古宇利島は、かつては「恋の島(くいじま)」と呼ばれ、数ある島の中でも恋人達が数多く訪れる島です。
その昔、天から男女ふたりの子どもが降ってきて、このふたりの子孫が琉球人の祖となったという沖縄版“アダムとイブ”の神話伝説があるのが由来だとか。
離島にも関わらず沖縄本島から車で行けるアクセスのよさや、古宇利ブルーと言われる美しい海、さとうきび畑などの昔ながらの沖縄の風景が残っており、観光地として人気があります。

そんな古宇利島に2018年夏オープンする「古宇利島 空と海の教会」は、海抜82メートルの絶景ビューが魅力の観光施設「古宇利オーシャンタワー」に隣接するプライベートガーデンにオープンし、“幸せを運ぶ神の使い”と称される「海亀」をモチーフにしています。
古宇利島の美しい自然を体感できるよう、ガラスの天窓からは広がる空が望め、ガラスのバージンロードはまるで海へと繋がっているかのようなロマンチックな空間です。

今回は「古宇利島 空と海の教会」オープンを記念して、9月15日(金)より「Instagramキャンペーン」を実施。抽選で1組2名様に「古宇利島 空と海の教会」での挙式、10名様にパイナップルスパークリングワイン、10名様に古宇利島かぼちゃのカボニーがプレゼントされるそうですよ。
「古宇利島 空と海の教会」オープン記念キャンペーン
【Instagramキャンペーン】
■応募期間:2017年9月15日(金)~2017年10月31日(火)
■応募方法:
ワタベウェディングの公式Instagram(@watabewedding)をフォローし、ワタベウェディングが提供する古宇利島の風景画像と「古宇利島 空と海の教会」の画像計2枚を、「沖縄版アダムとイブの神話が残る恋の島でウェディング」のキャプションと、ハッシュタグ「#古宇利島で海亀を見たら幸せになるらしい」「#ワタベウェディング」を付け、投稿。
■プレゼント内容:
抽選で1~3のいずれかご希望のものをプレゼント
1「古宇利島 空と海の教会」での挙式 1組2名様
2 パイナップルスパークリングワイン 10名様
3 古宇利島かぼちゃのカボニー 10名様
■当選発表:
当選された方へはInstagramダイレクト機能を利用し、個別にご連絡いたします。
■特設WEBサイト:
https://www.watabe-wedding.co.jp/kourijima_campaign/(9月15日公開予定)
※キャンペーン、プレゼントの詳細は特設WEBサイトをご確認ください。
「古宇利島 空と海の教会」
■所在地:沖縄県国頭郡今帰仁村古宇利538(古宇利オーシャンタワー隣接)
■オープン予定日:2018年夏
<ライトプラン>
¥148,000~(税抜)
<上記プランに含まれる内容>
・施設使用料 ・牧師への謝礼 ・音楽奏者への謝礼 ・介添え(挙式場にて) ・結婚証明書(法的な効力はありません) ・生花ブーケ&ブートニア ・挙式後ガーデン&挙式前ビーチ撮影(映像商品お申込みの方対象) ・リングピロー(レンタル) ・古宇利オーシャンタワー入園料2名様分
※上記販売価格は2018年12月までの挙式となります。
※その他プランはワタベウェディング各店にお問合せください。
【ワタベウェディング株式会社】
Chika
都内在住、京都をこよなく愛する、コテコテの大阪人。飛行機好きが高じて航空会社のグランドスタッフとして勤務していた経験も。海があるところに行くと癒される。
【BEAMSとAMUSEが手掛ける体験型アドベンチャー施設】河口湖「FU
Aug 26th, 2023 | kurisencho
山梨の人気観光地、河口湖。2023年春に、河口湖駅から車で15分ほどの富士北麓エリアに「FUJI GATEWAY(フジ ゲートウェイ)」がオープンしています。初心者さんも手ぶらで行けて、脳が活性化するほど刺激と癒やしが満載で、キャンプやソトアソビを楽しめる。筆者の初キャンプを大リポートします!
【インドネシア・バリ2023最新現地ルポ】絶景ビーチに癒され、暮らすよう
Aug 20th, 2023 | 鈴木幸子
2023年初夏、バリ島のリゾートホテル「Wバリ スミニャック」の音楽イベントに招かれて、コロナ後に久しぶりのバリ旅行が叶いました。初めてスミニャックを散策すると、ノマドワーカーが自由に過ごせるカフェが目立ち、立ち寄ってみたいスポットがいっぱい。気の向くまま暮らすように過ごせるバリ島スミニャックの最新情報をお届けします。
【白銀の絶景飛行体験!世界最大級ジップライン登場】昨年は予約がとれないほ
Feb 26th, 2023 | TABIZINE編集部
2022年7月、ニセコHANAZONOリゾートに誕生し、連日予約が取れないほどの人気を誇ったジップラインアクティビティが、名称を新たにこの冬帰ってきます。冬のジップライン「HANAZONO ZIPFLIGHT(ハナゾノ ジップフライト)」は、2023年3月15日より。並んで2人で一緒に体験できるのもうれしい。白銀の世界の至極の絶景飛行体験は、卒業旅行候補にもいいかも。
日本最大級!日産のスキー場が2日間限定で群馬に出現していた!?
Feb 24th, 2023 | Mayumi.W
パルコール嬬恋リゾート(群馬県吾妻郡嬬恋村)では2023年2月18日(土)〜19日(日)の2日間限定で日産とのコラボイベント「NISSAN e-4ORCE SKI RESORT presented by NISSAN X-TRAIL」を開催! 今回はスタッフ衣装やリフト券、ドリンクカップ、スキー場のWEBサイトなど全面「日産エクストレイル」一色に彩られたスキー場の様子をお届けします。雪上の特設コースをプロドライバーの運転でダイナミックに走行するアクティビティ「NISSAN e-4ORCE Exciting Snow Drive」も体験してきましたよ〜!
3月に2〜3万円で行ける国内旅行先8選【格安航空券スカイスキャナー調べ】
Feb 17th, 2023 | TABIZINE編集部
少しずつ暖かくなり、春の訪れを感じ始める3月。この時期に、格安航空券の比較サイト・スカイスキャナーで検索した航空券2〜3万円以内で行ける国内旅行先を8カ所ピックアップしました。桜や桃、菜の花の絶景など、それぞれの見どころを紹介します。次の旅行の参考にしてみては?
※記事内の航空券価格は、スカイスキャナーで、出発日を「月全体」にし「3月」で検索した際の最安価格です(羽田/成田空港発、エコノミークラス大人1名、 往復便、乗継便含む)。2023年2月7日時点の検索結果に基づいており、価格は随時変動しています。
新オープン!海抜250mの天空温泉が楽しめるホテルに泊まってみた【別府温
Feb 11th, 2023 | わたなべ たい
市街地のいたるところから湯煙上がる温泉県、大分の別府温泉。その温泉天国を満喫できる一大リゾート「別府温泉 杉乃井ホテル」は、1944年の開業から半世紀以上経ち、2025年完成予定の全面大規模リニューアルの真最中! その中で誕生したのが「宙館(そらかん)」。ホテルの最上階、海抜約250mには、空と一緒になれるココでしか入ることのできない絶景風呂があるんです。
【おすすめ“サ活”温泉】自然に囲まれた温泉・サウナ・岩盤浴で“ととのう”
Jan 15th, 2023 | TABIZINE広告部 【PR】
宮城県内4カ所ある温泉リゾート「一の坊」では、それぞれ趣きが異なる施設でさまざまなサウナや温泉が楽しめます。2022年12月2日(金)には、一の坊の「ととのう温泉リトリート特設サイト」が開設。それぞれの施設での楽しみ方をわかりやすくまとめられています。訪れる前にチェックしてみてくださいね。
【日本は20カ国中最下位!?】サステナブルな旅のお手本にしたい、ケアンズ
Jan 7th, 2023 | TABIZINE編集部
オーストラリアのリゾート・ケアンズの2023年旅行トレンドは、サステナブルを意識し、自然や環境に配慮しつつ上質な滞在を楽しむ「エコ・ラグジュアリー」な旅。現地では決して気負うことなく自然にサステナビリティが取り入れられ、自然環境保護に取り組んでいます。旅行時のサステナブル意識がランキング最下位だった日本にとって、いいヒントがありそうです。2023年6月28日からは、ヴァージン・オーストラリア航空による東京・羽田=ケアンズ直行便も運行予定。ケアンズへの旅行が、さらにスムーズになります。
とことん優雅なひとときを過ごせる!「東急ハーヴェストクラブVIARA鬼怒
Dec 12th, 2022 | あやみ
東急不動産株式会社が開発し、東急リゾーツ&ステイ株式会社が運営する会員制リゾートホテル「東急ハーヴェストクラブVIARA鬼怒川渓翠」が2022年12月9日(金)にオープン! 雄大な鬼怒川渓谷を望め、「東武ワールドスクエア駅」から徒歩3分とアクセスも抜群です。今回は、テレワークに最適な共用スペース、温泉露天風呂付きの客室やロクシタンのアメニティ、地産地消の食材を使ったコース料理など、会員制リゾート(一般客の宿泊も可能)ならではの多彩な魅力を余すことなくご紹介します。
関東最大級の600万球「さがみ湖イルミリオン」に新テーマ!すみっコぐらし
Nov 17th, 2022 | kurisencho
心躍るイルミネーションの季節到来。神奈川県にある「さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト」では、2022年11月12日(土)〜2023年4月2日(日)まで、毎年大人気の「さがみ湖イルミリオン」を開催中。今年は初めて、「すみっコぐらし」をテーマにしたイルミネーション が登場しています。キラキラキュートのオンパレード、現地からお伝えします!