れてみたいですね。もしかしたらそこで、Piotrさんの写真とはまた違った、自分だけの「魔法のような一枚」が撮影できるかもしれませんよ。
[After 10 Years I’m Still Enchanted By Emerald Island]
[petermeller.com]
[A photo by Shutterstock.com]
【90秒でわかる「界 玉造」ってどんな宿?】現地取材で見つけた魅力と過ご
Sep 26th, 2023 | TABIZINE編集部
TABIZINE10周年企画、第1弾は星野リゾートとコラボ! 国内55施設の特徴を、現地取材をもとに90秒でわかる厳選再編集でお届けしていきます。さらに10周年記念として、10組20名様に星野リゾート人気施設の宿泊券プレゼントも! 第15回目は、編集部が“もう一度行きたい界”の筆頭に挙げる「界 玉造(かい たまつくり)」です。
【日本三大奇景(奇勝)】群馬「妙義山」・香川「寒霞渓」・大分「耶馬渓」の
Sep 26th, 2023 | あやみ
日本全国には珍しい景色がいくつもありますが、日本三大奇景(奇勝)とされるのが、群馬県の「妙義山」、香川県の「寒霞渓」、大分県の「耶馬渓」です。この3カ所では、奇妙でありながらも美しい景色を望めます。今回は、それぞれの歴史や特徴、見どころにフォーカス。驚くような絶景ばかりですよ。
日本から一番近い南半球!訪れることが環境保護になる世界遺産とケアンズの魅
Sep 25th, 2023 | TABIZINE編集部
オーストラリア・クイーンズランド州のケアンズ観光局が、日本からのさらなる観光客誘引を目的としたプレス発表会を開催。グレートバリアリーフと湿潤熱帯地域の2つの世界遺産、その玄関口の街「ケアンズ」の魅力が紹介されました。
【90秒でわかる「界 出雲」ってどんな宿?】現地取材で見つけた魅力と過ご
Sep 25th, 2023 | TABIZINE編集部
TABIZINE10周年企画、第1弾は星野リゾートとコラボ! 国内55施設の特徴を、現地取材をもとに90秒でわかる厳選再編集でお届けしていきます。さらに10周年記念として、10組20名様に星野リゾート人気施設の宿泊券プレゼントも! 第14回目は出雲大社からもほど近く、お詣りするのにも最適な「界 出雲」です。
那覇空港から車で15分、夕暮れの「美らSUNビーチ」がいい感じすぎた【編
Sep 24th, 2023 | TABIZINE編集部ブログ
TABIZINE編集部員が、取材先やプライベートで気になった小ネタをお届けする編集部ブログ。今回は、沖縄の那覇空港に近いビーチの一つ、「オリオンECO美らSUNビーチ」について。空港から車で15分ほどでシャワー・ロッカー・トイレ・駐車場などの設備が整っているので、フライト前後に遊ぶビーチとしてもおすすめ。ただ散歩するだけでも幸せな気分になれちゃうんです。
湖・沼・池・潟の違いとは? 「黒部湖」は本当は池だった!?
Sep 24th, 2023 | TABIZINE編集部
海や河川以外の水域といえば、湖や沼、池、潟があります。日本最大の琵琶湖、最も深い田沢湖、最も美しいといわれる五色沼など、絶景が見られると人気の高いところも少なくありません。そんな湖、沼、池、潟の違いとは何でしょうか? 改めてこれら4つについて調べてみました。
【90秒でわかる「界 由布院」ってどんな宿?】現地取材で見つけた魅力と過
Sep 23rd, 2023 | TABIZINE編集部
TABIZINE10周年企画、第1弾は星野リゾートとコラボ! 国内55施設の特徴を、現地取材をもとに90秒でわかる厳選再編集でお届けしていきます。さらに10周年記念として、10組20名様に星野リゾート人気施設の宿泊券プレゼントも! 第12回目は四季を映し出す棚田を眺めて心ほどける温泉旅館「界 由布院」です。
鉄道好きの絶景グルメ旅【4】水郡線編 四季折々の田園風景と「しゃも弁当」
Sep 23rd, 2023 | 伊藤 宏美
鉄道好きで鉄道写真のために全国を回る写真家の伊藤宏美が、カメラを持って出かける「鉄道好きの絶景グルメ旅」。各地で見つけた絶景や絶品ローカルグルメなど、素敵な出会いを紹介します。今回は茨城県と福島県を走る水郡線の旅です。
構想2年!雲海に月浮かぶイベント「TOKYO MOON」で幻のようなお月
Sep 22nd, 2023 | kurisencho
森のような庭園に、霧の演出によって自然現象の“雲海”を表現する「東京雲海」が有名な「ホテル椿山荘東京」。2023年9月19日(火)〜2023年11月8日(水)までの秋の期間は、実際に撮影した満月を雲海に投影した庭園演出「TOKYO MOON 〜雲と月〜」を開催中です。一足先に内覧会にて、大きな満月が浮かぶ幻のような月夜を体験しました。記事の最後には「ロクシタン」とコラボした金木犀が香るディナー&スイーツもご紹介。秋の風情を感じてほしいおでかけスポットです。
【90秒でわかる「界 別府」ってどんな宿?】現地取材で見つけた魅力と過ご
Sep 22nd, 2023 | TABIZINE編集部
TABIZINE10周年企画、第1弾は星野リゾートとコラボ! 国内55施設の特徴を、現地取材をもとに90秒でわかる厳選再編集でお届けしていきます。さらに10周年記念として、10組20名様に星野リゾート人気施設の宿泊券プレゼントも! 第11回目は海の絶景と屋台の楽しさに夢中になる「界 別府」です。