TABIZINE > 観光 > 絶景 > 「台湾のウユニ塩湖」、高美湿地できれいな夕日を見るための3つの条件

「台湾のウユニ塩湖」、高美湿地できれいな夕日を見るための3つの条件

Posted by: さわこ
掲載日: Sep 8th, 2017.
1人の読者が参考になると評価
Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

「台湾のウユニ塩湖」、高美湿地できれいな夕日を見るための3つの条件
(c)Sawako Suganuma 

台中市の中心から約20km西にある高美湿地は、水鏡が空を写す絶景が見られることから、日本人の間で「台湾のウユニ塩湖」と呼ばれる場所。

夕日の名所ですが、この地で美しい夕日を見るにはいくつかの注意点があります。あらかじめ知っておき、すばらしい夕焼けに出会う確率をアップさせましょう。


台中から鉄道とバス利用で約1時間半

「台湾のウユニ塩湖」、高美湿地できれいな夕日を見るための3つの条件
(c)Sawako Suganuma 

高美湿地は、台中駅から鉄道で約45分の清水駅で、178番または179番のバスに乗って約30分。清水駅からはタクシーに乗ることも可能です。戻りの最終バスは21:00発。現地にもタクシーがいるので、それで清水駅や台中市中心部まで戻ることもできます。

屋台や飲食店が並ぶ高美湿地周辺

「台湾のウユニ塩湖」、高美湿地できれいな夕日を見るための3つの条件
(c)Sawako Suganuma 

バスを降りると、高美湿地はすぐそこです。湿地へと続く土手の向かいには、食べ物やビーチサンダルを売る屋台がずらりと並び、トイレもあります(有料)。できたての小吃を買って、土手の上から湿地を眺めつつ味わうのも楽しいです。

「台湾のウユニ塩湖」、高美湿地できれいな夕日を見るための3つの条件
(c)Sawako Suganuma 

建物の中で座ってゆっくり過ごしたければ、赤と白の灯台から北へ600mほどの所にあるカフェ「高美覓咖啡館」がおすすめです。2階または屋上席で湿地を眺めつつコーヒーや食事が楽しめ、Wi-Fiも利用可能。日没までまだ時間があるときに利用するといいでしょう。

[高美覓咖啡館]

さわこ

sawako 編集・ライター
ガイドブックやウェブサイトなど、旅ものを中心に活動しているフリーランスのライター兼編集者。かつてバックパッカーとして、3年半かけて世界を一周。旅に関する情報を目にするたびに行きたくなってしまう、また、マニアックな場所ほど萌えてしまうという旅のビョーキもちです。

,,, | 観光,絶景,アジア,台湾


観光の絶景関連リンク

根本大塔と金堂 根本大塔と金堂
韓国・チェジュ島城山日出峰(ソンサンイルチュルボン) 韓国・チェジュ島城山日出峰(ソンサンイルチュルボン)
富士山パラグライダー 富士山パラグライダー


東京都港区・東京ミッドタウン「MIDTOWN BLOSSOM 2023」(THE SINGLETON BLOSSOM LOUNGE)限定オリジナルメニュー 東京都港区・東京ミッドタウン「MIDTOWN BLOSSOM 2023」(THE SINGLETON BLOSSOM LOUNGE)限定オリジナルメニュー

福島県三春滝桜 福島県三春滝桜


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT

#おすすめ #台中 #夕日 #高美湿地



観光 絶景 アジア 台湾