TABIZINE > 関東 > 千葉県 > 旅好きが選ぶ!【道の駅ランキング2017】圏外から第1位になったのは?

旅好きが選ぶ!【道の駅ランキング2017】圏外から第1位になったのは?

Posted by: TABIZINE編集部
掲載日: Sep 3rd, 2017.
Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

口コミを読んで予約もできる世界最大の旅行サイト「TripAdvisor(R)」の日本法人トリップアドバイザー株式会社(http://www.tripadvisor.jp/)は、過去1年間にトリップアドバイザー上に投稿された口コミをもとに「旅好きが選ぶ!道の駅ランキング」を発表しました。

今年3回目となる当ランキング、全国約1,100の道の駅の頂点に選ばれたのは? 上位および初登場の施設をピックアップしてご紹介します。


第10位 道の駅あきた港(秋田県秋田市)展望台がある道の駅

旅好きが選ぶ!【道の駅ランキング2017】圏外から第1位になったのは?

今年、ランキング初登場! 1994年にオープンした秋田県秋田市の秋田港にある「セリオンタワー」、「セリオンリスタ」、「セリオンプラザ」の3つの施設が、2010年に道の駅に登録されました。セリアオンタワーには地元の農家から直送された野菜や果物を販売するマルシェ、秋田近海の魚介を楽しめるレストランのほか、高さ100メートルの展望台も無料で楽しむことができます。

また、ガラス張りの屋内緑地公園セリオンリスタにある、レトロの「うどん・そば自販機」も隠れた人気となっています。

「秋田が初めての人はまずここに立ち寄ることをお勧めします。秋田の全貌が見えて来ます。100mの展望フロアまで終日無料のエレベータが利用できます。」といった、眺望に対する口コミが多く寄せられています。

第2位 道の駅いとまん(沖縄県糸満市) 日本最南端の道の駅

旅好きが選ぶ!【道の駅ランキング2017】圏外から第1位になったのは?

沖縄本島南部、糸満港隣接の日本最南端の道の駅。施設は、糸満市の物産や沖縄土産の販売所に加えて、フードコートやレストランも併設した「糸満市物産センター遊食来(ゆくら)」、地元の野菜やフルーツの直売所「ファーマーズマーケットいとまんうまんちゅ市場」、糸満漁協の直営で獲れたの魚や作りたての惣菜が並ぶ「お魚センター」からなり、沖縄の名産や食材が一堂に会しています。ソーキそばやマグロカツなど、地元グルメも楽しみのひとつ。美味しくてボリューム満点と評判です。

「食事が出来て農産物・土産物を調達できる道の駅は多々ありますが、地元の鮮魚が売られててその場で食べられるのに感激しました。」、「ここで必ず食べるのが海鮮丼。建物の中にはたくさんの魚屋さんが入っており、端から端まで眺めて、食べる物を決めます。」といった口コミが寄せられています。

次は第1位、および1位〜30位までのリストです!

TABIZINE編集部

TABIZINE Editors
「人生に旅心を」

TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにした、オフタイムWEBマガジンです。

旅の情報や世界中の小ネタを通して、日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。

TABIZINE(タビジン)を覗き込むと、世界地図を拡げた時のワクワクがあるような、はたまた旅する非日常を感じ、旅へ向かわずにはいられなくなるような、 そんな夢見心地にするパワーがあるメディアでありたいと思っています。

人生は一瞬一瞬が心の旅。
みなさんが何にもとらわれることなく、自由で、冒険に満ちた毎日になるような情報をお届けします。

TABIZINEスタッフ一同

| ランキング,関東,中国,九州・沖縄,千葉県,島根県,宮崎県,鹿児島県,沖縄県


関東の千葉県関連リンク

東京ディズニーリゾート 40周年記念グッズ 東京ディズニーリゾート 40周年記念グッズ

富士山パラグライダー 富士山パラグライダー
東京ディズニーリゾート40周年カラー・カチューシャ 東京ディズニーリゾート40周年カラー・カチューシャ
東京ディズニーリゾート40周年アソーテッド・クッキー 東京ディズニーリゾート40周年アソーテッド・クッキー
東京ディズニーリゾート40周年記念キャップ1 東京ディズニーリゾート40周年記念キャップ1
和歌山県のはっさく 和歌山県のはっさく

いながきの駄菓子屋探訪37岐阜県羽島市駄菓子屋パッソル いながきの駄菓子屋探訪37岐阜県羽島市駄菓子屋パッソル

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT

#人気